SSブログ

日本ご当地タクシー協会

 今回は「日本ご当地タクシー協会」を書こうと思います。


 p 先ず、こんな協会が有る事なんて全く知りませんでした。発足したのは20187月になる様で結構古い団体の様です。加盟するタクシー事業者は新潟県、長野県石川、青森、福島、香川、宮崎、長崎など13県のタクシー会社で、全国13z県にまたがる連携となる様です。


  ご当地タクシーでは、乗務員が地元の観光ガイドも担うタクシー様なので観光タクシー属の様です。地元通の乗務員が穴場の観光地やおすすめのグルメなどを紹介し、内容は、時間定額制で観光タクシその物です。


  新潟県の中越交通はご当地グルメの「燕背脂ラーメンタクシー」、タクシーもタイヤのホイールにナルト、ボディーにのれん、行燈にドンブリといったユニークな車体でご当地ラーメンをアピールしている様です。


 ラーメン.png


 このほかにも香川県ではうどんタクシー、青森県のアップルパイタクシーなどが運行していて、新しいご当地タクシーも計画されているそうです。乗務員には各社で実施する試験の合格を義務付けており、通常の観光では飽き足らない観光客に新たな魅力を発信できそうだそうです。


  下の画像は同協会のロゴマーク「ご当地タクシー」は登録番号 登録6017120号を持つ登録商標です。同協会のホームページ内は「全国どこの地域にも、訪れてみたい場所、食べたい料理、やってみたい体験などがあるものです。マイカーで巡る旅も良いですが、地元の情報に精通したプロドライバーが運転するタクシーに乗って、楽しい観光ガイドを受けながら回る“ちょっと贅沢でユニークな旅”はいかがでしょうか。


ロゴ.png


それが、新しい旅のスタイル”ご当地タクシー”です。」となっています。


 


 加盟する事業者は13事業者の様で、加盟会社のタクシーの特徴は下の画像の様に「行燈」です。WW。白川ラーメンのツアーは60分コース6,620円から180分コース19,680円になり、当然時間が長くなれば料金が高くなることわかりますが、内容の違いは?です。


 ラーメン.png


 で、なんでこの事を取り上げたというと、今回のコロナ禍で旅行ができないので「オンラインタクシー観光」という物ができた事です。草


  青森県弘前市のタクシー大手の北星交通が202011月にオンラインで弘前の観光名所を巡るタクシーツアーを始めたうです。このオンライン観光は、前城・岩木山神社・岩木山山頂などを北星交通が撮影した映像で約1時間で巡るもので、観光タクシーを担当する乗務員が車の中から画面を通じて生中継でガイドするそうで、乗務員と利用者は会話もできるようです。施設で実施するときは施設が用意するテレビやスクリーンに映すそうです。


  料金は・・・・29,800円だそうです。高いか安いかは利用する人次第です。


  この会社だけではなく、他のタクシー事業者の中でも行っている事業者は存在する様です。が、せかっく考案したオンライン観光ですが、コロナも落ち着きを見せて徐々に旅行に出かける人も増えると思います。


  さてさて、オンライン観光の行く末は如何に?



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

「タクシー会社の、紹介金制度と祝金制度

 今回は「タクシー会社の、紹介金制度と祝金制度」を書こうと思います。


  タクシー会社には、紹介金制度と祝金制度というもが存在し、制度を使用している会社も有れば採用してない会社も有ります。紹介金制度とは、現在、所属するタクシー会社に知人などを紹介すると会社から紹介料として金一封が貰えるシステムで、受け取れの紹介者です。要は、この紹介者はほとんどが「タクシー乗務員に特化した紹介会社」です。


  例えば、「タクルート」や「転職道」などが有ります。当然ですが、この紹介料の原資はタクシー事業です。


要は「紹介してくれてありがとネ」代金です。草。又、殆どの会社に有ると思いますが、乗務員が紹介するケースもあり、この場合も紹介した乗務員に「紹介料」が支払われるのが一般的で、自分が勤務する会社は・・・・10万円です。


  そもそも職業紹介事業には2種類あり、有料職業紹介事業と無料職業紹介事業に分かれ、有料職業紹介事業とは、営利を目的とするか否かにかかわらず、職業紹介に関し 手数料又は報酬等の対価を受けて行う職業紹介事業を指し、ハローワークや大学のキャリアセンター、再就職支援事業会社などのマッチングによる報酬が発生しな物が無料職業紹介事業になります。


  なので、ドライバーを紹介する事業者は、有料職業紹介業になり、無料職業紹介事業は無料職業紹介を行う場合は、厚生労働大臣への届出のみで事業を開始することができるので、届け出制ですが、有料職業紹介事業については許可制になっています。なので難易度としては、有料>無料の様です。


  そが飛びましたが、タクシー会社の祝金制度は、タクシー経験者のみ(タクシー未経験者は貰えない)に支給されるものと、未経験で入社した際に貰える祝金であす。当然、これは入社人に支払われる物になります。又、祝い金は少額ですが紹介会社から支払われる紹介業者もある様です。


  タクシー事業者の祝い金の金額は、祝い金がる場合は紹介業者のホームページにほとんど記載されています。現在祝い金の金額は10万円がほとんどですが、日交の提携会社の日立自動車交通第三株式会社(本社営業所)と日日交通株式会社(本社営業所)20万円ですが、同じ日交と提携してる日生交通株式会社(大泉営業所)は祝い金は無いようです。


  又、大手のグリーンキャブの場合は、一例ですが生活支援金は20万又は30万円が会社から支給されるようです。タクシー会社により入社祝い金が高額な場合もありま、タクシー会社からの祝い金として単独で50万円や最近では100万円などいう会社もあるようですが、怪しさ満点です。(笑)


  有料紹介業社の手数料ですが、これは求人者からの手数料になり、届出制手数料と求人受付・上限制紹介手数料に分かれるそうで、実際は、届出制手数料が圧倒的に多く、求人受付・上限制紹介手数料は一部の伝統的職業でみられるのみの様で、減少傾向にあるそうで、求職者からの手数料は、原則徴収できないとされているそうです。


  で、紹介料ですが紹介手数料の割合は自由に定めることができますが、50%以上は開業の許可がおりません。なので相場は30%~40%の様なので、有料職業紹介会社設定するのならそのあたりでしょうか?。


  月給は年収は理論年収といわれる年収で計算し、理論年収 = 月額給与12カ月分 + 諸手当 + 報奨金や一時金で計算されます。


  ですが、これは一般的な事例なので、例えば年収700万円の会社員がタクシー乗務員になった時に紹介料率が40%だとすると、紹介料は280万円に上り・・・・あり得ません。WWW


  なので、法律がどうのこうのというより、紹介料は話し合いで決まる事の方が多い様な気がします。


  う~ン紹介料・・・ブラックボックスです。草


 


 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

 今回は「まだやるか、GOのクーポン」を書こうと思います。

 今回は「今回は「まだやるか、GOのクーポン」を書こうと思います。


  配車アプリGOをはじめ、今ある配車アプリのDiDiSRIDE、ウーバーのクーポンの数は想像もつかない位有ります。



  以前、東京タクシー協会の会長の川鍋氏が、協会の理事からクーポンの乱発問題について疑問が有るとの指摘を受けました。ご存じでしょうが川鍋氏は当時今も配車アプリ提供会社の「Japan Taxi」の代表取締役を務めています。(>_<)



 自宅にJTX1,000円割引クーポンが投函されていた理事から「運賃ダンピングに当たらないか」と問われると、案の定「配車アプリ会社が行う旅行業法の範疇」と答えていました。草。又、川鍋氏は「JTXの社長」と前置きしたうえで、「法律で許される範囲で、競合の動きと相まってやっている。JTXはタクシーの進化がテーマ。業界の未来のためにつくった。品位を汚さない範囲だと思う。やりすぎだと言うなら検討する」と答えています。要は、ハイ・タク協会の場でそこの会長が配車アプリの人間として意見を述べた、首を傾げる事になって草が生えました。



  要は、川鍋氏は全国、東京のハイ・タク協会の会長であり、配車アプリJpnTXIの代表取締役なので、答えが中途半端に終始しました。ですが、「やり過ぎだ」という声があれば検討すると配車アプリの会長として述べています。今から約2年半前の出来事でした。



  ですが、その下の根が乾かぬ次月の4月に、JALJTXが提携し国内線利用者に1,000円クーポンをプレゼントするという企画を、15日から6月末まで展開して苦い草が生えます。



  DeNAも人の事を言えなく・・・クーポン乱発です。なので、JpanYxo×DeNA=クーポン乱発に拍車がかかりました。なので現在は数えない位のクーポンの種類が有ります。



  で、GOを運営する株式会社Mobility Technologiesが、レストラン検索・予約サイト「食べログ」、飲食店情報サイト「るなび」、実名口コミグルメサービス「Retty」の3サイトと連携し、『GO』の利用に応じて、飲食店で使用できる500円引きクーポンをもれなく何度でもプレゼントするキャンペーンを、20211122()から2022128()まで、全国10エリアの北道埼・玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県で実施するそうです。



 クーポンGO.png



 キャンペーンの内容は、飲食店でのご利用2,000(税抜)あたり1枚使える500円クーポンを配布する様で・・・・ちょっとセコ過ぎませんか?



  キャンペーンを行う理由は、忘・新年会を実施しない企業が約7割という発表もあるそうで、両業界共に引き続き厳しい状況が続くことが見込まれるので、『GO』では、コロナ禍の打撃を受けた飲食店やタクシー事業者をサポートする為の『飲食店応援キャンペーン』だそうです。



  提携飲食店の利用が500円引きとなるクーポン提供をアプリ内で行うのと、飲食店でのクーポン利用後は、最大5万円分の『GO』クーポンが当たる抽選にも参加出来る様です。提携店舗は10地域の約5,000店舗だそうです。・・・・少っナ。草



  そういえば、ハイ・タク協会の知事会で「品位を汚さない範囲だと思うクポーン配布」を「品位を汚さない範囲だと思う」と語っていて、そのついて理事から「やりすぎ」との意見が有りませんでしたっけ?・・・・検討するはずじゃなかったんですか?



  クーポンに関しては・・・・・DiDiも同じですがネ。(笑)



  いずれにしても、今後、川鍋氏の発言がハイ・タク協会会長のか、アプリ会社代表取締役のものか、要注意です。(>_<)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシーシェルター

 今回は「タクシーシェルター」を書こうと思います。


  シェルターの英語訳は、主に「避難所」という意味で訳されます。核シェルターが代表手にな様なきだします。なので核シェルターは、核からの避難所になるのでしょうか?


  で、上記のタクシーシェルターを同様に訳すと、タクシーからの避難所になり・・・?マークが付きます。このタクシーシェルターを命名したのはとく分かりませんが、2019年の5月24日に東京のタクセンが、「令和」初となる広告付きタクシーシェルターを日本橋に設置当記事が有るので、広告付きのものは令和元年に登場したようです。


 シェルター.png


 なので、タクシーシェルターはタクシー乗り場の一形態の様です。タクシー乗り場といえば、優良乗り場が有りますが、現在、東京のタクセンは都内に銀座の乗禁地区の1号から11号まで含め13地区27箇所のタクシー乗り場を優良タクシー乗り場として運用しているそうです。


  そのほかの東京のタクシーセンターが管理しているいタクシー乗り場の数はどのくらい有ると思います?。・・・タクセンのホームページでは「東京丸の内北側乗り場」から始まって、「三鷹市市役所構内」まで292カ所のタクシー乗り場を管理しているそうです。流石、東京特別区・武三地区です。横浜は?ですが、東京のタクセン管理乗り場は都内の東京特別区だけで・・・・265ヵ所もあります。


  乗り場の形態としては、「点灯式乗り場」、「バリアフリー化の乗り場」、「タクシーベイ」、そして「広告付きタクシーシェルター」になります。


 タクシー乗り場.png


 どの乗り場の写真を見ると、「屋根がついてんだけじゃネ」ですが、タクセンでは、タクシーシェルターを屋根を備えているタクシー乗り場施設とし、説明には有りませんが、点灯式とは、太陽光発電を利用した点灯式標識にLED照明を取り入れたもの様です。


  なので、上記した「点灯式乗り場」、「バリアフリー化の乗り場」、「タクシーベイ」は屋根が付いているので、「広告付きタクシーシェルター」になりるので、「広告付きタクシーベイ」で良い様な気がしま、態々「タクシーシェル-」などと大仰な名前を付けなくてもで(笑)


  又、タクセンには「EVHVタクシー乗り場」という物が有る様で、平成23103日から電気自動車やハイブリッド自動車といった環境に優しいタクシーを入構対象としたEVHVタクシー乗り場を設置・運営しているそうです。設置場所は、千代田区丸の内の新丸ビル前だそうで、乗り場に入構する車両は統一のステッカーを左側客席ドアに表示することが求められているそうです。


エコタク.png


  この広告を行っているのが、前にも書いた事が有るでデジタルサイネージを扱う株式会社IRISです。


 


 屋根付きタクシー乗り場を広告を付けただけで、「タクシーシェルタター」に・・・・何故?ノシ(>_<)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシー幾何学とマンハッタン距離

 今回は「タクシー幾何学とマンハッタン距離」を書こうと思います。


  先ず、幾何学に「タクシー幾何学」という物が有る事を初めて知りました。これは、19世紀にヘルマン・ミンコフスキーによって考案された、ユークリッド幾何学における通常の距離(ユークリッド距離)に代わる物の様です。


  「幾何学」とは、雑に纏めると、最も古くから発達した数学の学問で、図形の研究を目的とするもので、「幾何と代数」で表される代数は、数の代わりに文字を用いて方程式の解法などを研究する学問になるので、幾何は図形、台数は方程式となるのでしょうか?


  マジ、タクシーと関係ないじゃん、という声が聞こえてきそうですが‥‥多少あります。草


  下の図の様に碁盤目の様に区切られた街が有ったとします。例えば・・・マンハッタンや京都の様な街です。この図では、縦・横ともに6ブロックで形成されています。仮に、●~●まで行くのに赤、青、黄、の道を通ると仮定すると、どのみち道を通っても距離は12になります。


 マンハッタン距離.png


 マンハッタン距離は、直角三角形の3辺の長さの関係を表す。斜辺の長さを c, 他の2辺の長さを a, b とすると、定理はc^2a^2+b^2で表され三平方の定理とも呼ばれ、直角三角形をなす3辺の内、2辺の長さを知ることができれば、残りの1辺の長さを知ることができます。


  図の街では、赤、青、黄のどの道を通っても距離は12ですが、もし仮に●~●まで斜めに行く道が有るとすると、c^2=6×66×6)となり、結果、72のルートをとるので6√28.48になります。なので、マンハッタン距離の方が3強距離は短くなります。要は、ショートカットです。


  なので、雑に言うと、マンハッタン距離はショートカット距離の様な気がします。


  気になったのは、赤、青、黄のどの道を通っても距離は変んないというとこです。乗務員の方なら1度は経験が有ると思いますが、この道遠いんじゃなの?とか、何所走ってんの?言われた事が有ると思います。


  例えばですが、横浜に平戸桜木通りという県道が有り、1部の区間では、黄金町の駅の前から南太田駅まで平行に走っている一通の裏道が有ります。その道には、黄金町駅手前からも平戸桜木通りの途中3カ所から右折で入れます。裏道には点滅の信号しか有りません。


  普通は、平戸桜木通りから行くのがメインですが、前述した様に、どの道を行っても距離は変わりません。


むしろ信号がないだけ早く着き、若干ですが料金も安く済みます。


  値段が安く時間も早い道ですが、自分は客に行き方を聞きます。(笑)黄金町からだとワンメータか少し超える金額ですが・・・聞きます。(笑)


  前に敢えて聞かないで裏道を使った事が3回位有りました。その時の客の反応は、「運転手さん、良く道知ってるネ~」、「どんどん商店街だけど、どこ行くの?」、「こんな道知らなかった」・・・です。


  概ね好評の様でしたが、「どこ行くの?」は草が生えました。


  ここで、三平方の定理を持ち出して説明するほどアポーンではないので(笑)なので、前にも書きましたが、客は知らない道を走ると「遠回りされた」と感じるようです。草。それ故、近場でもルートの確認は必須で、マンハッタン距離はショートカットなのでないかも?ってか、乗務員は市内の全部の道は知りません。(>_<)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

ナビタイムとYahoo! MAPとYahoo!カーナビ

 今回は「ナビタイムとYahoo! MAPYahoo!カーナビ」を書こうと思います。


  最近、ガソリンの高騰が続いていて、資源エネルギー庁が1110日に発表したレギュラーガソリンの118日時点の全国平均小売り価格は1リットル当たり169円となり、7年3カ月ぶりの高値となった様です。・・・レギュラーでリッター170円は異常です。


  そんな中、ナビタイムジャパンが、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」で、地図上でガソリン価格の傾向をヒートマップで確認できる「ガソリン価格マップ」や、周辺のガソリンスタンド検索時の価格順での並び替え機能などの提供を、1029日に開始したそうです。


 ガス.png


 ヒートマップと聞くと・・・DiDi?です。(笑)で、「NAVITIMEドライブサポーター」って?となりますが、何のことはないスマホのカーナビです。当然有料で料金は月額440円のプレミアムコース、550円のプレミアム+優待セット、800円のプレミアムプラスコースの3種類のコースが有り、それぞれ年払いでは若干安くなっている様です。・・・・コースによる違いは?ですが。


 


 なのでこの「ガソリン価格マップ」は、「NAVITIMEドライブサポーター」に追加された機能の様で、「ガソリン価格マップ」はナビゲーション中の地図に重ねて表示できるため、これから通行するルート上で価格の安いエリアを探すなどの比較・検討ができるそうです。


  ヤフーも負けていないようで、前に書いた「混雑レーダー」の他、「Yahoo! MAP」アプリ「Yahoo!カーナビ」と「Yahoo!乗換案内」の一部機能を導入したそうで、カーナビの「ターンバイターン方式のナビ」や「分岐イラスト」、乗換案内の「迂回路検索」などの機能が追加されそうです。


 ナビ.png


 ターンバイターン方式という聞き慣れない言葉は、交差点などでの進行方向を音声や矢印アイコンなどで表示する表示方式の事で、今のナビでは当たり前っちゃ当たり前の機能の事です。草


  又、カーナビアプリの「Yahoo!カーナビ」のiOS版だけの様ですが、移動式オービスや、警察官がレーダーなどで速度を測定し取り締まる「定置式速度取締」を、地図画面と音声でユーザーに通知する「スピード注意情報プラス」を1111日から提供開始したそうで、利用料金は月額250円になっているそうです。


 ナビスピード.png


 Yahooカーナビでは、自分は知りませんでしたが、これまでも固定式オービスに対応していたそうですが、「スピード注意情報プラス」では、さらに移動式オービスや警察官による取り締まりに対応し、地図画面と音声でユーザーに通知するそうです。この機能は有料ですが、初回のみ1週間無料で提供するそうです。


  Yahooカーナビでは、今回の「スピード注意情報プラス」に加え、交差点や踏切などで音声やアイコンを用いて注意を促す「安全運転サポート機能」や、走行距離や安全運転度合いを計測し可視化する「ドライブ記録」機能なども提供するそうです。


  ってか、無料のグーグルマップでいいんじゃネ(笑)ルート案内もするし・・・・



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

NTTドコモ、『AIタクシー』の提供終了・・・・チーン!

 今回は「NTTドコモ、『AIタクシー』の提供終了・・・・チーン!」を書こうと思います。


 ai1.png


 覚えている方もいつと思いますが、約3年半前の2018214日にNTTドコモは、人工知能を活用したドコモのリアルタイム移動需要予測技術を使い、未来のタクシー乗車需要を予測するサービスの『AIタクシー』を、2018215日から法人企業向けに日本全国で提供を開始することを発表しました。


  当初は東京23区、武蔵野市、三鷹市では東京無線タクシーが1350台、名古屋市ではつばめタクシーグループが1150台で、「AIタクシー」を活用した運行が順次開始されたそうです。


  このブログにも書いた事が在りますが、要は、需要予想です。この「AIタクシー」は、現在から30分後までの未来のタクシー乗車需要の予測結果などのデータをオンラインで配信するサービスでした。


  当初は、広域で人数分布の移動による変化をリアルタイムに把握できる人口統計データと、人工知能を活用したタクシー乗車需要予測のサービスは、世界初だったようです。


  提供されるのは、タクシー事業者が利用している配車システムなどに対して「営業区域内500m四方ごとの、タクシー乗車台数の予測値」、「乗客獲得確率の高い100m四方のエリアの情報」、「乗客獲得確率の高い進行方向」「普段よりも人口が多い500m四方のエリア情報」のデータを配信したそうです。


  DiDi2019116日(水)から、タクシー乗務員向けアプリでした、過去のデータを基にタクシー需要が見込まれるエリアとその需要の高さを色の濃淡で地図上にリアルタイムで表示する「DiDiヒートマップ」機能を新たに提供開始しました。


  ドコモとDiDiは機能は「需要予測」と同じ様なものですが、呼称がドコモは『AIタクシー』、DiDiは『DiDiヒートマップ』で、機能はほゞほゞ同じでした。


  「AIタクシー」の提供方法は2通り有った様で、1つはドコモから提供データーをタクシー事業者に直接提供するものと、もう1つは、ドコモがデーターをGOやウーバーなどの配車ベンダーに提供し、配車ベンダーが配車機能の1つとして提供するものでした。


  で、価格ですが、「AIタクシー」は、営業区域数とタクシー車両台数により異なりますが、初期導入費用は30万円~、月額利用料は車両1台あたり900円前後で、また、導入を検討している顧客用に初期導入費用0円、月額10万円~の利用期間限定のお試しプランも提供するそうでした。お試しプランですか~。まるで通販の納得できなかった時の「全額返金保証」の様で(笑)です。


ai2.png


 「AIタクシー」を利用するためにはハードルが結構高く、人工知能の学習で利用する過去1年以上のタクシー運行データ、人工知能の予測で利用する導入する会社の直近のタクシー運行データを「AIタクシー」のシステムにリアルタイムに送信する機能が必要で、また、タクシー乗車需要の予測結果データを活用した情報確認には、AIタクシー」に対応した配車システムやドライバー業務支援アプリ、もしくは、顧客が開発する表示用アプリケーションが必要だった様です。


 


 1事業者が個別で開発する表示用アプリケーションはムリゲーなので、選択肢は配車システムやドライバー業務支援アプリになる様です。但し、その時に使用していた配車アプリが「AIタクシー」に対応していたかは?です。


  そんなドコモの「AIタクシー」が1116日、乗車需要を予測する、タクシー事業者向けサービス「AIタクシー」の提供終了を発表しました。20211130日に新規受付を終了し、2022615日にサービス自体を終了するそうです。


  提供終了の理由は、昨今の配車アプリの普及や、新型コロナウイルス感染症によるタクシー需要の低減などだそうで、経営資源を集中すべく今回サービスを終了する様です。


  気になるのは「昨今の配車アプリの普及」の文言です。提供を開始した2018年は配車アプリが今もそうですが、事業者の囲い込みに血眼になっていました。わずか3年前の事です。


  ・・・たった3年でギブかよで草が生えます。


  日交にも、「AI配車」が有ったか、今も有るか分かりませんが、過去の乗車履歴に加え、開催しているイベントの情報や気象情報、鉄道の遅延情報などを組み合わせてAIが分析し、乗車需要が多い場所を予想して「乗務員アプリ」に表示する物が有った様で、2014年に続き、2018年にも実証実験を実施したようです。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

S・RIDE、キャブカード導入

今回は「SRIDE、キャブカード導入」を書こうと思います。


  先ず、キャブカードですがこれは株式会社 日立ソリューションズ・クリエイトが提供するサービスで、今迄はタクシーチケットがが企業で使用するタクシー料金の決済方法の主流でしたがキャブカードはチケットと違い、サイン不要で精算ができるクシー専用の決済カードです。


  要は、タクシー料金支払い専用カードです。キャブカード加盟タクシーで利用可能で、キャブカードはCAB CARDマークがついているタクシーならどこでも利用可能な様です。


  日立ソリューションズ・クリエイトは、日立グループの情報通信システム事業の一翼を担うIT企業で、20014月から法人のタクシー利用の利便性向上、管理工数の効率化を目的とした「キャブカード」事業を開始し、東京都内を中心に20214月時点で法人ユーザー約2,800社が利用している様です。


  当初は、前述した様に利用ほうはカードと同じでしたが、現在は「流し」はQR決済、配車利用時はネット決済になり、総じてCAB CARDモバイル決済と呼ぶそうです。


 キャブカード.png


 事はさかのぼり、スマートフォンでクレジットカード情報の事前登録し降車時はカードレスで決済できる所謂、ネット決済を始めたのが、日交と日本交通の決済代行を行う株式会社日立ソリューションズサービスで、使えたカードはB、AMEX、Diners、Visa、MasterCardで、カード登録し配車依頼をすると、降車時に支払い手続きが不要になる新しいタクシー決済サービスで、2012125日(水)からサービスを開始したようです。雑に約10年も前にネット決済が有った様です。・・・・記憶が有りません(笑)


 


 日交の初めての配車アプリ「日本交通タクシー配車」は20111月より運用を開始していましたが、当初は「配車依頼」のみで決済機能はありませんでしたが、この日本交通の決済代行を行う株式会社日立ソリューションズサービスが始めたネット決済サービスでネット決済画できる様になりました。


  なので、「配車依頼」のみ→「配車依頼」+「ネット決済」→現行の決済サービス、となる様で今から約10年前の事の様です。(古)当初は利用で来たのは、東京23区、武蔵野市、三鷹市の日本交通


グループ  3200台、横浜では京浜交通圏の横浜市、川崎の三和交通横浜んの172  だった様です。


 基本、キャブカードは主に東京4社が利用していて、横浜では都市交通が利用できるとホームペエージに記載されています。前に、使い捨てのキャブカードの事を書いた記憶が有るのですが・・・・PCがタヒった為投稿記事の記録が有りません。(笑)


  話がキャブカードからずれまくりですが、東京四社のサービスにはタクシーのプリペイドカードの「タプリカード」というものが有った様ですが、201712月をもって既に販売を終了している様です。


  日交は20203月末日に「「CABカード」と201712月に「タプリカード」取扱いを終了しています。


  代わりに、2018年より都内利用に限定してスタートし、20195月より『JapanTaxi』アプリ加盟のタクシー事業者との連携を行ったサービスが「JapanTaxi BUSINESS」です。


  なので、スマホdeタックンを自社のJapan Taxiとバッティングするため離脱し、キャブカードも「JapanTaxi BUSINESS」と同様の理由で脱会しました。WWW


  川鍋氏は、JapanTaxi as No1とでも考えているのでしょうか?(>_<)


 


 





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

ちょっと遅くなったけど、京浜交通圏と東京の9月の営収」を書こうと思います。

 今回は「ちょっと遅くなったけど、京浜交通圏と東京の9月の営収」を書こうと思います。


2ヶ月も前の事なので緊急事態発令中の9月の営収を書くのは、殊更だとは思いますが・・・・



兎に角特段書く事も無いので草が生えます。



  で、1車当たりの平均営収はいくらくらいだったよ思います?・・・・込みで33,886円、抜きで≒で30,500円だった様で、取り合えず魔の営収2万円台はギリ免れた様です。



  詳細は、稼働率69.1%、実車率39.6%で、日車走行キロは163.4㎞、乗車回数は20.6回だった様です。なので実車キロは163.4㎞×39.6%≒65㎞となるので、1回あたりの乗車キロ数は65㎞÷20.6回≒3.1㎞です。



  1回あたりの単価は、込みのメーター料は33,886円÷20.6回≒1,650円、抜きで1,490円になります。いくら緊急事態発令中としてもこの数字では食べていくのは厳しいでしょう。12勤とすると月の平均営収は30,500円×12日=366,600円となります。



  なので、あくまで平均ですが、1日乗務して20.6回の客を拾って3.1㎞走り、込みで1,650円、抜きで1,490円を受け取る事になります。



  おそらくですが、殆どの会社ではこの366,600円は足切り金額以下の様な気がします。足切り以下の歩率を仮に45%とすると、月収は366,600円×45%=164,970/月となるので、社会保険、厚生年金、市県民税、所得税などを控除されると手取り金額は人により条件は変わりますが、おそらく10万円を若干上回ると思います。・・・いい大人が1日働いて得られる金額が10万円とは悲しすぎます。



  因みに東京特別区・武三地区の9月の営収は込みで34,556円、抜きで31,100円だった様で、稼働率は66.2%、実車率は39%、乗車回数は20.8回、走行キロは190.1㎞、実車㎞は74㎞、乗車単価は込みでメータ料金1,660円、抜きで≒1,500円、1乗車当たりの実車キロは3.55㎞、乗車単価は込みで1,660円、抜きで1,500円でした。



  なので、東京は1乗務して1回拾って約3.6㎞走ってメーターで1,660円、抜きで1,500円を得る計算になり、そうして約20回客を拾って1日が終わります。



 ここまで見てみると、9月の実績は東京も横浜もほゞほゞ同じになりますが、東京の方が若干1回当たりの乗車距離が長いようです・・・500mです。



  この違いは、横派の方が料金体系が高いからだと思います。なので、纏めると東京都と横浜を比べると横派の方が高い!ノシ



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

日交のEDS

 今回は「日交のEDS」を書こうと思います。


  先ず、EDSって?と思うような人が多いと感じます。当然自分も?です。この日交のEDSは「エキスパート・ドライバー・サービス」のexpertdriverserviceの頭文字を取ったEDSになる様です。


 因みに、エキスパートは「専門家、熟練者、達人」と訳されるので、日本語では、運転の専門家のドライバーのサービスとでもなるのでしょうか?


  で、何の専門家若しくは熟練したドライバーなのでしょうか?日交では、この熟練した専門家を指すのでしょう?日交のホームページでは、EDSについてでは、「東京観光、病院のお付添い、お子様の送迎。


タクシーで特別なサービスを心を込めて。」とし、詳細には「日本交通のEDS(エキスパート・ドライバー・サービス)は、「目的地への快適な移動」以上にタクシーだからこそできる歓びや楽しさ、日々の安心・安全をご提供するサービスです。(原文まま)」となっています。


  なので内容は、東京観光タクシー、サポートタクシー、キッズタクシーになる様です。観光タクシーは、「TOKYOナイトクルーズ」、「隈研吾 建築ツアー in Tokyo」、「偉人の軌跡 渋沢栄一編」、「こだわりの浅草」、「TOKYO WEST スタンダードプラン 3時間~」、TOKYO EAST スタンダードプラン 3時間~」、「東京日帰り観光(富士山コース)の7コースになっているそうで、料金は東京日帰り観光(富士山コース)以外は3時間~で15,220円になっています。


  最後の「東京日帰り観光(富士山コース)」だけは所要時間10時間~11時間で61,130円~となっていて、コース例は、新倉山浅間公園/忍野八海/富士山五合目/鳴沢氷穴・富岳風穴/河口湖となっていて、観光タクシーはみな定額料金となる様です。


  次にサポートタクシーは、介護保険適用外のサービスとして20118月にスタートした日本交通グループ独自のコンセプトによるタクシーだそうで、介護職員初任者研修、普通救命技能認定(AED)のスキルを備えた乗務員が、高齢・体が不自由な方の外出をサポートするそうです。


  サポートの内容は、買い物の付き添い、羽田空港への送迎、通院の付き添い、冠婚葬祭の付き添い、墓参りの付き添い、観光の付き添い、などの様でまるでタクシーの便利屋の様です。料金は、サポートタクシーは事前予約・時間貸切制で、最初の1時間は5,340円で内訳は、運賃:4,700円、サポートチャージ料:640円で、追加料金は30分ごとに2,470円発生するそうで内訳は運賃:2,150円 サポートチャージ料:320円になるそうです。


  最後にキッズタクシーですが、これは学校・塾・自宅間をドアtoドアで送迎するそうで、子供担当の乗務員が担当するそうで、子供担当乗務員は?・・・・ホームページには2名が載っています。キッズタクシーはサポートタクシーと同じで、キッズタクシーは事前予約・時間貸切制で、料金もサポートタクシーの料金と同じですが、キッズタクシーには「キッズタクシーアプリ」が別途用意されてるそうです。


 キッズ.pngキッズ2.png


 横浜にも三和交通のキッズタクシー、アサヒタクシー湘南交通の、都市交通の「子育てタクシー」が有り、子育てタクシーには()全国子育てタクシー協会というものが有る様で、東京は2社、横浜では13社が加盟している様で、アサヒタクシー湘南交通の、都市交通も同団体に加盟している様です。


  こんな団体が有る事なんて、知らんかったワ~・・・草


  なんだか、日交の事を書いた様で草が生えます。(>_<)


 


 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

暫くぶりにコロナ、デルタ株はなぜ感染力が強いのか?

 今回は「暫くぶりにコロナ、デルタ株はなぜ感染力が強いのか?」を書こうと思います。



  テレビの報道などで、新型コロナウイルスはウイルスの表面に有るトゲトゲのスパイクタンパクが人間の抗体に付く事により感染するという報道がされています。が、感染する仕組みやそのメカニズム、又、感染力が強いデルタ株の事について報道しているもの見た事が在りません。



 要は、デルタ株は何んで感染力が強いのか?です。報道では、前述した様にスパイクタンパク質が抗体に付くので感染止まりの説明です。



  ですが、感染するためにはもう1段階あります。それは、スパイクタンパクが抗体に付くと、人間の持つ細胞にある抗体のタンパク質分解酵素が、自分の細胞膜を切って開いてコロナウイルスを体内に入れることによって感染するそうです。要はハサミの様なものです。



  サーズやマーズには、TMPRSS2と呼ばれる前述したハサミが1つしかありません。1つしかハサミが無いと、細胞膜を破るのに時間もかかるし、抗体と付いてもなかなか細胞の中に入る事が出来ません。



  ですが、感染力が強いデルタ株やアルファ株はそのハサミを2つ持っています。タンパク質を分解するとアミノ酸になり、新型コロナウイルスには、プロリン,アルギニン,アルギニン,アラニンおよびアルギニンの5つのアミノ酸PRRARで接合されていて,このスパイクタンパクの部位のアミノ酸が細胞への侵入に必須だそうです。



  が前後しますが、SARS-CoV-2を除く他のコロナウイルスでは,単一のアミノ酸のアルギニンで接合されていますが、SARS-CoV-2では前述した様に5つのアミノ酸で接合だれています。



  SARS-CoV-2では、なぜかこの配列のアミノ酸がスパイクタンパク質にあり、これが有るが故、通常では働かないプロリンというハサミが働くので2種類のハサミを持つことになるようです。なので、1つのハサミを持つ風邪の様なコロナウイルスより、2つのハサミを持つSARS-CoV-2の方が感染力は高くなります。



 で、プロリン,アルギニン,アルギニン,アラニンおよびアルギニンの5つのアミノ酸の内の最初のプロリンが変化する事により、アルファ株、デルタ株に変化ずるそうです。



  アルファ株はヒスチジンに置換され,デルタ変異株ではアルギニン に置換されているそうです。こうなると酸性度が低下し、より一層ハサミが鋭利な物になります。要は、より一層ハサミが鋭利な物になったので感染力が強くなった様です。



  なので、SARS-CoV-2のアルファ株やデルタ株は、細胞膜を破る為のハサミが1つから2つに増え、プロリン,アルギニン,アルギニン,アラニンおよびアルギニンの5つのアミノ酸の内の最初のプロリンがアルファ株ではヒスチジンに置換され,デルタ変異株でアルギニン に置換され、酸性度が低下するのでより体内に取り込まれ易くなった事の様で・・・・感染拡大に繋がった様です。ノシ



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

カラクニ君の家賃事情

今回は「カラクニ君の家賃事情」を書こうと思います。

 

今でもあるでしょうが、無料動画配信サービの「GAO」というものが有ります。遥か昔、自分がタクシー会社に勤務するかなり前になるでしょうか。(古)。その時にドラマにはまっていました。確か「冬ソナ」が始まるかなり前だったと記憶しています。

 

はまったドラマは「女人天下」という時代劇ドラマで内容は、韓国で三大悪女の一人のチョン・ナンジョンの生涯を描いた物でした。他の2人は、チャン・ノクスとチャン・ヒビンだそうです。チャン・ノクスが主役のドラマとしては「王妃 チャン・ノクス -宮廷の陰謀-」、チャン・ヒビンは「「張禧嬪」、チャン・ノクスの「王の女」・・・全部見て草です。

 

その他には、「朱蒙」、「チャングムの誓い」、「トンイ」・・・・数えられないくらいの韓国時代劇を見てきました。語とんどが、フールーかネットフリックです。

 

韓国の前は、中国の後漢末期から三国時代にかけて書かれた「三国志演義」にはまっていました。日本の時代劇も見たかったのでが、韓国程タイトルがなく、自分は「江戸時代」が結構好きで見たいんですがネ・・・

 

日本の時代劇といえば、水戸黄門、遠山の金さん、三代将軍吉宗、鬼平犯科帳、位しか浮かびませんが、今は、スカパーで時代劇チャンネルが有るようです。

 

現在は韓国時代劇を卒業?して、韓国ドラマを見ています。(笑)。当然、Netflix で配信された「愛の不時着 」も見て我ながら草が生えます。・・・・・結構、男でもはまって見ていた人は多いようです。WWW

 

で、韓国のドラマで、部屋を借りるシーンなどで、「保証金」という言葉が度々出ていきます。保証金1億ウォンとか5億ウォンとかです。マジ、韓国の家を借りる時の敷金スゲーと思って言いましたが、どうも日本の敷金とは違う様です。

 

なんでも韓国には独自の賃貸システムが有るようで、アパート・単独住宅・ワンルームなどの居住形態に関わらず幅広く適用されるこのシステムが有り、それが「保証金」が発生するという事の様です。

 

韓国の家賃制度の種類には、大まかに分けて2種類存在するそうで、1つが「チョンセ」というシステムで、これは賃貸契約時にまとまった保証金を払うことで、月々の家賃を支払う必要がないというシステムの様です。あらかじめ大家との間で居住する期間を決めておき、契約期間終了時に保証金は全額返金されます。例えば、1億ウォンのチョンセを払い、2年間その家に住む契約を交わしたとすると、2年後、家主は住人に家を出るよう言うこともできるし、交渉によっては続けて住むこともできます。2年経ってその家を出ることになれば、最初に払った1億ウォンを家主から返してもらえるというシステムです。となると貸主はもうからないじゃん?という疑問が湧きますが、チョンセの制度が成り立つのは、家主が契約期間の間その保証金を運用するという前提があるからで、運用の方法は様々ですが、韓国では銀行に預けておくだけでも1年間に510%の利子以上の利子が付くこともあったため成り立っていた制度の様ですが、しかし最近では銀行の金利も下がっているため、チョンセを好む大家は減少の傾向にあり、月々の家賃を払う物件が増えています。

 韓国2.png

この月々の家賃を払うシステムの事を「ウォルセ」というそうで、これは、毎月決められた額の家賃を払うシステムで、ウォルセ契約の場合も、契約時に保証金を払うのが一般的の様です。が、保証金の額が多いほど月々の家賃の額は少なくなり、場合によっては保証金と月々の家賃の配分を交渉することも可能なそうです。保証金はチョンセ同様、契約期間終了時に全額返金されるそうです。

 

又、「サグォルセ」と言うシステム有り、もともとの意味はウォルセと同じで毎月家賃を支払うシステムでしたが、最近では毎月家賃を払うウォルセに対し、サグルセは入居時に月々の家賃分を一括払いをするシステムを指すようです。例えば、月500万ウォンの部屋をサグルセ制度を使って1年間契約した場合、賃借人は6,000万ウォンを入居時に一括払いする必要があります。が、但し、これは保証金としてではなく家賃として支払うものなので、契約期間が終わっても返金されません。要は、家賃一括前払いシステムです。

 

現在、韓国は政府の強力な不動産規制政策とコロナ禍による景気の不確実さにもかかわらず、不動産価格が高騰を続けているそうです。ってか、竹島返せよって事で草。

韓国1.png

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

 日交のサイクリングタクシー

 今回は「日交のサイクリングタクシー」を書こうと思います。

 

 日交も色々考えている様です。草。今回は冒頭に書いたサイクリングタクシー・・・・です。なんのこっちゃですが、日本交が、自宅からサイクリングスポットまで、自転車を搭載して運行するタクシーを観光タクシーと位置づけ名称を「サイクリングタクシー」とした様です。要は、観光タクシー属に分類される様です。

 サイクリングタクシー.png

 なんで観光?ですが、観光ガイド資格と自転車整備士資格を持つ選抜乗務員が運行にあたり、安全・安心にサイクリングと観光を提供するそうです。

 

 なので、観光ガイド+自転車整備士=サイクリングタクシー=貸切りタクシーです。・・・・?このタクシーは11台限定で、終日貸切のタクシーで自転車ごとサイクリングスポットへ行くそうです。

 

 「サイクリングタクシー」は、運行は土曜・日曜のみで1日あたり1台限定で一日タクシーを貸し切り、自宅と郊外のサイクリングスポットとを往復するそうですサービスだそうです。ワゴンタイプの車両を用いるので、自身の自転車も当然サイクリングなので一緒に搭載して、目的地まで移動でするそうです。

 

 サイクリングを行うコースは、霞ケ浦一周サイクリングコース、富士4湖サイクリングコースを用意している様で、コース設定はアレンジ可能なので、利用者の好みや予定に合わせてられるそうです。

 サイクリングタクシー3.png

 因みに、自転車に関する資格は、「自転車技士」と「自転車安全整備士」の2つがあるそうで、自転車技士は、一般財団法人日本車両検査協会(VIA)が審査・認定する資格制度で、自転車店などで販売する自転車の組み立て、検査、および整備に関する正しい技術と知識を持つ自転車専門の技術者だそうです。

 

自転車の安全性を保障する「JISマーク」や「SGマーク」、「BAAマーク」のついた自転車は、自転車技士の資格を持つ技術者が、最終的に組み立てや点検・調整することが定められている。この資格は5年ごとに更新が必要だそうです。

 

もう1つの自転車安全整備士は、公益財団法人日本交通管理技術協会が審査・認定する資格で、この資格を取得すると、自転車を点検・整備し、安全性が担保された自転車に「TSマーク(傷害保険・賠償責任保険付)」を添付することができるそうです。その時、利用者に交通ルールや正しい自転車の乗り方等を指導し、自転車の安全利用と、自転車事故の防止を図ることなどを目的として、TSマークは自転車安全整備士資格を持つ者でなければ添付できないことになっているそうです。

 

なんだかよく分かりませんが、前者は経済産業省の後援で、車両機械としての自転車のより深い整備技術や知識が問われる資格で、後者は警察庁の後援で、自転車の整備技術に加え、交通安全指導も担う資格という事になるのでしょうか。なので日交が言う「自転車整備士」という名の資格は存在しない事になります。草・・・「自転車技士」と「自転車安全整備士」のどっち?

 

気になる料金ですが、富士4湖サイクリングコースが 75,000円〜、霞ケ浦一周サイクリングコース 66,000円〜トなっていて、各コースとも10時間の所要時間を想定しているようで、時間超過の場合は30分毎に2,470円の加算が発生するそうです。

 

使用する車はトヨタ・アルファードで、搭載する自転車は3台までだそうです。東京の渋谷から富士五胡の一番近い河口湖まで東名を使って焼く125㎞なようなので、往復250㎞、富士4湖周遊するなら・・・・

 2サイクリングタクシー2.png

本栖湖と山中湖は一番離れていて40㎞位あるようです。湖を見ながらサイクリングするのは気分が良いでしょうが、その40㎞位のサイクリングの為チャリを積んでタクシーで東名で125㎞・・・・(笑)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nearMe.Town」

 今回は「nearMe.Town」を書こうと思います。

 何かとお騒がせの「MaaS領域において、主に空港と都市をドアツードアで結ぶオンデマンド型シャトルサービス「スマートシャトル[トレードマーク]」を展開していました。因みに、nearMeと聞くと真っ先に思い出すのが「相乗り」です。

 前にも書きましたが、nearMe には、nearMe.AirportnearMe.Golが有りました。両方とも相乗りサービスです。ゴルフに行くのに相乗りは?が付きます。そもそも、ゴルフは相乗りっていうか、一緒に回る人が同じ車に同乗していくので、相乗りっちゃ相乗りですが「他人」と行くものではありません。草。

yasaka.png

 これなら「らくらく」の空港ではなく、らくらくのゴルフバージョインです。草

 そんなnearMeが、都内23区内でのタクシー・ハイヤーの相乗り運行を12月より開始する予定の様です。nearMeのキャッチは「はやく、お得で、スムーズに」になる様です。

 nearMe は、111日より開始した一般乗用旅客自動車運送事業における相乗り旅客の運送を受け、街中でも行きたいところまでドアツードアで移動できるnearMe.Town=ニアミータウンを12月から開始する様です。

 同社「スマートシャトル」は、独自開発のAIによるルーティングの効率化を生かし、主に空港送迎やゴルフ送迎に活かしたオンデマンド型シャトルサービスを指します。

 で、冒頭のnearMe.Town」は、国土交通省によりタクシーの相乗りが一般導入されたことを受け、街中でもその技術を活かすことでタクシーやハイヤーの相乗りマッチングができるというサービスで、利用することで、行きたい場所にリーズナブルな料金で移動することができるそうです。

 要は、「nearMe.Town」はnearMe.AirportnearMe.Golfの街中バージョンです。いうまでも無く、同社はタクシー事業者の許可を受けていないので運行するのはタクシー事業者です。同社のホームページのQ&Aでは、[Airport]運転はだれが行いますか?のQAは「弊社で契約している交通会社のプロのドライバーが運転しますので、安心してご利用いただけます。」となっています。

 前に書きましたが、提携している事業者は京都エリアを中心に営業をしているヤサカ自動車株式会社です。12月からサービスを行う開始エリアは、中央区/千代田区/港区/江東区の様で、東京都23区のうち、想定利用者の多いエリアへ順次拡大していくそうです。

 東京のヤサカ自動車の車両数は・・・130台の様で、少な過ぎるような気がします。武三地区を含みますが、東京特別区・武三地区の法人のタクシー台数は2020年時点では334社で27469台になるので、(130台÷27,268台)×1000.5%になるので・・・・少な!

 タクシー無線も配車アプリも、数=配車力になるので、小数点以下の台数では?、要は、無線でも配車アプリでも、依頼した人の傍にその無線車両や使用した配車アプリ車両がいないと話になりません。なので、配車アプリは事業者の囲い込みに必死になっています。GO然り、SRIDE然り、ウーバー然り、DiDi然り、殆どの配車アプリは同じです。事業者を囲い込むには、アプリ利用率が必須条件です。なので配車アプリじゃ医者は、クーポン乱発に走ります。 結果、配車アプリ会社の殆どは赤字の様です。所詮、タクシー台数使用率0.4%のヤサカでは、nearMe.Townではムリゲーの様な気がします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

大和交通自動車と帝都自動車交通

 今回は「大和交通自動車と帝都自動車交通」を書こうと思います。


 


 このブログでは、日交と㎞の事を多く書いてきた様に感じます。なのっで、大日本帝国の一角をなす大和と帝都の事を書こうと思います。


 


 先ず、大和ですが初めは1939年(昭和14年)、東京・中野で創業し、タクシー会社では数少ない公開会社として東京証券取引所第二部に上場していて現社長の就任以前は創業者一族が親子3代に渡って社長を務めるなどオーナー会社です。


 


 タクシー車の台数は、連結会社781台、業務提携会社1,386台の合計でハイヤー130台の様です。事業所は、大和自動車交通江東株式会社、大和自動車交通羽田株式会社、大和自動車株式会社、大和自動車王子株式会社、大和自動車交通立川株式会社、大和交通保谷株式会社、株式会社丸井自動車の7事業所の様です。


 


 配車アプリは、GO、ウーバー、DiDiでもなくオリジナルの「大和自動車交通タクシー配車」と「S.RIDE」になっています。乗務員としてはオリジナル配車アプリの配車回数が気になります。


 大和.png


 帝都は、京成グループ最大のハイヤー・タクシー会社として、東京23区・武蔵野市・三鷹市を営業エリアとして営業をしています。横浜の神奈中の様な存在です。


 


 台数は、本体でタクシー737台、業務提携会社446台、ハイヤー410台の合計1,593台になるようです。大和もそうですが、帝都もハイヤーの台数が多いようです。帝都の配車アプリは「ココきて・TAXI」&GO」ですが、ココきて・TAXIのネーミングセンスは(笑)です。なので、大手4社の内2社は自社製のオリジナルの配車アプリを使用している様です。


 帝都.png


 2020年の都内のシェア率は、日交17.2%、㎞14.3%、大和7.5%、帝都4.3%になります。なので、大日本帝国で計11886台 が有り、シェア43.3%を占めている様です。雑に50%なので都内の半分の車が大手4社で占めている様です。


 


 変な言い方ですが、夜の繁華街で石を2回投げると1回は4社の車に当たる事になります。草


 


 暫く会社に出勤していないので書くことが・・・なくなってきて草。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

 今回は「エコーカードをめぐり乗務員とトラブル・・・しかし

 今回は「 今回は「エコーカードをめぐり乗務員とトラブル」を書こうと思います。


 


 先ず、エコーカードとはタクシーを利用した際に苦情や意見など、思った事を直接タクシー会社へ伝える事のできるカードです。苦情受付を行って機関としてはタクシーセンターがあります。1970年に「タクシー業務適正化特別措置法」が施行され、それ以降、全国の都市圏において様々な取り組みが始まり、具体的タクセンの設置で、札幌から福岡まで、タクシー事業の盛んな全国13のエリアが、法律に基づく「指定地域」に指定されています。要は、タクシーセンターが有るのは全国で13エリアになります。


 


 エコーカードは横浜にはありませんが、運転席の後ろにあり、ハガキになっていて直接会社に届きます。


エコーカードには日付と車番が記載されていますので乗務員を特定する事も可能となっていて、良い乗務員などに出会ったときなどに、お礼の言葉を述べたカードを送り、それを励みに頑張っている乗務員も多いようトの事ですが・・・・?


 


 そして今回のトラブルです。詳細はテレビなどで報道されているので、雑に纏めると、トラブルに遭った 女性が言うのには「いわゆるタメ口で、態度の悪いぶっきらぼうな感じで(行き先を)聞かれて。『新宿3丁目の駅に行きたいんですけど』って言ったところ、乗務員は無言だった様で、「(行き先の)住所をお伝えしてもいいですか?」と聞いたところ、無言で走り出してしまったそうです。


 


 運転手の態度に不安を感じた女性は、運転席の後ろ側に設置されている「エコーカード」に手を伸ばして取った様です。で、そこからトラブルに発展しました。乗務員が「なんで抜くんだよ、エコーカード」と・・・・トラブルに遭った女性はドアもロックされていた為、車内から警察に通報し、15分ほどして警察官が到着し、2人の仲裁に入ったそうです。


 


 ここまでが概略になり、ネット民の99%は女性に同情的です。が、自分はなんだか違和感を覚えました。


要は、アンテナが反応しました。(笑)それは、事の一部始終を動画に撮影し、ツイッターに投稿していたからで車内だけではなく、警官が来てからの車外でも動画を撮っていました。この女性は画像の様にキャバ嬢や風俗嬢の仕事を斡旋している㈱ディスティニー代表取締役社長の様です。


 


 おそらくですが、新宿6丁目から3丁目まではワンメーターだったと思います。横浜だと相生町6丁目から1丁目位のイメージではないでしょうか・・・?ですが。乗務員の態度には感心出来ませんが気持ちは理解できます。まして個人なら尚更です。


 


 で、この女性は・・・・下の画像を見てください。マジかです。示談金受取額・・・・合計1380万円。450万円のうち300万円は自分が釣り上げた金額・・・・


 


 この女性は、職業安定法第4条1項の職業斡旋事業の許可を取っているのでしょうか?マジ、胡散臭い女です。(笑)


 


 


 弁護士.png


トラブル.png


タクシー.png


さくら日テレ.png


キャバクラ.png


きゃば.png


 


 この女性は、職業安定法第4条1項の職業斡旋事業の許可を取っているのでしょうか?マジ、胡散臭い女です。(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

 暫くぶりに会社に行ったヲ

 今回は「暫くぶりに会社に行ったヲ」を書こうと思います。



  かれこれ1か月半ぶりに会社に行きました。(笑)。といっても乗務ではないので草が生えます。いった理由は、乗務員証のの期限が切れていたので会社から連絡が有ったからです。



  当然、タクシーに乗務するには、乗務員証を取得する必要があり講習を受講する必要があります。指定された講習を受講した後、「講習修了証」が発行されます。当然、取得に係る費用は会社が負担します。



  乗務員証の取得には写真が必要になります。6ヶ月以内に撮影したもので、無背景・無帽かつ正面撮影したものに限り、顔のサイズは3,5cmとなっています。又、乗務員証を取得するには、自分が属するエリアのタクシーセンターにて試験を受ける必要があり、試験は、「タクシー事業に関する法令」と「指定地域に関する地理」の2科目で構成されています。



  「指定地域に関する地理」は通称、地理と呼ばれています。「タクシー事業に関する法令」は45問出題され、「指定地域に関する地理」の場合は40問出題され、両方とも正解率80パーセント以上で合格となります。



  試験は年末年始などの祝日を除く平日に実施されていて、自分が業界に入った時は、地理試験が導入された年だった様で、試験官が回答を教えてくれた記憶があります。今では考えられない・・・・超、緩々でした。WWW



  今は、乗車地と降車地が記載されていて、どのようなルートで行くのが最適かを回答するものや、指定地域の有名ホテルや観光地などの所在を回答するなどだそうで、タクシー会社に所属している場合は、このような試験に対応した「対策講座」を設けている会社もあります。又、一部のみ過去問をウェブで閲覧することが可能な様です。



  タクシー乗務員としての業務を行っていて、別のタクシー会社に転職となった場合などはタクシー乗務員証を一度タクシーセンターへ返却します。その後、新しい就職先の登録名に変更し、再度登録をし直します。なので、バンスをバックレて退社すると会社は乗務員者証をセンターに返却しない事が多いようなので、いつまでも前の会社の乗務員という事になるので、他のタクシー会社には勤められません。



  「タクシーの乗務員証」の有効期限は2年と決められています。なので2年したら大丈夫じゃネ?と思っても有効期間が過ぎるだけで、そのバックレた会社に勤務している事は消えません。要は、センターにまだバックレた会社に自分の情報が残っているので、新しい会社で登録申請すると、「アレ?この人、まだ〇〇会社で登録が有りますケド」となってしまいす。



  久々、会社に行って驚いた事が在りました。まだ40代のナイトの乗務員が亡くなったそうで、3日前位の出来ごとだったようです。出勤して乗務していたそうですが、途中気分が悪くなり退社したそうで、同僚のナイトの乗務員が家まで送って行くと言ったそうですが、未だ電車があるから、と電車で帰ったそうです。独身で次の日に連絡が取れないので姉に連絡すると、住んでいるアパートっで亡くなっていたそうです。



  自分が今の会社に勤めて10年位になりますが、亡くなった乗務員は両手では足りない程です。20人はオーバーでもそれに近い人数が亡くなりました。



  皆亡くなった原因は様々ですが、人間は朝起きて夜は寝る生き物です。隔勤の乗務員は、朝起きて、夜起きて、次の日の朝寝るの繰り返しです。この生活のパターンに慣れればそれ程苦にまりませんが、本来の朝に起きて夜に寝るパターンとは違う事には変わりません。



  歩合給なので、それなりの営収を上げないと生活できないので、生活費を稼ぐストレスもかなりあります。



暗い話はこのくらいにして、会社で暇だったので張り出されている営収を見てみました。自分の勤める会社がレベルが低いのか、緊急事態宣言が明けても営収はそれ程伸びていません。締め日の15に移行をざっと見ただけですが、営収2万円台の日も何日か有りました。



  中には営収7万円の乗務員もいる事はいましたが、コンスタントでは無かったようです。こんな調子がが年末まで続くのでしょうか?・・・余計暗くなって(笑)



 


 

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

「天下の愚策、公明党18歳以下のすべての子供に対する一律10万円給付

 今回は「天下の愚策、公明党18歳以下のすべての子供に対する一律10万円給付」を書こうと思います。

 

 この前の衆院選挙で、公明党が「18歳以下のすべての子供に対する一律10万円給付」を公約に挙げた事をご存じの方も多いと思います。公明以外の各党も「一時金支給」を掲げていました。

 

 公明党の山口那津男代表は、この公約説明を「“未来応援給付”を提案しております。“未来応援給付”を訴えております。“未来応援給付”をやります!」と訴えていました。(笑)

 

 実現すれば、18歳以下の子供を対象に、所得制限なしで現金10万円を一律給付するというもので、対象となるのは約2000万人なので約2兆円かかる事になります。0歳児にも10万円、子供が4人いれば40万円の給付になります。0歳児に10万円ですか?草

 

 SNSでの評判は散々で、困窮者の判断が?ですが、今の状況下での現金給付は、困窮者の救済目的であれば納得できる様な気がしますが、あくまである程度です。草

 

 この給付が、少子化対策なら現金のばらまきではなく中長期的に別の政策を実施すべきだと思い、経済対策なら全国民対象にならなければおかしいいと感じます。どーです?

 

 タクシー乗務員として大した額を納税していませんが、納税社の自分としては、納税者としてこんな金の使い方されるのは、ホントにむかつきます。(怒)

 

 さらにムカつくのは、総務省が公表している実施要綱によれば、この給付金の10万円の給付対象者は、基準日において住民基本台帳に記録されている者となるので、日本国籍を有しない外国人であっても、基準日に住民基本台帳に記録されていれば給付を受けることが可能です。

 

 要は、竹島を不法占拠している韓国人、尖閣諸島の領有権を主張している中国人の0歳から18歳の子供まで支給される事になります。・・・・・考えただけでもイラっときます。

 

 外国人の住民票ですが、登録ができる条件が4種類あって、4番目の「出生による経過滞在者又は国籍喪失による経過滞在者」には、出生又は日本国籍の喪失により上陸の手続を経ることなく本邦に在留することとなった外国人のこととなっています。ということは、日本で出生した中国人の子供にも住民票があるので、給付金の支給対象者になります。

 

 又、外国人の納税の義務の範囲は、「永住者」「居住者」「非居住者」のカテゴリに該当するかによって異なります。居住者とは「日本に住所を有する個人。または日本に現在まで引き続き1年以上の居所を有する個人」を指すと決められている様です。

 

 外国人が支払う所得税や住民税の事を超雑に纏めると、日本との繋がりが深いほど課税される範囲が広く、納税額も高くなるということの様です。

 

 なので、冷静に考えると、真面目に納税をしていた中国人の子供には受給資格が有るようですが、領海侵犯などを繰り返し棒弱無人な振る舞いをするパンダ国の子弟に日本の血税で支払われる給付金・・・・納得できないと思うのは自分だけでしょうか?

 

 公明党は、1999年にも公明党は、地域振興券や給付金といった評判の悪い公約を掲げてきて、子育てを支援し、老齢福祉年金等の受給者や所得の低い高齢者の経済的負担を軽減するという名目で、市区町村が発行したもので、15歳以下の子供がいるとか、一定の条件を満たした国民に2万円分が配られました。およそ6200億円という財源は国が持っ事となり、つまりは税金です。これを提案したのが公明党でした。

 

 今年4月、中国の人権弾圧に抗議するため、超党派の「対中批判議連」が立ち上がりました。自民党、立憲民主党、日本維新の会、日本共産党など与野党が参加しましたが、公明党は参加を見送りました。

 

 言わずもがな公明党の支持母体は創価学会で、日本有数の『親中団体』です。日本の政権与党で連立を組む公明党はどうしてかくも独裁政権である中国の悪行をかばい続けるのかという疑問に行き着きます。大方の見解では、その支持母体である創価学会の名誉会長である池田大作と故周恩来との「伝統的な友情」を何よりも大切にしているからだそうです。(古)

 

 自民党衆院では単独で過半数を維持していますが、公約の憲法改正を行うためには必要議席数が足りません。なので、良く言うと、安定した国会運営をする為の絶対的安定多数の為、もしくは、これまで現行憲法下では、単独で3分の2を獲得した政党はないので、公明党との連立政権で憲法改正を・・・・

 

 いずれにしても、連立を組む政党が、親中では?ってか自民の中野半数以上は親中のようで草が生えます。( ;;)

 

 「改憲勢力」とされる自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党の4党ですが、今回の衆院選では、改憲勢力の議席は4党で324から345に増えました。憲法改正は自民党の党是です。

 

 そろそろ、公明党を連立から外し下野させてもよい頃の様な気がします。(^^)/・・・・自民にそこまで根性無いか!WWWW


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

 PC・・・再びタヒル

v 今回は「PC・・・再びタヒル」を書こうと思います。

 


 このブログを始めた頃は、DELLVostroというモデルを使っていました。確か、Officeをつけて6万円弱だったと思います。CPUは世代は忘れましたがi5、メモリ4GB,ドライブは500GBだったと記憶しています。当時は今と違ってサブスクが無かったので、たった6年ぐらい前の事なのに世代ギャップを感じます。で、奴が途中で突然タヒリました、突然死で草が生えます。( ;∀;)


  で、次のPCも同じDELLですが、シリーズがInspiron に変更しました。変更した理由はありませんが、CPUi3と前より下位で、メモリとドライブは同じですが使い勝手は断然前のほうが良かったと思います。前のPCはテンキーがなかった分PCのスペースに余裕があり、エンターキーやDeleteキーやBackSpaceキーが大きく間違る事はほとんどありませんでした。が、奴も1週間前にお亡くなりました。草。使用期間は約3年でタヒリました。


 原因は、PCの上に下の画像の娘が何度も本箱の上からジャンプして、最後は、自分がコーヒーをPCの上にこぼして完全に死亡しました。草。この仔はタクシーのソールメイト君から頼まれて買い始めた娘で、向かって左のブスちゃんです。(笑)


 IMG_0963 (2).jpg


 で、PCがないと何かと不便なので、探していると、ASUSの第10世代i5,メモリ16GB256GBSSDを搭載したのが、ノジマで65,000円位で売っていました。前のPCHDDSSDに交換してメモリを8GBにしていたので、家庭使いとしてはそこそこの速さとスムーズでした。SSDの起動速度は驚きで1SSDに慣れたらHDDはムリゲーです。草


  このモデルは指紋認証つきでしたが、やっちまいました。最近の Windows 10 は、パソコンを初めて起動させた時の設定段階で PIN を必ず設定させられ、使用者に拒否権はありません。蘊蓄を垂れると、新しいPCやスマートフォンを使い始めるときにもPINの設定を要求されたことがあるかと思いまが、これらは大抵4桁~8桁の数字で設定するようになっているので、暗証番号と言い換えられているのが実情の様です。暗唱番号も数字、PINも数字なので、同じなんじゃネ?と思います。


 PINとパスワードには明確な違いは、先ず、パスワードはその内容がそのまま又は暗号化されて、ネットワークを通じてサーバ側に届き、サーバ内で保存されているパスワード情報と合致しているかを判定します。


   PINは銀行を例にすると、PCやスマホの場合は、入力したPCやスマホで、その端末内に保存されているPIN情報と入力された番号の照合を行い、ATMでキャッシュカードやクレジットカードを使う場合は、カードに内蔵されたICチップの中にあるPIN情報との照合を、ATM端末を通じて行います。


  この照合の結果で、合致すれば端末・ICカード内の「デジタルな認証情報」だけが取り出され、その情報だけがネットワークを通じてサーバに伝達され、サーバ上で再度認証が行われます。


  なので、同じ数字でも暗証番号とPINでは安全面で優れていることになります。ですが、PINの事なん分からなかったので適当にしていました。当然、PINの番号なんか気にしていませんでした。


  何かあったらセーフモードで立ち上げるか、回復ドライブを作っていたのでBIOSからUSBで起動させれば良いと思っていました。


  Windws10になってからセーフモードで起動していなかった事が仇となりました。草


  F8キーを連打してもセーフモードに全く入れません(汗)


  BIOSに起動順序の変更も無く、完全にオワタで草が生えます。ロゴが出ているとき強制終了を2回行い、自動修復でも起動できません。(涙)マジ、完全にOUTです。( ;∀;)。調べてみると、windows10 からF8連打でセーフードに入れなくなった様です。ご存じだった方も多いと思いますが、そうそうセーフモードから起動する機会は無いと思いますが・・・・・ご注意あれ。


  因みに、設定でF8連打でセーフモードに入れる様に変更でき、速攻で変更設定をしました。草。おそらく、暗証番号やパスワードをPC内に保管している方が多いと思います。自分はMSのパスワードをPCに保管いていたので覚えていなくてOUTLOOKの設定でMSのパスワードを4回間違えてロックが掛かってしまいました。(笑)


  時代遅れのようですが、紙が1番かも?


  下の画像は、成長した2歳の仔です。犬バカの次は猫バカ?


IMG_1130.jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

プレゼント企画を始め・・・・、S・RIDE


今回は「プレゼント企画を始めた・・・・SRIDE」を書こうと思います。


   前に日交が都内にの車両に乗るだけで幸せになる「幸運のタクシー」を7台走らせ、名古屋では10年以上前から「金色のタクシー」が走っていました。名古屋名物のようです。(笑)


  見ると幸せになれるものといえば、黄色い新幹線の「ドクターイエロー」が知られています。黄色い車体の新幹線のドクターイエローは、新幹線設備である線路や架線の状態をチェックする点検車両で、正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」という様です。


ドクターイエロー.png


  遥か昔自分が通っていた高校の窓から新幹線が見えたので、ドクターイエローは稀に目にしていました。でも、いうほど「見るだけで幸せ」は?マークが付きます。多い時には1週間で4回見た記憶があります。が・・・・・・草


  日交は乗車記念として、運良く乗れた「記念乗車証」を渡しているそうで、最近、アグネス・チャンが乗車したらしいです。アブネス・チャン、懐かしすぎて草が生えます。


日交.png


  一方名古屋のゴールドタクシーは、「交通安全」「心願成就」など、御利益の期待できる乗車記念証をプレゼントしている様です。


名護多2.png


  そして.SRIDEです。SRIDEは、新ディズニープラスを記念して、111日から、ディズニープラス作品のキャラクターがデザインされた、新ディズニープラスタクシーが走行しているようで、「このタクシーは、47,618台中100台しかない特別なタクシー。巡り会えたら、少し良いことがあるかも?」とPRしている様で、こちらも、巡り会えたら属に分類されるようです。草


  因みに、Disney+(ディズニープラス)とは、ディズニーの公式動画配信サービスで、利用料金は税込み980円のようで、ネットフリックスより若干安い料金設定です。Hulu、アマゾンプライム、ネットフリックスそしてディズニーが動画配信サービスに参入で、タクシーの配車アプリのようで(笑)えます。


  SRIDEのキャンペーンは「新ディズニープラス 奇跡の100台キャンペーン」となっていて・・・・奇跡ですか?で、このタクシーは、111()から「S.RIDE」配車連携プロジェクト第一弾として、新ディズニープラスとのタイアップが決定した事を受けて、新しく生まれ変わったディズニープラスの世界観を最大限に体現した『ディズニープラスタクシー』が都内を走行しているようです。


S RIDE.png


  国際と大和の車両100台に、前に書いた事がある「Canvas」を搭載している様です。20213月の情報では、主要株主の1社であるグリーンキャブのタクシー計1011台で、配車アプリ「S.RIDE」のサービスを開始したようで、これにより、S.RIDEによるタクシー配車可能台数が東京都内で1万台を超えるそうです。仮に10,000台だと仮定すると、「Canvas」を搭載している車両は100台なので1%になります。日交は、2021520日に平和自動車交通と業務提携契約を締結し、これにより日本交通グループは東京23区・武蔵野市・三鷹市エリアにおける法人タクシーのシェア約2割となる5,000台超の車両数5,082台となったので、(7台÷5,082台)かける1000.14%になるので、SRIDEより遭遇率は約100分の1の割合になります。


  ですがSRIDEには飛び道具があります。それが下の画像で、抽選で30名様にディズニープラス スタート記念 どこでもシアターBOXをプレゼントするそうです。


飛び道具.png


  日交はステッカー、名古屋は開運グッズ、SRIDEはディズニー関連グッズ。SRIDEではタクシー車内にて数量限定配布の乗車証明書を発行するそうで、応募期間は111日(月)12001128日(日)2359となっている様です。


  って事は、1台に125人乗車したと仮定すると、100台×25人×30日=75,000人の人が乗車する事になります。(30個÷75,000人)×1000.04%になりますが、目撃したタクシーのキャラクター&目撃した場所を、ハッシュタグと一緒に投稿すると、応募資格が有るようなので、当選確率は飛躍的に高くなります。マジ、宝くじカヨで、天下のディズニーの名が廃れます。(_;)


 


 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

コロナ禍で東京のタクシー乗務員・・・・大幅減え4000人超

今回は「コロナ禍で東京のタクシー乗務員・・・・大幅減え4000人超」を書こうと思います。
 やっと落ち着きを見せた武漢ウイルスですが、気味が悪いのは、なぜこんなに急降下的に感染が収まっていったかです。ワクチンの普及という声が聞こえますが果たしてそれだけでしょうか?専門家の中にも首をかしげている人は多いようです。
 
 要は、感染者数が鋭角的に収束に向かっている事を出し、こんな角度で収束に向かうのはおかしいんじゃネ・・・・です。やはりワクチンですかネ~。草
 
 それはそうとして、東京タクシーセンターは、特別区武三地区・武三地区の2020年度の法人タクシー乗務員数が前年比4469人減の5万3788人だったと発表しました。(◞‸◟) 減少数は過去10年間で最大だそうです。
 
 新たに乗務員になるために必要な新規講習の修了者数は同1662人減の3430人にとどまり伸び悩んだそうで、東京タクシーセンターは、コロナ禍で他者との接触を敬遠する人が増加したことなどによって、深刻な運転者減につながったと見ているそうです。
 
 自分は、乗客と最低減の会話しかしないのでそんなに来ませんでした。ッテ言うか乗務員は前を向いているのでそんなに接触する機会は余りなく、あるとすれば釣銭を渡す時位なものです。が、後ろで大声で馬鹿騒ぎをしている客は…若干、殺意が湧きます。草
 
東京タクシーセンターは、19年度までは、大日本帝国を中心とした大学新卒者ら若年層の採用増により、統計が残る1991年度以降、初めて3年連続して平均年齢が下がった。ですが、20年度は上昇に転じたことで、業界が目指してきた「運転者の若返り」が踊り場に入ることが懸念されるそうです。
 
 乗務員数が4,000人減少という事は、4,000人÷2.5人=1,600台が乗務する乗務員がいない車になります。特別区武三地区・武三地区の2020年度の法人タクシー台数は、一般タクシー保有車両台数は334社で2万7469台となっています。なので、今回の乗務員減少で、単純に稼働者が1,600台減少して、25,869台になり、約6%の車両減少になります。
 
 仮に、1台2.5人の乗務員が必要だと仮定すると、必要乗務員数は27,469台か×2.5人/台=686,725人なので、乗務員の減少幅は、(4,000人÷686,725)×100≒6%になるので、稼働可能車率=離職率=6%という事になります。
 
 この6%とという数字は、常に乗務員が不足している常時の体制ではなく、今回の4,000人はコロナ禍で業界を去った人なので、いつもの「人が足りね~」とは意味が違うような気がします。
 
 もうすでに1か月近く乗務していないので・・・・街場の様子は全く分かりません。客、増えました?&ロングの客います?・・・テヘペロ\(^o^)/

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

衆院選終わったけど、比例区って?

今回は「衆院選終わったけど、比例区って?」を書こうと思います。
 今回の衆院選挙が終わりました。事前の要則を多くのメディアが大きく予想を外しました。草
 議席を前回より減らしましたが・・・・殆どのメディアは40議席減と報道していましたが、それ程議席を減らしませんでした。換言すればば、自民勝利です。
 甘利幹事長、小沢立憲最高顧問、石原等々の古参議員が小選挙区で落選しました。新旧入れ替わりの衆院選だった感は否めません。ですが、比例復活でバッチを外さないで済みました。(@_@)
 ここで、比例復活が?と思います。
 先ず、衆議院議員の定数は465人で、うち289人が小選挙区選出議員、176人が比例代表選出議員です。衆議院選挙の各都道府県に割りふられる小選挙区の数は289なので、289人が小選挙区選出議員になります。
 比例区は、比例代表議員で政党を選ぶもので、全国を11の選挙区(ブロック)に分けてブロックごとに政党を選びます。横浜は、神奈川県、山梨県、千葉県の「南関東ブロック」になり、定数は22名です。
 比例で選ばれる各党の議員数は、ドント方式で計算され、ドント方式とは、各党が得た得票数を1,2,3・・・と割った数の各党の数字で各党の得る議員数を計算します。
 わかり難いので、今回の選挙で計算してみます。自民党の獲得票数は2,590,787票、立憲共産党もとい立憲民主党は1,651,562票になったようです。これをそれぞれ1,2,3・・・で割っていくと、自民党は、2,590,787、1,295,394、863,596、立民は1,651,562、825,781、550,521となります。この計算を維新、公明、共産、国民、・・・・と政党ごとに行います。
 前記した自民党の例では、2,590,787→1番目に多い議席、1,295,394→3番目に多い議席、863,596→7番目に多い議席、立民は1,651,562→2番目に多い議席、825,781→6番目に多い議席、550,521→9番目に多い議席、となります。これを、全政党で計算すると自民が287,865で9議席獲得、立民が330,312で9議席獲得、維新が287,966で3議席獲得、公明が425,334で2議席獲得となりました。
日t例.png
 共産、れいわ、社民は1議席獲得でThe endです。草
 立民は前評判をいい意味で覆し、議員数も前回より減らし2桁台まで・・・\(^o^)/
 ってか、わかりずらくてスマソ・・・テヘペロ\(^o^)/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

 「TOKYOワクションアプリ」


  今回は「TOKYOワクションアプリ」を書こうと思います。


 先ず、アクションアプリではなく、ワクションアプリで草が生えます。ネーミングセンスは・・・最低です。( ´∀` )


 このアプリは、電子版のワクチン接種証明です。国も現在は公的な接種証明書は紙で発行されていますが、政府によるスマートフォン搭載のデジタル版「ワクチン接種証明書」も年内に登場予定で所謂「ワクチンパスポート」です。

ワワクション1.png

 それより大分早く、東京都知事のKBBは、このアプリは、新型コロナワクチン接種の促進のため、LINEを使った「TOKYOワクションアプリ」を11月1日から提供開始しました。ワクチンの接種記録を登録し、スマホをワクチン接種証明書的に活用できる事のほか、アプリから協賛企業などによる特典に応募できるようになっています。協賛企業からの特典ですか?・・・タクシーの配車アプリの特典の様で草が生えます。

ワクションスタンプ.png

 東京都には、東京都が運営するLINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート@東京」という物があり、LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート@東京」と友だちになる事で利用出来て、機能は、自身の健康状態などを入力すると、一人ひとりに応じた新型コロナウイルス感染症に関する情報を知らせる様です。なのでLINEへの登録が必須です。


 又、一時話題になった厚生労働省が運営する新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAを開発しました。要は、わかっているだけで、コロナ関係のアプリは、「新型コロナ対策パーソナルサポート@東京」とCOCOAが有ります。正に配車アプリの様でコロナ関係のアプリです。その1つの「新型コロナ対策パーソナルサポート@東京」は、一時期個人データが韓国国内に有るデータセンターに保存していた画像・動画データの事が話題に上りました。詳細は省きますが、LINEの代表取締役CEOは、「ユーザーの皆様にご迷惑とご心配をおかけしたこと、ユーザーの信頼を損なうこととなったことをお詫びします」と謝罪に追い込まれました。


 要は、LINEにケチがついた格好になります。\(^o^)/。


 そんな曰く付きのLINEを使ったアプリが、冒頭にあげたネーミングセンスが全くない「TOKYOワクションアプリ」になります。草。「ワクション」とはワクチンとアクション=行動をあわせた造語で、TOKYOワクションの公式サイトでは、ワクチンに関する情報や接種に関する注意点などの情報提供を行なっ行くそうです。


 利用するのには、「新型コロナ対策パーソナルサポート@東京」と同じで、東京ワクションアプリは、プラットフォームとして「LINE」を利用し、専用Webサイトにアクセスして、「賛同して友だち追加」すると、TOKYOワクションのLINE公式アカウントを友だち登録でき、TOKYOワクションを友だち登録すると、LINEのオリジナルスタンプ「TOKYOワクションフレンズ」(全8種)がもらえるそうで草が生えます。WWW


 TOKYOワクションアプリにログイン後、本人確認書類と接種記録の画像をアップロードすることで、アプリに接種記録を登録出来る様になっているそうです。


 本人確認書類は、マイナンバーカードは非対応となっていて、名前や郵便番号を入力の上、本人確認書類を撮影します。次に接種記録の登録で、手元に接種済証、接種記録書などの書類(ワクチン接種時に使ったもの)を用意し、まずは2回接種したのワクチン接種日を入力、その後で接種記録書の接種日が示された部分をカメラで撮影してアップロードし、どの部分を撮影するか画面上で示されるそうです。


 アップロードが完了すると、本人確認書類と接種記録の判定中との案内が出るそうで、登録内容をTOKYOワクション事務局で確認し、「LINEで応募」アカウントで登録完了の通知が届くそうです。原則として24時間以内に通知するとのことです。


 登録が終わると、TOKYOワクションアプリの「マイページ」が「登録済み」となり、TOKYOワクションのステッカーを掲示しているお店で提示すると、特典が受けられるようになる様です。

ワクション2.png

 特典は、店次第ですが、店独自の特典やクーポンなどが予定されていまるそうです。


 問題は、「政府のワクチン接種証明書」との「TOKYOワクションアプリ」の違いは、政府のデジタル版「ワクチン接種証明書」は、行動制限の緩和などを目的とし、また海外との互換性も考慮した公的な証明書という位置づけで、「TOKYOワクションアプリ」は基本的に「接種促進のためのアプリ」で、「簡易的なワクチン接種証明」にも使えるという位置づけの様です。


 東京都の福祉保健局によると、LINEを採用した理由は「専用のアプリの場合、ダウンロードしてもらうまでが難しく利用者が増えない懸念があるから」とのことで、そこで公募の提案の中から、広く普及しているLINEを活用した仕組みを選択したそうです。


 ハ~、又LINEですか・・・・自分は未だにLINEに対し角度を付けた目で見ています。(@_@)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

DiDi×ケンタッキーフライドチキン=痛車タクシー

今回は「DiDi×ケンタッキーフライドチキン=痛車タクシー」を書こうと思います。
 DiDiは018年9月27日からサービスを開始した大阪配車アプリだった事はご存じだと思います。
又、は2019年度内に新たに北海道、兵庫、福岡など10都市でサービスを開始予定としていました。
 その後、2020年7月1日(水)をもって、以下のエリアでの都市部サービス提供を中止しました。北海道:富良野市|南富良野町|占冠村|美瑛町|上富良野町|中富良野町、青森:全地域
秋田:全地域、新潟:全地域、群馬:全地域、石川:全地域、滋賀:全地域、和歌山:全地域、
兵庫:姫路市|赤穂市|相生市|宍粟市|たつの市|神崎郡|佐用郡|揖保郡|赤穂郡|稲美町|播磨町|淡路市|洲本市|南あわじ市、広島:福山市|旧豊浜町・旧豊町区域を除く呉市|浦崎町、山口:全地域、長崎:全地域、大分:全地域、宮崎:全地域、沖縄:石垣市の1道13県です。まさに、DiDiの迷走の様で草が生えます。
 上記の地域から都市部は1GO、地方はDiDiと言われる所以です。ですが、都市部でサービスを始めた大阪はサービスを中止していません。いわば、大阪はDiDi発祥の地域です。草
 
 そんなDiDIが、「ケンタッキーフライドチキン」とコラボして、11月12日(金)から、タクシー配車アプリ「DiDi」で、「ケンタッキー×DiDi Foodコラボレーションタクシー=ケンタッキー×DiDi Foodタクシーを大阪市内において3台限定で走行する様です。要は、ケンタッキー×DiDi Foodタクシー=痛車です。
タクシー痛車2.png
 痛車とは、車体に漫画・アニメ・ゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行うなどしたいして装飾した車を指します。見たことも有る方もおおいと思いますが、痛い車で、代表てな車は下の画像のようなす。草
 そんな痛い車を上記の様に、ケンタッキーとDiDiが組んで3台走らせるそうです。WWWW。
DiDiとケンタッキーが組んで走らせる、痛車タクシーは、外装はジューシーな揚げたてのフライドチキンが山盛りのラッピング、内装は約200個のフライドチキンがプリントされたデザインそうです。聞くだけで胸焼けしそうなタクシーです。草
 フルラッピングされ、外装・内装がフライドチキンだらけで思わず食べたくなるような魅力的なデザイだそうですが、見るだけで胸焼けしそうですが、それに加え、「ケンタッキー×DiDi Foodタクシー」では乗車料金が無料となり、乗車いただいたお客様にはDiDi Foodで利用できるクーポンをプレゼントするそうです。
 このコラボタクシーは、大阪市内で乗車・降車した場合にのみ乗車料金が無料となり、さらに、乗車後に「DiDi Food」で使用できる500円分のクーポンをプレゼントするそうです。
ケンタ.png
 タクシーの注文方法は、「DiDi Food」を通じて「KFC」の商品を注文し、InstagramもしくはTwitterにKFCの商品写真と指定ハッシュタグ「#チキンでキチンと感謝」「#DiDiFood」を含めた内容を投稿もしくは、DiDi Food公式Instagram・Twitterのキャンペーン投稿の「いいね」またはリツイートする事になっている様です。要は、アプリでの配車依頼の様です。
ケンタ配車方法.png
 
このキャンペーンを行った理由は、長期にわたり医療現場の最前線で新型コロナウイルス感染症と戦い、続けてきた医療従事者への感謝と、まだ予断の許さない状況下で引き続き戦う医療従事者への応援の気持ちを届けるべく本キャンペーンを実施したそうです。
 医療従事者へのプレゼントはSNSへの投稿数と、DiDi Food公式Instagram・Twitterのキャンペーン投稿の「いいね」またはリツイートの数に応じて決定し、最大1000万円分のオリジナルチキン「DiDi のFood」で注文できるKFCのクーポンをプレゼントするそうです。
 又、同期間中に「DiDi Food」で税込1,000円以上の商品を注文した場合「KFC」の配達料金が無料となる”配達料金無料キャンペーン”も開催するそうで、乗車した客には「DiDi Food」で使用できる500円分クーポンをプレゼントするそうです。
 は~、DiDiに限らずGOなどのタクシー配車アプリは、キャンペーンがやクーポンが多いようですが、痛車まで走らせるか?・・・・さすが大阪。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

令和2年10月の東京都特別区・武三地区の営収実績

 今回は「令和2年10月の東京都特別区・武三地区の営収実績」を書こうと思います。


  この記事を書いているのが、111日ですが、東京ハイヤー・タクシー協会がまとめた令和2年10月の東京都特別区・武三地区における原価計算対象26事業者1701台の輸送実績速報を纏めた様で驚きのスピードです。草


  それを見てみると、稼働率は73.6%で、前年同月実績78.1%を下回った様ですが、9月の実働率71.2%から2.5%のプラスだった様です。稼働日車営収は込みで3万7,948円という事は、抜きで≒で34,150円です。


  乗務員の方なら常識ですが、「込み」と言うのは「消費税」を含んだ価格で、「抜き」というのは消費税を含まない価格です。乗務員の給料は、「抜き」の価格で歩率や給料が決まります。要は、業界の隠語の様なものです。草


  因みに、9月の営収は込みで3万6,101円、抜きで≒32,500円だった様なので9月に比べると5.1%増だった様です。という事は、稼働率が上がる中で、稼働日車営収も増えているので、タクシー需要そのものが増えつつある状況の様です。


  ですが、輸送回数が前年同月比で72%にとどまっていることに対し、迎車回数は同97.6%と、配車アプリでタクシーを呼ぶという利用スタイルが都内の流しでも定着しつつある様です。


  手元に資料がないのですが、昨年の10月の営収は、込みで5万196円、抜きで45,000円との比較ではまだ75.6%の水準の様です。昨年の10月はそんなに忙しかったですか?自分は全く記憶に有りません・・・・草


 東京特別区・武三以外の東京都心のタクシー需要の低迷が深刻なのは同じ様ですが、東タク協がまとめた東京都多摩地区の令和2年10月の原価計算対象16事業者909台(うち普通車は876台)の輸送実績速報との比較からも明らかな様で、特別区・武三地区の運送収入の対前年実績比が68.3%だったのに対して、多摩地区は79.6%と、11.3ポイントもの差がついています。もっと深刻なのは稼働日車営収で、特別区・武三地区は3万7,948円で対前年比75.6%であるのに対し、多摩地区は込みで4万293円、抜きで36,200円で対前年比91.9%と、込みで4万円をオーバーして、対前年同月比も9割を超え、実働日車営収で特別区・武三地区を2,345円も上回った様です。


  が、この数字は込みに数字なので、抜きに直すと約2,100円になり、12勤だと月25,200円営収が増えるだけで、乗務員に還元されえるのは歩合なので、そんなに大きな金額では有りません。(@_@)


  いつも、走行距離や実車率や単価など細かい数字を計算していますが、全く会社に行っていないのでデータが有りません。


 もうすでに1か月以上乗務していなく、8月は8乗務、9月は5乗務、10月は2乗務しかしていなくて我ながら草生えます。


  会社からは、「大丈夫?」の連絡が有る位でその他はナ~ンも言ってきません。マジ、緩々な会社なんで・・・・・10年以上勤務する事が出来た感じです。


  月の営収が70万円~80万円有ったので、今の状態ではヤル気=0なので、当分この状態が続く感じで草が生えます。\ (^o^)


  タクシー会社への転職を考えている人は、給料は自分で稼ぐものなので、ほゞほゞどこのタクシー会社も同じ様なものなので、勤めてみないと分かりませんが、なるべく緩々の会社の方が居心地は良いはずな様な気がします・・・・私見ですがネ(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

国交省、相乗りタクシー11月解禁

 今回は「国交省、相乗りタクシー11月解禁」を書こうと思います。



 国土交通省は29日、他人同士のタクシー相乗りを111日から全国で解禁すると発表しました。国交省いわく、同じ方向に行く人を調整。運賃は乗車距離で案分するため、単独で乗るより割安になるとしています。


 ですが、業者側の準備が必要で、サービス開始は数カ月先になる見通しだそうです。この措置は、規制緩和の一環で、1029日付で関連通達を公布しました。運転手不足が深刻な地方もあり、住民の足を安定的に確保する狙いもあるそうで、アプリを使わず、運転手がタクシー乗り場で客を募って相乗りさせることはできない様です。要は、配車アプリ限定の様です。


 乗客はスマートフォンのアプリに日時や乗車位置、目的地を入力。同じ時間帯に同一方向へ行く人がいればマッチングされ、運賃や走行経路に同意すれば配車するそうです。一寸,意味が分かりません。・・・同意すれば配車の意味が?です。



  が、客同士のトラブルを避けるため男女同乗の可否や車両タイプなどアプリ上で事前に同意を得るそうです。・・・?



  運賃は乗車距離に応じて分担し、座席指定した客を割高にしたり、障害者を安くしたりすることは認めるそうで、相乗りサービス提供の費用などを転嫁するため、国の認可があれば運賃を通常より最大2割増しにできるそうです。



  国交省は新型コロナ感染拡大を防ぐため、当面は乗客の間隔を確保するため乗車人数を減らしたり、運転手と乗客のマスク着用を徹底したりするよう業者に求める様です。具体的には、コロナ対策で当面、3人掛けの後部座席は2人までとするなどの対応を求める様です。



  料金のイメージは下の画像の様になっています。要は、2人で乗車して料金が5,000円のイメー時で、最初の乗客の最終距離は15kmで、2人目の人が途中から乗車して10km走る様です。で、総額5,000円で、最初も1人目が3,000円、途中から乗車した2人目の人が2,000円の合計5,000円です。


相乗りイメージ.png



  横浜で15km走ると、初乗り1.2km500円なので、加算料金は264m 100円なので、加算距離は{(15,000m―1,200m)÷264m}×100円≒5,200円、初乗り料金と合わせると約5,700円になり、時間メーターは約17%なので、5,700円+(5,700円×17%)≒6,600円になります。10km走ると、{(10,000―1,200m)÷264m×100≒3,300円、初乗り料金と合わせると約3,800円になり、時間メーターは約17%なので、(3,800×17%)≒640円になり、合計は4,440円になります。相乗りで計算すると、15km6,600円=10kmXより、10kmの人は4,400円になります。相乗りで計算すると、15km10km6,600円:Xより10km4,400円となって、1人で乗った時と同じ金額になります。。因みに差分の5kmの乗車料金は、{(5,000―1,200m)÷264m×100≒1,440円、初乗り料金と合わせると約1,900円になり、時間メーターは約17%なので、1,900円+(1,900×17%)≒2,200円になります。



  話が横道にそれましたが、国交省のイメージでは、最小の1人目が15km3,000円、2人目が10km2,000円として、合計5,000円のイメージです。が、計算してみると、15km5,000円=10kmX から、15X5,000円×15kmからX=(5,000円×10km)÷15km3,333円になります。という事は2人目の10kmの人は5,000円―3,333円=1,666円になります。



  国交省は分かり易いイメージで表現している様ですが・・・・単純な数学です。これはどう考えてもアプリでなければ出来ない様です。



  気になるのは、実施時期と「国の認可があれば運賃を通常より最大2割増し」です。(@_@)



  


 


 


 


 


 


 



 



 



 



 



 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

近畿タクシー

 今回は「近畿タクシー」を書こうと思います。


 何の因果か、この近畿タクシーが目に付きました。近畿タクシーは神戸市長田区に本社を置く、設立年月日が昭和27年7月31日のタクシー・バス事業を行っている会社の様です。


 何故目に付いたかと言えば、実施しているタクシープランの多さからです。


 プラン名を挙げると、オシャレな岡本商店街と懐かしさいっぱいの水道筋商店街、神戸酒心館を巡り、かき氷やカレーうどんなど、

地元でも有名な冷え冷えとアツアツのおいしさが贅沢に楽しめるコースです。

、イルカ天国タクシー、海のタクシー、お花見タクシー、六甲ロコモタクシー、オルゴールタクシー、銀幕タクシー、スイーツタクシー、六甲おろさないタクシー、カフェタクシー、ジャズタクシー、夜景タクシー、神戸ビーフタクシー、ブレッドタクシー、スペシャルタクシー、とその数15コースもあります。


 どれも気になりますが,1番気になったのは最初のかき氷タクシーで、同社のホームページでは、「オシャレな岡本商店街と懐かしさいっぱいの水道筋商店街、神戸酒心館を巡り、かき氷やカレーうどんなど、

地元でも有名な冷え冷えとアツアツのおいしさが贅沢に楽しめるコースです、ロなっていました。予想道理で草が生えます。(@_@)


 料金は、所要時間の相談により決定から様々なプランが有るようですが、ジャズタクシーは料金 12,330円で所要時間は1時間30分ですが、夜景タクシーは所要時間が 1時間30分と同じですが料金 4,500円になります。

 このように15も有るプランを運行している近畿タクシーは、台数が54台、従業員と書かれているので字乗務員かは?ですが60名だそうです。


イルカ3.png

 仮に乗務員だとしても車両数54台に対して60名とは余りにも少なすぎます。自分が勤務する会社はほゞほゞ同じ位の台数ですが、乗務員は120名を超えています。


 同社のホームページでは、年間売上高 年間売上高2億7千万円となっているので、(年間売上高2億7千万円÷365日÷54台)≒13,700円/台になるので、とっても食っていけない数字になります。


 稼働率70%ととして計算しても約2万円にしかなりません。なので、台数、乗務員数、稼働率から考えても、おそらく昼勤専問の様なきがします、わからないですがネ。(@_@)


 こんな奇をてらった事をするのは、「三和交通」くらいかと思っていましたが、西にも在りました。WWW


 又、同社は、所有するロンドンタクシーに人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を“添乗”させる。日本語、英語で観光情報をガイドを試験的に行ったよいうです、草

ペッパー3.png

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

mobbyとmobiとNearMe

 今回は「mobbyとmobiとNearMe」を書こうと思います。
 
 マジ、この題目のmobbyとmobiとNearMeはどう違うのかわかり難いものです。
 まず、mobbyはこのブログに書いたことがある電動キックボードのシェア型電動キックボードサービスになります。対応エリアは、福岡市中央区と福岡市博多区(一部)になり、料金は初乗り30分150円
になり追加料金は31分以降1分ごとに5円になっている様です。
 
 mobbyのホームページには、公道での運転については、・福岡市エリアについては、特例によりmobbyは小型特殊「自動車」にあたり、乗車には普通自動車免許が必要になります
 
・その他の公道エリアについては、mobbyは原動機付自転車となりますので、関連法令の順守をお願いいたします
 
 となっています。又、ヘルメット着用については、・福岡市エリアについては、特例によりヘルメットを着用せずにmobbyに乗ることができますが、着用を推奨しております
・福岡市エリアで、ヘルメットを着用せずに乗れる電動キックボードはmobbyだけです。その他の電動キックボードは全てヘルメット着用義務があります
 
 となっています。なぜ福岡?という疑問が湧きますが、それは、警察庁有識者検討会の中間報告にて、電動キックボードを含む、小型電動モビリティの今後の法改正の方向性が示されました。同報告書内で言及されている通り、今回の公道実証は新たなルールづくりに向けた重要な実証となります。その今回の」行動実証が行われるのが2021年4月27日より福岡県福岡市の中心部にて、シェア型電動キックボードサービスの新事業特例制度認定公道実証を開始したのが今回のmobbyになります。
 
 似たような名前のmobi(モビ)は、タクシー王子が嚙みついた30日間5,000円でエリア内乗り放題の交通サービスで、東京は渋谷エリア、京都は丹後エリアになっています。渋谷は東京エムケイ、丹後は峰山タクシーが運行し、6人乗車可のワンボックス車両を使用するようで、運行会社は高速バスを運行するWILLERです。
 
 nearMeは相乗り定額サービスで、nearMe.Airporの空港送迎でドアto空港 スマートシャトル、nearMe.Commuteの自宅から職場へのドアtoドア 通勤スマートシャトル、nearMe.Golfのゴルフ場送迎シャトルのドアtoゴルフ場スマートシャトルの種類が有ります。
 
 要は空港定額の「らくらく」の相乗り定額版です。草
 
 ここまででは話がつまらないので、NearMeが「1-Click相乗り配車」の特許を取得したそうです。
 
  ワンクリック配車と言えば、ソニーグルプのみんなのタクシー株式会社が「S.RIDE株式会社」に変更しましたが、この「S.RIDE株式会社」の配車アプリがS.RIDEで、ワンスライドで配車が完結するアプリになります。
 
 「1-Click相乗り配車」は、取得した特許は以下の通りで、スマートシャトルを運行しているタクシー・ハイヤー会社が、相乗りのマッチングをした乗客へ配車を行う際に、このシステムで配車を依頼する業務の内容(時間、出発地、目的地など)の一覧の中から条件に合う業務を1-Clickで選択して受注から配車まで一気通貫でできる機能に関するものの模様です
 
 で、どこのタクシー会社が提携してるいるのか?と思いますが、ネットウィ見てみると、2021年4月に「ヤサカタクシーとNearMe、タクシー業界のDXと、お客様の快適な移動を目指し業務提携を開始」という記事が有りました。又、新潟県長岡市では2021年(第1クール)令和元年7月1日~8月31日、(第2クール)令和元年10月1日~11月30日に、タクシー相乗りマッチングアプリ「nearMe.」実証実験を開始し、提携するのは長岡市ハイヤー協会です。
 
 東京のタクシー会社はわかりませんでしたが、ヤサカタクシーがNearMeと提携しているので、東京ヤサカ自動車カモ?(@_@)

モバイル.png

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

四つ葉のクローバー号

 今回は「四つ葉のクローバー号」をこうと思います。


  四つ葉のクローバーと言えば、古代から幸運のしるしと考えられてきています。四つ葉になる可能性は、1万分の1程度の確率だとされています。なので発生確率は0.1%です。


  因みに、四つ葉のクローバーはシロツメクサで、シロツメクサはマメ科シャジクソウ属の多年草で、別名、シロクローバーと呼ばれ、通常みられるのは3枚の小葉ですが、四つ葉のクローバーはその変異体に相当するそうです。


  で、タクシーの話になりますが、前に書いた名古屋のゴールドタクシーの様に各地方においてさまざまな会社のタクシーが運行しています。京都府には、「乗ったら幸せになれる」と噂される「四つ葉のクローバー号」が存在しているようです。


ヤサカ3.png


  運航している事業者は、京都府にある、タクシー・ハイヤー事業、観光バス・路線バス事業、自動車ディーラー事業を展開する「ヤサカグループ」です。四つ葉のクローバータクシーを運行しているのは、本社である彌榮自動車が中心となって運行している「ヤサカタクシー」です。


  ヤサカグループは、京都府の彌榮自動車を中心に、東京都、埼玉県、神奈川県、大阪府、滋賀県、兵庫県などでタクシー、バス、旅行会社、トヨタ自動車のディーラーなどを経営する企業グループ。7業種17社だそうです。横浜営業所は、東京ヤサカ自動車横浜営業所というそうで、所在地は保土ケ谷区仏向町です。あのでかい行燈の会社です。


  ヤサカタクシーの総車両数は?ですが、東京ヤサカ自動車の台数は、東京:130台。横浜:44台な様です。ヤサカタクシーは京都市交通圏において、シェア15%の約1300台の台数を保有する京都府内最大の会社だそうです。


  そんなヤサカタクシーが冒頭の「四つ葉のクローバー号」を運行している様です。そんな、四つ葉のクローバー号は、京都府内に展開しているヤサカタクシー約1300台中にわずか4台のみ存在するそうで、行灯と車体に「四つ葉のクローバー」をのせたデザインのレアなタクシーで、20029月に誕生しましたそうです。


ヤサカ2.png


  なので、(4台÷1,300台)×1000.3%になるので、四つ葉のクローバーの発生率と殆ど変わらない数字です。(@_@


ヤサカ1.png


  こののブログにも書きましたが、日交にもピンクの行灯の「幸運のタクシー」が有りますが、実は、四つ葉のクローバー号に着想を得た日本交通は「幸運のタクシー」を開始する際に、ヤサカタクシーに許可を求める問い合わせをおこなったそうです。


  幸運のタクシーの元祖ともいえる四つ葉のクローバー号では、見つけて乗車した際に「乗車記念証」と四つ葉の天井灯を模した「四つ葉シール」がセットでプレゼントされることは日交と同じです。


  東は日交の「幸運のタクシー」、西はヤサカタクシーの「四つ葉のクローバー号」・・・・乗車出来たらラッキー、乗務員はロングが引けたらラッキーで草。(@_@)


  めったに見ることが出来な四つ葉のクローバーの画像を貼って置きますので、ご覧になって、次の出番でロングを引いてくださいネ。テヘペロ・・・\(^o^)


四つ葉のクローバー.png


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

平和交通、日交に買収される

今回は「平和交通、日交に買収される」を書こうと思います。

  横浜の乗務員の方が此れを見ると、「マジか!」と思うと思いすが、この平和交通は横浜の黄色い車の平和交通ではなく、東京都江戸川区に本社を置く、東京特別区・武三地区を営業区域とする東京の平和自動車交通です。(^^♪。横浜の平和交通の正式名称は「平和交通株式会社」となるので、意外とタクシー事業の正式名称は知らないものです。(@_@)

  日本交通と平和自動車とは、2021520日付で業務提携契約を締結して、平和自動車交通はチェッカーキャブ無線協同組合に所属していましたが、2021528日付で脱会届を提出し、その後承認されました。

  関東運輸局調べでは、特別区・武三交通圏における法人タクシー台数は27,437台、今回の平和自動車交通の日交グループへの加盟で、日交の台数は5,000台超の車両数の5,082台となり、(5,082台÷27,437台)×10018.5%となり・・・・5台に1台の割合になります。要は、東京で走っているタクシーの5台に1台は日交グループの車になります。

  因みに、平和自動車交通の台数はタクシー 108台でした。

  ここまでは東京の話で横浜の乗務員は「フ~ン」ですみますが、平和自動車交通は子会社を横浜に持っていて、その子会社が日本交通の子会社の戸塚に本社を置く日本交通横浜株式会社に譲渡される事になりました。どこの会社でしょう?・・・・ヒントは、オレンジ色に近い赤色の車でボディーにはテックのストライプ、本社は磯子区の岡村にあり、台数はタクシー41台、ハイヤー12台の計53台です。

  もうお分かりだと思いますが、答えは、下の画像の車で、社名は「国際交通株式会社」です。

  因みに、「国際」と付くとkmを想像しますが、あっちは「国際自動車株式会社」で都内に8カ所の営業所を持つ「東京4社」になります・・・・・「大日本国」です。

 llこれで横浜の日交は、本社を横浜市戸塚区名瀬町に置いていて、本社営業所とすればよいものを何故は「戸塚営業車」としています?保土ケ谷区常盤台にも「保土ヶ谷営業所」が有るようです。

  この営業所は、201941日より、新たに誕生したようです。日本交通横浜のホームページでは、「当社は横浜地区に164台、川崎地区に35台、大和地区に35台、小田原地区に48台のタクシーをご用意・・・・・」となっていて、京浜交通圏では199台になりますが、タクシー協会では、「【横浜】【海老名・大和】【小田原】3つの地区で展開中の日本交通横浜です」となっていて、総車両数は125台となっています。?

 国際.png

 前に、確か、かつて相鉄グループの企業として存在した、タクシーなどを神奈川県で運行し、 相鉄自動車のタクシー部門が、日本交通グループの買収により日本交通横浜株式会社に商号変更が有ったと記憶ています・・・・・古い話なのでどうでもよいですがWWWW

  兎に角、国際交通が日交横浜の営業所になったので、今より日交の行燈を見るっ機会が増えそうで草。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職