SSブログ

日交のGO PREMIUM・・・ハイヤーだったde草

今回は「日交のGO PREMIUM・・・ハイヤーだった」を書こうと思います。


  何回か日交のGO PREMIUMの事を書きましたが、その中で行燈、スーパーサイン、車内メーターが無いので「これって、ハイヤーじゃネ」と書きかましたがどうやら正解だった様で草です。


  ハイヤー=時間制のイメージが有りますが、ハイヤーには「都市型ハイヤー」と「その他のハイヤー」に分類される様な事を前に書いた事が有る様な無い様が気がします。(笑)


  道路運送法には、ハイヤーを定義する条文は特に存在しないので、ハイヤーはタクシーの一種として位置づけられているので、総称して、「ハイタク事業」とよばれ、なので、ハイ・タク協会になる様です。


  道路運送法第2条2項に「この法律で「ハイヤー」とは、一般乗用旅客自動車運送事業を経営する者がその事業の用に供する自動車で当該自動車による運送の引受けが営業所のみにおいて行なわれるものをいう。」と記載されています。


  都市部のインバウンド特需によるタクシー・ハイヤー不足といった社会問題を解決するため、2013年に国土交通省の告示を以って設けられた新しいハイヤーの区分が「都市型ハイヤーなります。


 なので、供給が過多とされる大都市圏において適用されるハイヤーの類型が「都市型ハイヤー」になり、今までのイメージが有る「出庫から帰庫迄の時間制運員」の本来のハーイヤーは「都市型ハイヤー」になってしまいました。


 都市型ハイヤーの詳細は省きますが、大きな特徴は「2時間以上の時間を単位として締結される運送契約のみにより行われるもの」とされている事になります。


 そうそうると、都市型ハイヤー当たらない者は「その他のハイヤー」に区分されます。その他のハイヤーは「タクシー型ハイヤー」と呼ぶそうで草。(@_@)


 なので、日交のGO PREMIUMの車両は、行燈もネ~、スーパーサインもネ~、車内メーターもネ~の「その他のハイヤー」に該当します。(笑)


 乗車地と降車地をしてして配車アプリGOから注文を受けた場合は「事前確定料金」を適用するそうですが、乗車地のみに場合は「メーター料金」になる様ですが・・・・車内に車内メーターが無いのにどうやって運賃を算出するかが?で(笑)de


 とりま、日交はアプリ配車専用としている様ですが、降車地を指定しなかった時の問題は残ります。草


  因みに、ウーバーのウーバーブラック、DiDiDiDiスペシャルも同様のサービスの様です。


  日交のGO PREMIUMのページには、利用方法として、STEP1として「タクシーアプリGOを開き、手配画面まで進む」、STEP2として「GOプレミアムを選択し、「GOプレミアムを呼ぶ」を押す」、SYEP3として「「GO PREMIUM」の配車であることが表示され、「プレミアム車両が手配され、「GO PREMIUM」の配車であることが表示されます。あとは車両の到着を待つだけです。」とだけ記載されていて、乗降地の事は何も書かれていません。(笑)


  ご丁寧にも「ご利用にはハイヤーのような事前予約や最低料金は必要なく、使いたい場合に「GO」で呼んでいただくだけです。」と記載しています。


  ・・・・・本当に日交打ち出す企画はは何につけ・・・・・「あざとい」de


  今年も拙いブログを読んで頂いて有難う御座いました。来年も宜しくお願い致します、それでは・・・良いお年を(^_-)-



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

お年玉タクシー

 今回は「お年玉タクシー」を書こうと思います。


  どこかのタクシー会社が新年に行ってくると思っていた「お年玉」を名称につけたイベントタクシー・・・・・やっぱり出ました。(笑)


 落とし玉タクシー.png


 この「お年玉タクシー」の企画を行ったのは、東京4社の内のkmと大和の2社で、大和はご存じの様に上場会社になります。


  大和は本体の連結会社781と業務提携会社1,397台の合計2,178台になり、ハイヤーは152台になるそうです。


  kmは配車アプリS・RIDEとフルクルの2種類になり、タクシー台数は業務提携会社を含んで4,349台、ハイヤー472台になる様です。


  で、この企画はモビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジーが2023年のお正月にちなんだ企画したそうで、走行するタクシー台数は100台だそうで、「お年玉タクシー」の走行場所は、東京特別区・武三地区で、同地区のタクシー台数は2022年時点で、315事業者28,302台になるそうなので、100÷28,302台×1000.35%になりますが、発表では「遭遇率」0.2%と記載されています。


  いちゃもんを付ける訳では有りませんが、0.2%は都内タクシー47,618台としているので、この47,618台は東京都のタクシー台数になるので・・・・・ 東京特別区・武三地区では有りません。草


  要は、47,618台は、 2018年の東京ハイヤー・タクシー協会公表した、東京都のハイヤー・タクシー総台数になります。4年も前でしかも都内の総タクシー台数で計算して遭遇率0.2%は(笑)です。


  些細な事にいちゃもんを付けても大人気ないので自分でも草が生えます。WWWW


  走行期間は202311日(日)から18日(日)迄だそうで、豪華製品が当たるそうですが、詳細は下の画像でも見て下さい(笑)


景品2.png


  キャンペーン参加の流れは、1.「お年玉タクシー」に乗車、2.タクシー車内のタブレット端末に表示されているサイドバナー「応募・詳細はこちら」をタップ、3.画面に表示されるQRコードをカメラ機能で読み取り、キャンペーン応募ページにアクセス、4.希望賞品を選択、その他必要情報を入力いただき、応募完了になるそうです。


  気になるのは、「応募期間終了後、厳正なる抽選の結果、当選された方にはキャンペーン事務局より、メールアドレス宛に個別連絡いたします。」となっているので、メアドを登録する必要が有る様です。


  今の時代、無暗にメールアドレスの入力を求めるのは?マークが付きます。登録は電話番号で、抽選結果はSMSでいいんじゃネ(笑)



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

km、配車アプリ・フルクルに新機能追加WWW

 今回は「km、配車アプリ・フルクルに新機能追加WWW」を書こうと思います。


  とりま、皆さんもご存じだと思いますが、kmの配車アプリは、S・RIDEと今回のフルクルが有ります。


  フルクルのキャッチは「振って呼ぶタクシー、草」で、「フルクル」は、面倒な登録なしで誰でも手軽に使え、スマホを振るだけでタクシーを呼べるアプリになり、半径500メートル内にいる空車のkmタクシーを迎車料金なしで近くまで呼びよせる事ができるアプリになります。


  自分は当初このアプリが出来た時は、配車アプリの登録・迎車料金がないアプリだと思っていました。(笑)


  ですがそうでは無かった様で、今回の新機能は・・・・・なんだと思います?正解は、既存の配車アプリでは当然に必須の「タクシードライバーに正確な位置を伝えられるように、マップ上に自分の居場所にピンを立てる事」が可能になった事の様です。


  マジっすか?という事は、今まで乗車位置をアバウトに乗務員に伝えていた事になり草が生えます。Km曰く、"正確、近づく、萌黄色"をコンセプとして、利用者とタクシーがよりマッチングしやすくなるための機能を追加だそうです。


  という事は、今まではフルクルは乗車位置がアバウトだったのでマッチングしにくかった事になります。(笑)


  Kmは、20171112日(日)から、タクシー配車アプリ「フルクル」と姉妹アプリ「kmタクシーアプリ」の提供を開始していえるので、フルクルは既にリリースから5年も経過しているアプリです。5年の経過したアプリに「マップ上に自分の居場所にピンを立てる事」を追加したとは・・・・遅だろ!の様な気がして草です。WWWW


  又、タクシーが近づくと、ポップアップメッセージ「タクシーが近づきました。手を上げましょう ※手を上げないとタクシーは止まりません」と表示されるようになっているそうです。(笑)


  この萌黄色のフェンダーミラーはこのブログでも書いた記憶が有り、株式会社kmGオートアシストが、安全・安心・あったらいいなのミラクルシリーズの一環として、タクシー車両TOYOTA JPNTAXI専用のフェンダーミラー「ミラクルミラー」の事になります。


  「ミラクルミラー」は、フェンダーミラーを独自の形状(意匠登録済)として、運転時の視認範囲拡大により、安全性の向上を図るとともに、ドライバーの疲労軽減を実現するものだそうで、kmカラーのカラーリングを施すことで、差別化を図り客から選ばれるタクシーを目指すそうですが・・・・色は萌黄色では有りませんでした。


  萌黄色(もえぎいろ)とは、春先に萌え出る若葉のようなさえた黄緑色のことで、 新緑の若木の色ということから若さを象徴する色で、平安時代では若者向けの色として愛好されました。 黄緑は「黄」と「緑」の中間にある色です。


 萌黄色・・・・何だか萌えるWA~de萌黄色は下の色になります。


 萌黄色.png


 ところで、昨日又は今日が「仕事納め」だった会社は多かったと思いますが?乗務背れた方・・・・・どうでした?楽勝だった!orそうでもなかった、兎にも角にも・・・お疲れ様でした。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

ゆりかご券とゆりかごタクシー

 今回は「ゆりかご券とゆりかごタクシー」を書こうと思います。


  とりま、「ゆりかご券」とは、ゆりかごからから墓場までの「ゆりかご」で、東京都の杉並区が行う妊婦無償応援券の通称になり、杉並区の助産師・保健師等による「ゆりかご面接」を受けた妊婦さん本人に「ゆりかご券」を交付額10,000円分を500円券20枚支給してタクシーなどに利用出来るもので、いわば陣痛タクシーの亜種の券の様な物で、問い合わせ先は、子ども家庭部管理課子育て応援券担当だそうです。


  他の区では、世田谷区の「せたがや子育て利用券」という物が有るそうで、1セットあたり額面10,000円の産前・産後サービスを受けられる利用券を利用出来るそうで、フ~ンそうなんんだ興味ないけどde(笑)。この券は妊産婦タクシーのみで利用出来る様で、又、「妊産婦タクシー」という分からいタクシーが出てきて草。


  この妊産婦タクシーの定義がよくわからいのですが、神戸市では、妊娠の届出をされた方に、外出時にご利用いただける「妊産婦タクシー利用券」を渡していてここで妊産婦タクシーという言葉が出てきています。又、大阪府の守口市では、令和4年度から同様の妊婦を対象とした「妊産婦支援事業」を開始していて、「妊娠の届出」をした人にタクシー利用券10,000円分=500円券×20枚を交付しているそうです。


  で、「ゆりかごタクシー」は、陣痛破水時にも安心し出来るタクシーサービスだそうで、妊婦の「陣痛・破水時にタクシーが利用できるの?」等々の不安をなくすのが目的だそうです。陣痛タクシーの進化版の様です。


 そんな妊婦の不安を払拭する様に、この「ゆりかごタクシー」は、タクシー乗車時に破水して羊水が出てしまっても大丈夫なように、2000ml吸水できる安心マット・ごみ袋・コットンタオルがセットになっている物が有るそうです。


 ゆりかご.png


 ですが、タクシー会社も商売なもんでこの「ゆりかごセット」は「無料」では無く、この「ゆりかごセット」は妊婦が購入する必要が有り、ゆりかごセットの価格は税込み¥2,420だそうです。(笑)


  この「ゆりかごタクシー」の利用には登録が必要だそうです。


  ・・・・・・ネーミングはソフトなイメージですが、難なく破水もせず病院につけば2,420円は無駄になる様な?・・・・・滋賀県のタクシー会社のサービスの様ですが、このサービス・・・安心料?(笑)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

電脳交通の『クラウド型タクシー配車システム』・・・今更(笑)

 今回は「電脳交通の『クラウド型タクシー配車システム』」を書こうと思います。


  先ず、皆さんは「草津」というと、とりま「温泉じゃネ」だと思いますが、それは群馬県の草津白根山東麓に位置する温泉で、住所は群馬県草津町になります。旅行サイトの「じゃらん」が行った人気温泉地ランキング2017では人気温泉ランキングで2位になっているそうです。


  話がそれそうなので本題に戻りますが、今回の電脳交通の「クラウド型タクシー配車システム」を導入したのは、その草津では無く、本社を滋賀県草津市に置く「株式会社帝産タクシー滋賀」というタクシー会社で、この会社は「滋賀帝産グループ」というグループに属しているそうで、「帝産湖南交通株式会社」というバス事業を行っている会社も有るそうです。


  この会社は、一般乗合旅客自動車運送事業(路線バス事業)、一般貸切旅客自動車運送事業(観光バス事業)と飲食店経営(cafe di espresso エルティ草津店)の運営を行っているそうで、スマホのチケット画面を見せるだけでバスに乗車出来る「QUICK RIDE」というアプリを使用しているそうで、関東では馴染みが無いアプリですが、関東地方では「西武観光バス」と本社を千葉県浦安市に置く「東京ベイシティ交通株式会社」という会社が導入している様です。


  で、電脳交通のシステムを導入した「株式会社帝産タクシー滋賀」の車両台数は・・・・一般:41台、エコカー:3台の計44台の小規模事業者になります。


  ですが、滋賀県で配車アプリGOと提携している会社は、滋賀ヤサカ自動車(大津)、滋賀ヤサカ自動車(草津)、びわこタクシー、滋賀タクシー、帝産タクシー滋賀と電王交通と提携した「帝産タクシー滋賀」も有ります。


  この会社の面白い所は、「禁煙タクシー」が0台という事と、関東では余り知られていない様ですが「ゆりかごタクシー認定事業者」だそうです。


  とりま、ゆりかごタクシーの事は次回書きますが、「禁煙タクシー」は、車内での乗客および運転手の喫煙が禁止されている禁煙のタクシーでの事になりますが、旅客自動車運送事業運輸規則49条第2項で、旅客のいる事業用自動車での乗務員の喫煙を禁止する条文があるので、禁煙タクシーでは無くても、車内に乗客が乗車しているときは運転手の喫煙は禁止されています。


  禁煙については「全面禁煙」と「全車禁煙」の2種類が有り、全面禁煙とは、その地域の協会に加盟している法人タクシーが全面禁煙という意味で、協会に加盟していない少数の会社は、任意で喫煙出来るタクシーもありました。


   全車禁煙は、法律的にはありませんが、条例は存在していて、その例としては、神奈川県の受動喫煙防止条例で、神奈川県では第1種施設(特に受動喫煙の影響を排除すべき施設)としてタクシーが含まれていて、神奈川県発着のタクシーは全面禁煙を強制されているので条例により「全車禁煙」の禁煙タクシーになります。


  電脳交通から禁煙へ・・・・・(>_<)ds



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

名古屋MK、公定幅外で値上げ草

 今回は「名古屋MK、公定幅外で値上げ」を書こうと思います。


  先ず、表題の意味が?だと思います。草。


 古屋地区の自動認可運賃料金は、12月5日の料金改定前は、普通車で上限運賃は1.031 km 450 円、加算運賃は 231 m 80 円、次のB運賃は1.031 km 440 円、加算運賃は 236 m 80 円、下限のC運賃は1.031 km 470 円、加算運賃は 253 m 100 円だった様です。


  202212月の運賃改定で、普通車の上限運賃は 1.011km 500円 加算運賃は232m 90 円、B運賃賃は 1.011 km 490 円、加算運賃は 237 m 90 円、C運賃は賃 1.011 km 480 円、加算運賃は 242 m 90 円、D運賃の下限運賃は1.011 km 470 円、加算運賃は 247 m 90 円になった様で、改定前より料金体系が1つ増えていて、増収率は11.8%だった様で、東京の14%には残念ながら届きませんでした。


  で、問題の名古屋MKの新料金は、料金改定前の普通車は初乗り 1,031m 400円、加算料金は161m 50円だった様で、これでも十分に下限割れで(笑)ですが、新料金では、初乗り1,011m 450円、加算運賃は143m 50円になります。


  当然、下限割れ運賃になるので(笑)です。名古屋MKは2010年に初乗り運賃は現状の400円(1.3km)ではなく、430円に値上げするべきと査定額の通知した国土交通省中部運輸局に対して、同社は名古屋地裁に提訴しました。


  次は、2017年の料金改定の時で、初乗運賃を1.05kmまで450円タクシーとするなどの運賃改定を認可した時、MKは又しても中部運輸局が公定幅運賃を決めている、今回の改定で普通車の運賃は、初乗りが1.05kmで450~430円、加算運賃は235~246メートルごとに80円ですが、ところが名古屋MKは「初乗り1264メートルで440円として変更しないので、運輸局は「行政指導する」としていまいしたが、MKは値上げを拒む構えだったそうで草。


  で、今回の料金改定ではMKの旧料金は初乗り 料金1,031m 400円、加算運賃は161m 50円だった様ですが、新料金は初乗り料金1,011m 450円、加算料金は143m50円になる様です。


  要は、下限運賃は初乗り料金が1.011 km 470 円、加算運賃は 247 m 90 円なので数字上は当然下限割れ運賃になりますが、MK内部では初乗り料金1,031m 400円、加算料金は161mで50円が→初乗り料金1,011m 450円、加算料金は143m50円になるので、MKは下限割れ運賃の中での値上げになります。(笑)


  おそらくこの料金体系が続くと・・・・行政指導?草


  MK・・・・下限割れ運賃は国と争い、リース制タクシーは経費の乗務員負担・・・いくら乗車料金が安くなる事が利用者の利益になっていても、国の規制を守らず、乗務員の経費負担。「利用者の利益」どの口が言ってんだde・・・なんだかナ~草



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

ロイヤルリムジンという会社Part?wara

今回は「ロイヤルリムジンというタクシ会社」を書こうとおみます。


 とりま、Merry Cristmas and Happy New Yearです。  


 先ず、タクシー乗務員の600人に対して一斉に解雇を言い渡した問題を覚えているだろうか?・・・東京の「ロイヤルリムジン」というタクシー会社で、当初は、失業手当を受給させて再雇用を図るという、従業員の生活を守るための“美談”のように取り扱われていた様です。


  ですが、同社は、従業員に失業手当を速やかに申請するためという理由で、解雇発表後に「退職合意書」の提出を迫り、形式上は合意退職として事態を収めようとしましたが、不当解雇に当たる、と不服を申し立てた従業員たちが立ち上がりました。


  一部の従業員は地位確認を明らかにするため、同社社長に解雇撤回を求め、状況を見かねたロイヤルリムジンは解雇撤回を労働組合に伝え、発言や態度を二転三転させる結果になりました。草


  結果、同社は4月8日よりタクシー事業を一時休業に至りました。(笑)


  丁度コロナ禍の20204月の事になり、かなり広く報道されたので覚えている方も多いと思います。


  この会社、2011年に外国人客の空港送迎を主に手掛ける同社は、ビジネスジェットの発着増が見込まれるとして、東京23区などで50台から80台への増車を申請しまたが、関東運輸局は「需要増が明らかでない」と却下しました。一審判決は「相当の新規需要が見込める」として、却下処分を取り消していましたが、東京高裁は2014423日に、「新規需要は見込めず、申請却下は適法」として、同社側の逆転敗訴を言い渡しました。


  控訴審では、裁判長は「当時、ビジネスジェットの発着回数は増えていなかった上、空港と首都圏の交通手段はバスや電車などもあり、タクシーを使う人は一部だ」と指摘し、タクシーの利用増は見込めないと判断しました。ロイヤルリムジン側は「非常に残念な判決。上告を含めて検討する」としていましたが上告したかどうかは?で草


  この会社、裁判がお好きな様で、今回の東京の運賃改定でも反旗を翻がえして草です。今回の運賃改定は、普通車で上限値1096mで500円~下限470円と公定幅になりますが、ロイヤルリムジンと同社グループ会社のジャパンプレミアム東京は1111日、現行の運賃を継続すると発表しました。同社は改定前の1052420円で運行するそうです。


  当然下限運賃を下回るので、公定幅運賃制度下では、下限割れ運賃の扱いは公定幅外の運賃については、複数回の指導や勧告を経た上で、運賃変更命令(行政処分)の対象となります。


 グループの代表は、①JAPAN TAXIという画期的で低燃費なハイブリッド車両が導入され、むしろ燃料費は下がっている状況、車両の導入にあたっては、東京都および国から多額の補助金の受領、業界大手の会社では、1台あたり16万を越えるようなかつて無い高営収の状態、配車アプリ「GO」では、高額な配車手数料をお客さまから取る方針。


  雑に纏めると、物価高に便乗した14%にも及ぶ値上げや、配車アプリ事業者による配車手数料導入に異議を唱えている様です。


  一見、そうかも?と思う人はいる様な気がしますが、14%値上げの中に乗務員の給料アップ分の8%は含まれている事をお忘れか?で草。ほほほh.jpg



 



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシーのフードデリバリー助成金

 今回は「タクシーのフードデリバリー助成金」を書こうと思います。


  とりま、この助成金又は補助金は国の「新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援」の基づき地方公共団体が助成金又は補助金を出すことになります。


  長野県の下野市では「下野市飲食物等宅配代行利用支援補助金交付要綱」の第4条の第1項に「補助金の額は、宅配サービスに要した経費の2分の1以内の額とする。」、第2項に「 1件当たりの補助金額は、750円を上限とする。」と記載されているので最大750円の補助金が下野市から補助されるようです。


  補助の対象となる宅配代行のタクシー会社は小金井タクシーと石橋タクシーの2社。


  因みに、補助の対象となる宅配代行のタクシー会社は小金井タクシーと石橋タクシーの2社あるそうです。


  又、同じ新潟県の新潟市では、「タクシー事業者デリバリーサービス補助事業」として、1:・準備経費として実施車両1台あたり1万(上限1社につき10台まで)、2:・1配送あたり250円を補助している様です。


  この「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」とは、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(令和2年4月7日閣議決定(4月20日変更))」、「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策(令和2年12月8日閣議決定)」、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策(令和3年1119日閣議決定)」及び「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策(令和4年1028日閣議決定)」への対応として創出された交付金になります。


  この支援の有名何処では神奈川県にも有りますが、「感染拡大防止対策を強化している一般乗合バス事業者やタクシー事業者に対する消毒液の購入など消毒に係る経費の支援」で、交付額は・乗合バス 車両1台あたり 80,000円、・タクシー 車両1台あたり20,000円になります。


  北海道の室蘭市では「 昼食テイクアウト代行事業」という名目で、注文者に指定された飲食店へ弁当を取りに行き、届けるというタクシー事業者が行う事業について、回数に応じて補助、するそうで金額は?で草。


  釧路市、釧路町では、「タクシーを活用したテイクアウト配送代行支援事業」として、デリバリー料金のうち,1000円分を釧路市が補助。(①タクシー会社が飲食店から食事+配達代100円(飲食店負担分)+専用伝票を受取,タクシー会社が飲食店に配達代(100円)領収書を発行,タクシー会社が利用者へ食事を配達+配達代100円(利用者負担分)を受取,④タクシー会社が1ヶ月分の専用伝票を組合(北海道社交飲食生活衛生同業組合釧路支部)に提出,⑤組合が市役所に実績を報告,⑥市役所が組合に補助金(距離でなく,実際は1件1,000円)を交付,組合がタクシー会社に補助金を交付。)と手順まで詳細に記載されていて、要はデリバリー料金のうち,1000円分を釧路市が補助。するそうです。


  なので、フードデリバリ―代金の助成額、補助額は地方公共団体で様々な様です。


  ですが、いくら支援金なり助成金が有っても全自治体では無く、約8割のタクシー事業者がフードデリバリ―を撤退してるそうです。(笑)


  因みに、横浜市ではフードデリバリ―の支援金は・・・・無い様です。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

配タクとタク配

 今回は「配タクとタク配」を書こうと思います。


  昨日、「飲食物タクシー宅配の8割が撤退」の事を書いたのですが、今回は同じフードドデリバリーの事を買うとは,なんとも皮肉な事で草が生えます。(笑)


  とりま、「配タク」とは福島県郡山市に有る「西城タクシーグループ」が運営しているフードデリバリ―事業の名称で、西城タクシーグループは、西条タクシー株式会社、郡山タクシー株式会社、熱海タクシー有限会社、有限会社釆女タクシー、福島タクシー株式会社、吾妻観光有限会社、西条商事有限会社、西条石油株式会社、郡山合同商事株式会社方なるタクシーグループです。


 配タク.png


 車両台数はその内6社でタクシー所領数は・・・・・128台になります。1社当たり20台位になるので小規模事業者に分類されると思います。


  福島県の郡山地区とでは西条タクシー株式会社19台、郡山タクシー株式会社36台、熱海タクシー有限会社8台、有限会社釆女タクシー8台、福島地区で福島タクシー株式会社21台、吾妻観光有限会社6台、になっているそうです。


  で、この会社は冒頭の「配タク」という独自のフードデリバリ―事業を行っているそうです。配達料金は1店舗2,000円以上から配達し配達料金は・・・500円だそうで、フ~ンです。


  面白いのは、「ナポリの窯・ストロベリーコーンズ郡山店」というピザ屋が新にオープンした様ですが、その店舗の所在地が・・・・西条タクシー敷地内にあるので当然、タク配を行うのは西条タクシーなりま、要は、配タクin the 西条タクシーde草。・・・ピザ屋がタクシー会社内に在るなんて想像すると(笑)えます。


  又、配タク「配」と「タク」の順番を反対にした「タク配」という物は、テイクアウトや宅配やデリバリーを行っている飲食店の配送するサービスです。料理を客の元へ届けする宅配=デリバリーの部分をタクシー会社が担当しま、飲食店へ注文が入り料理が準備できたら、タクシー会社が飲食店まで商品を取りに行き、客の元へ宅配=デリバリーを行うサービスの事の様です。


 タク配.png


 このタク配は全国⒒の地域でサービスを行っている様で、タクシー事業者はなら近鉄タクシー、三重近鉄タクシー、MKタクシー、富士タクシーグループ、スイトータクシー、横浜の東宝タクシーが採用している様です。


  なので、「配タク」は西条タクシーのみで使用可能なフードデリバリ―サービスですが、「タク配」はタクシー会社向けのサービスで無料で導入できるフードデリバリーシステムなので、複数の事業者が導入しているシステムです。


 タク配は、月額費用 初期費用 システム導入費 サービス手数料で利用出来る様です。


 タク配のホームページにMKの名前が記載されているのに、MKのホームパージには流石MKで、「MKタク配」と自社のサービスの様に記載しています。(笑)又、MKのホームページには、導入費・月額費は0円!店舗の負担を最小限に、と「タク配」のホームページと同じ事が記載されていて(笑)


 まるでMKのオリジナルのフードデイバリーシステム様な書きっぷりで草


 ・・・・・さすがMKで(笑)


 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

回は「飲食物タクシー宅配の8割が撤退で草

 今回は「今回は「飲食物タクシー宅配の8割が撤退で草」を書こうと思います。


  国土交通省はタクシー事業者による食料や飲料のフードデリバリーを認める制度を202210月以降も継続する事を決めた様です。


 新型コロナウイルス感染症拡大により旅客需要が減少したタクシー事業者の経営支援策として特例により2年前から始まった制度ですが、一定の需要継続の意向を受け、継続が決定したそうです。事業許可の期限はあるものの要件を満たせば延長は可能になるそうです。


 ですが、開始当初と比べると8割のタクシー事業者が撤退し、許可を受けているものの事業開始届を出さないで、実際はデリバリーを行っていない幽霊タク配事業者も存在するそうです。草


タクシーのフードデリバリ事業は、今年で3年目となりますが、最初の特例措置が期限を迎えた209月末時点での事業者は1754者で、車両は54430台だったそうですが、2022101日に貨物自動車運送事業法に基づく許可制度に移行した後は申請した事業者数は約4分の1425者に減り、申請車両数は半数の22477台となったそうで・・・・ある程度予想はしていましたが1/4には草が生えます。


以後20216月末時点での申請事業者数は454者、許可を受けた事業者数は307者、申請車両数は26172台、許可車両数13638台に減少し、20228月末では、許可事業者が364者、申請車両数は16123台となり、特例措置の開始時と比べると約8割の1300社強が撤退したことになります。


纏めると、20209月時点では754者で、車両は54430有ったそうですが、現在は64者、申請車両数は16123台となったのっで・・・・・ですよネ~(笑)


国交省は「自治体によるコロナ禍対策交付金を活用した積極的な事業展開もみられる」と話している様ですが、一方、タクシー業界関係者からは「補助金の交付があるのでデリバリー事業が行っているタクシー会社もある。コロナが落ち着いて交付金がなくなった後は“タク配”から撤退する事業者が増えるのではないか」との見方もあるそうです。なので、補助金を当てにしてのタクシーのフードデリバリで草。


許可申請件数を都道府県別にみると、申請が最も多かったのは東京都で43者で実際に宅配を開始したのは(30者)、次いで北海道の35者(同22者)、愛知県の26者(同22者)、福島県16者(同6者)、宮城県14者(同12者)、静岡県14者(同11者)、大分県14者(同8者)だそうです。


みに、神奈川県では13307台だったそうです。


なので、結果,飲食物タクシー宅配の8割が撤退し、更には「交付金もらい逃げ」の幽霊事業者も存在するそうです。WWWW


 タクシーのフードデリバリーに交付金が出る事なんて全く知りませんでした。(笑)」いつかぐ~ドデリバリ―の交付金の事でも書こうと思います。(笑)



 



 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

秦野で『紅葉狩りタクシー』

 今回は「秦野で『紅葉狩りタクシー』」を書こうと思います。


  とりま、秦野と聞いたら「落花生」を思いうかべるのは自分だけでしょうか?草。タクシー乗務員としては「すみません、秦野までお願いできますか?」はラッキーパターンで、「秦野」だけと言われると草


  兎に角秦野までの客を拾うと「超ラッキー・・・です。(笑)」。秦野の場所にもよりますが青タン前で東名を通るルートだと、おそらく約50km位あるので料金は20,000円前後になり、青タンを過ぎて深夜メーターになるとほゞほゞ20,000円をオーバーします。


  因みに、東名の横浜町田インターから秦野中井インターまでは32㎞位なので、横浜町田インターまでの下っ走りと秦野中井インターを出てからの下っ走りの合計が18km有れば50km位になると思います。


  東名厚木までが約18kmなので約2倍弱の距離が有るので、厚木が「ラッキー」だとしたら秦野中井は「超ラッキー」パターンになりす(笑)


   そんな秦野ですが、「落花生」だけでは無く「紅葉狩りも」も有名な様で、秦野市のホームページにも「紅葉狩りタクシー」の記載が有ります。


  ホームページには、秋の紅葉シーズン本番!「市内のタクシー事業者の時間制運賃タクシーを利用して、紅葉スポットをゆったりと巡りませんか。」、予約をされた方には、乗車特典(はだの観光ガイド、おいしい秦野の水、オリジナルコースター、温浴施設割引券、OMOTAN缶バッジ)をプレゼント!」と記載されています。


 紅葉3.png


 又、乗車特典 先着100人限定おして、


1. はだの観光ガイド


2. おいしい秦野の水


3. オリジナルコースター


4. 温浴施設割引券(名水はだの富士見の湯、鶴巻温泉弘法の里湯)


5. OMOTAN缶バッジ


 と有ります。・・・・・思わず落花生は無いのネde


  運行するタクシー会社は、秦野交通、神奈中タクシー、愛鶴が運行するすで、秦野市内の小田急線鶴巻温泉駅、東海大学前駅、秦野駅、渋沢駅の4駅が出発地で、対応する事業者は駅によって異なるそうです。


  利用料金は30分当たり3,310円~(4人定員の普通車)となっていて、料金の詳細や受付可能人数については、各タクシー会社に問い合わせるそうです。


  料金は時間制運賃な様で、横浜市では30分の加算運賃が2,230円ですが、藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚・大磯・二宮・中井・秦野・伊勢原・厚木・愛川・清川・相模原・大和・座間・海老名・綾瀬の神奈川県央では・・・・・上記した3,310円になり、横浜より1,000円以上高くなっている様です。


  何とも尻切れきトンボの様な話になっていまいましたが他に書く事も特段無いので・・・・おしまいde(>_<)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

お酒を飲んだら Uber Taxi キャンペーン

 今回は「『お酒を飲んだら Uber Taxi キャンペーン』」を書こうと思います。


 とりま、ウーバータクシーは現在全国の北の北海道から南の沖縄まで、16の自治体でサービスを提供しているそうで、直近では先月に岩手県の盛岡市でサービスが開始された様です。


  前に書いた事が有ると思いますが京浜交通圏の「横須賀市」でも2022年の6月に、横須賀三浦総合無線協同組合に所属のタクシー会社の日の出タクシー株式会社19台、芙蓉交通株式会社33台、横須賀タクシー株式会社35台、臨港タクシー株式会社(台数の記載なし)、株式会社ワイキャブ55台の 5 142台+αとの提携で実現しました。


  又、2022 7 31 日まで、横須賀市で初めて Uber Taxi を利用した人を対象に、乗車料金が総額最大 4,500 円オフになるプロモーションを実施しているとホームパージには記載されていますが、実際は、初回と2回目の乗車で1乗車当たり最大 1,500 OFFになるキャンペーンものだった様で草が生えます。


  で、沖縄のウーバーの話に戻りますが、沖縄のウーバーは121日から1231日まで「お酒を飲んだら Uber Taxi キャンペーン」を沖縄県内にて実施しているそうです。


  このキャンペーンは沖縄県、沖縄県警察本部の年末年始総合警戒および交通安全県民運動に合わせた物になるそうです。


  このキャンペーンは、Uber Taxi 4回分の乗車が各回 500 円ずつ総額 2,000 円割引される様です。


沖縄本島地区のタクシー料金は、初乗運賃は1750mまで560円なので560円÷1,750m≓0.32/になるので、東京の500円÷1,096m≓0.45/mになるので、0.32/m×1,096m≓350円になるので相当沖縄のタクシー料金は安価な様です。


  又、Uber Taxi は沖縄県内最大手のタクシー会社である沖東交通と提携しました。12 1 日より、沖縄県内の Uber Taxi で利用る タクシー台数は約 2 倍に増加し様です。沖縄交通は沖縄タクシー協会のホームページを見てみると、この会社は南部支部=浦添地区に所蔵している様で台数はタクシー 214台・ハイヤー 26台と記載されていますが、同社のホームページを見てみると、この会社は沖東交通事業協同組合という協同組合に所属している様で、所属会社数は9社有る様で。


  有体に言ってしまえば、横浜のラジオタクシーの無線無しバージョンの様な物になります。


  久々に遠い目をして・・・・沖縄暖っかいんだろうナ~(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシー会社・エコシステムpart2

 今回は「タクシー会社・エコシステムpart2」を書こうと思います。


  前に表題のエコシステムというタクシー事業者の事を書いた事が有ります。とりま、「全員対象、入社祝金100万円」と採用ページには記載されていても・・・・・10年勤務後の100万円支給(笑)と、初乗り料金の安さの事を書きました。


  当時の初乗り料金は普通の会社では1,052mで420円でしたがこの会社は・・・・・初乗り310円でした。当然、下限運賃を下回っています。


  ですがこの310円は下限運賃を下回りません・・・・仕組みは、公定幅運賃が1,052mで410円なので410÷1,052m=0.389円1/mになるので、この会社の初乗り距離は801mなので、801×0.389円=311円になるので、初乗り310円は合法の初乗り運賃という事になります。(笑)


  当時の加算料金は233mで80円が加算でしたがこの会社の加算料金は加算距離は251m増すごとに80円なので233mを超えているのでこれも合法です。


  で、今回の料金改定でこの会社の料金体系は、初乗運賃 825mまで370円になるので370円÷825m=0.44848/mになるので、現在の初乗運賃1096mまで500円と比べると、0.44848/m×1,096m=491円になるので500円を下回るので合法になります。


エコタク2.png


  又、加算料金は255mごとに100円ですがこの会社では271m増すごとに100円になりこちらも合法です。草


  時間距離併用制運賃は135秒ごとに100円加算ですがこの会社は140秒ごとに100円になるので、またまたこちらも合法です。


  以前のシステムの様に、深夜割増は無しで、6,000円を超える金額分について「1割引」、9,000円を超える金額分について「2割引、12,000円を超える部分について「3割引」となる様で、乗車距離度とに3段階の料金システムも健在で(笑)です。


  配車アプリも有る様で、「『EcoTaxi』をお客様のスマートフォンにダウンロードされると、お客様の位置からお近くを走っている空車のエコタクシーを瞬時に検索し、送迎の申し込みを行うことができます。」と記載されているので、興味本位でてホームページのQRコードが有るので読み込んでみると・・・・「このAPPは現在、この国または地域では入手できません。」と表示されています。(爆笑)この配車アプリの名称は「配車アプリ・EcoTaxi」だそうですが、APPに登録されていないアプリをどう利用するのでしょう?


  ・・・・・因みに、同社のホームページにはもう「全員対象、入社祝金100万円」の記載は有りません。WWWWWWWW(^^



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

車庫入れと直角バック

 今回は「車庫入れ」書こうと思います。



  突然ですが、皆さんどの様にして車庫入れしています?車庫入れには2パターン有り、皆さんが行っている車庫入れは、教習所で習った方向転換の際の直角バックではほゞほゞしていない様な気がしますがどうなんでしょう?



  なので1パターンは「垂直バック」になり、その名の通り進行方向に対し直角にバックで駐車する方法になります。



  自分の会社は平置きと立体の2種類の駐車場が有るのですが、立体の幅の狭い事と言ったら(笑)うレベルで、自分がパサートに乗っていた時は車幅が1830mm有ったので、立駐に止めると左右1㎝位しか隙間は無くて草が生えました。(笑)



  もう一つのパターンは皆さんがよく行っているであろう、車を進行方向に向けて振るパターンになります。とても一般的な方法で街の駐車場でもこの方法で止めている人を多く見かけます。



  ですが、殆どの人が経験に基づく「勘」でバックをしているように思います。言い換えれば運転しながらの角度調整です。先ず、据え切りでバックしている人を見ません。据え切とは進行方向に対し、タイヤが真っすぐになっている所から、左右どっちかに目一杯ハンドルをきることで、車種にもよりますが約1.7回ハンドは回ります。



  これでタイヤは切った方向に45度曲がります。とりま、斜めバックの方法は、駐車スペースの前方の線が自分の横に来たら、一旦停止して左バックでは左、右バックでは右に据え切りで目一杯ハンドルを回します。据え切りで進み、右バックなら右のドアミラー、左バックなら左ドアミラーに横の車が少し映るまで進み、そこで再び一旦止まって反対方向まで目一杯ハンドルを据え切りします。



  そうすると、ほゞほゞ切り返す事無く車庫入れは出来るはず?・・・・・です。兎に角、流れ作業の様な連続した動作では無く、「止まって据え切りが肝」だと思います。



  このパターンは前方に有る程度距離が必要になりますが、一番端や幅員が狭い所では「直角バック」一択になります。



  とりま、暇なので図を書いたので・・・・・お暇ならどうぞ?


直角駐車.jpg



  車のサイズはタクシー定番のクラウンで、ホイールベースは茶色の約2,800mm、長さは4,600mm,幅1,600mmで、駐車スペースは横2,500mm、縦50,000mmです、駐車スペースと車の間の距離は1m取って有ります。



  図示で示した様に、直角駐車する時は、止める場所の2つ先の真ん中より少し前に自分のシートをあわせ、左一杯据え切りで入るはずです。①→②→③と車が周り混むので③の位置でハンドルを真っすぐに戻してOKのはずで、車の最後部の角がトレースするラインが赤になります。



  ですが、車も大きさがそれぞれなので、クラウンより小さな車ではもう少し手前で据え切りを始めてもいいカモ?



  ですが、左右のバックミラーの確認は必須で微調整が入る恐れが多分に有ります。(笑)



  ・・・・次はみんな大好き「縦列駐車」かな?



 



 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

Uber Taxi、羽田定額開始

 今回は「Uber Taxi、羽田定額開始」を書こうと思います。


  とりま、Uber の配車サービスの展開エリアは、2014年参入当初は東京のみでしたが、現在は、旧Uber Black で現在は名前が変わったUber remium Uber Taxi2ブランドを併せて全国9都市に拡大している様です。


  2019年時点では、東京エリアではハイヤーを配車できる「旧Uber Black」、それ以外の地域ではタクシーを呼べる「Uber Taxi」が利用できるようになっていました。


  202112月時点でウーバーが利用出来る地域は、東京都、京都府、淡路島、名古屋市、大阪府、札幌市、仙台市、青森市、郡山市、広島市、高知、福岡市の13の自治体になる様です。


 又、現在Uber remiumで配車出来る地域は東京都・横浜・京都エリアのみになり、今年の1231日まで、Uber配車サービスからプロモーションコード「AFFJPDEC30」を入力すれば、初回乗車2,000OFFで乗車できる様ですが、Uber Premiumはハイヤーを配車できるサービスなので、Uber Taxiよりも料金が高い様です。


  そんなUber Japan2022127日、タクシー配車アプリ「Uber Taxi」において、東京都の一部地域と羽田空港の間で「空港定額運賃」を導入したそうです。


 ウーバー空港.png


 羽田空港までの定額運賃が適用されるエリアは、江戸川区、台東区、墨田区、文京区、千代田区、新宿区、渋谷区、足立区、葛飾区、荒川区、北区、豊島区、中野区、杉並区、世田谷区、板橋区、練馬区、武蔵野市、三鷹市になるので、東京特別区・武三地区の全てでは無い様で草です。


  羽田空港に近い、中央区、港区、目黒区、大田区、品川区、江東区が無くて草が生えますが、日交もこのエリアでの空港定額を行っていなくて(笑)ですが、抑々東京ハイ・タク協会も同エリアの空港定額を設定していなくて(笑)です。


  ウーバーの空港定額の料金は、日交と同じで東京ハイ・タク協会の設定している料金と同じです。


  日交も配車アプリから空港定額、ウーバーもアプリで空港定額、コロナ禍も過ぎて海外渡航も始まったので、アプリで空港定額・・・・ですか~(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

暮らしの交通株式会社の代表取締役は・・・・・大学生(笑)

 今回は「暮らしの交通株式会社の代表取締役は・・・・・大学生(笑)」を書こうと思います。


  とりま、この暮らしの交通株式会社という会社は、本社を香川県三豊市仁尾町に置き、地域タクシー事業社、地元企業そして地域関連企業、計12社が発起人となり設立され会社になります。


 暮らしの交通.png


 で、今回、暮らしの交通株式会社は例の「mobi」を香川県三豊市の仁尾町・詫間町エリアから101()よりサービスを開始したそうです。


  暮らしの交通株式会社の出資・構成メンバーは、株式会社イマガワはスーパーマーケット、株式会社umariはプロデュース業、株式会社喜田建材は建材業・不動産業、有限会社さくらタクシーはタクシー業、西讃観光株式会社はバス、タクシー、観光業、株式会社菅組は建設業、瀬戸内うどんカンパニー株式会社は自称だと思いますがプロデュース業、瀬戸内ワークス株式会社はプロデュース、宿泊業、旅行業、有限会社詫間交通はタクシー業、東邦レオ株式会社は建設業、合同会社Fizmは撮影・編集業、


株式会社モクラスは建材加工業、何とも多彩なメンバーの様で草。


  なので、タクシー事業を行ているのは、有限会社さくらタクシー、西讃観光株式会社、有限会社詫間交通の3社の様です。


  代表は199837日東京都江戸川区生まれの慶應義塾大学総合政策学部在学中だそうです。


  現在、彼は現在は香川県三豊市在住で、教育委員会と共同でみとよ探究部を企画・運営を行っているそうで、これまで目を当てられていなかった若者たちの移動についても焦点を当て、マイカー・タクシーなどの既存交通に加えた、新しい交通の選択肢を提供したいと考え、代表に就任することを決意したそうです。


  他の地域のmobiは定額乗り放題プランで1ヶ月5,000円で同居家族は6人まで1人あたり500円追加で登録できましたが、この地域のmobi6,000円同居家族は6人まで登録可能で、1人あたり1,000円と少しお高い様です。WWW


  mobiの採算を見てみると、渋谷区ではコロナの影響も有るよ言うですが・・・・2020円、2021年とも赤字で(笑)


  東京無線協組の理事長がコメントで、実証実験中の会員制乗り放題「mobi」に対して「補助金を当てにした運行には反対」と辛辣なコメントを出している様です。


  mobiに対する補助金はググっても?で(笑)ですが、「補助金・・・当然貰らっているよネ~」です。(>_<)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

上セブン号

 今回は「上セブン号」を書こうと思います。


  とりま、神セブンと聞くと殆どの方が・・・・?だと思います。当然自分も?で草が生えます。セブンと聞くと約10年位前のキャッチでセブン♪イレブンいい気分♪の「セブン・イレブン」か、煙草の「セブンスター」あとは・・・・ウルトラマンセブン位しか思いつきません。WWWW


  で、少し古い情報ですが2017531日時点で、セブン-イレブン・ジャパンは全国81の自治体と「地域活性化包括連携協定」を締結している様で、都は0、道は1,県は39、市は36、区は3の自治体と提携している様で、この時点では神奈川県は2011年7月に提携をしていましたが、横浜市は提携をしていませんでしたが、令和31216日、株式会社セブン・イレブン・ジャパンとの横浜市は包括連携協定を締結しました。


  提携の内容は自治体で異なり、神奈川県は「連携と協力に関する包括協定」、横浜市は「包括連携協定」、大阪府は「地域活性化包括連携協定」、など様々な協定が締結されている様です。


  包括とは、さっくり言うと「ひっくるめて一つにまとめること」になるので・・・・若干アバウトな様で草が生えます。


  大阪府は「地域活性化包括連携協定」は大坂婦の活性化を「ひっくるめて一つにまとめること」事に付いて協定をしたことになります。


  横浜市の提携の場合の提携事項は


(1)地産地消・市の特産品の販路拡大及び観光振興に関すること


(2)食育及び健康づくりの推進に関すること


(3)環境対策に関すること


(4)地域や暮らしの安全及び安心に関すること


(5)子育て支援・青少年の育成に関すること


(6)高齢者支援に関すること


(7)障がい者支援に関すること


(8)地域の活性化及び市民サービスに関すること


(9)前各号に掲げるもののほか、甲、乙が必要と認める事項に関すること。になり、提携を記念してセブン・イレブンから「横手市産しいたけのバター醤油風味おむすび」と「横手焼きそば」が発売された様です。


  話がそれましたが、大阪の富田林市の彼方上(おちかたかみ)地区は、田園地帯が広がるのどかな雰囲気がする場所だそうですが、バスなどの公共交通が無いので、交通不毛地域の様です。


  又、主に高齢者を中心とした地域住民の日常生活等における移動が不便であり、地域への観光客等の移動の問題を解決させる必要が有ったので、111日から1228日までの期間、彼方上地区にて地域公共交通の実証運行を行うことになったそうで、それが「上セブン号」になります。


上セブン2.png


  上セブン号は定時定路線型=時刻表に定められた時間で停留所より乗車する乗合のバスやタクシーで運行され、中学生以上の大人が300円、小学生の小児が150円で、大人同伴の幼児が無料、一部の障がい者割引があるそうです。


  当たり前ですが、タクシー車両を使っていますが、タクシーのように家の前に到着したとしてもそこで降りることができません。あくまでバスのような位置づけで乗り合いタクシーなので、指定された停留所まで乗る必要があります。


  都心では聞き馴れない「乗合タクシー」は、基本決まった路線・運賃・運行時刻で不特定の乗客を輸送する公共交通のうち、バスより小型の主にタクシー車両が利用されているものを指し、道路運送法に定められた特定旅客自動車運送事業の事を指します。


  今回の「上セブン」を運行する事業者は「第一交通」の様で、一人の乗務員が巡回しているそうで、起点は「汐ノ宮駅」で北ルート、南ルートを巡回している様です。


 上セブン.png


 何処もかしこの自治体もセブン♪イレブン♪いい気分と・・・・包括業務提携ですかWWW



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

GOプレミアム・・・・Part2

 今回は「GOプレミアム・・・・Part2」を書こうと思います。


  とりま、最近表題の「GOプレミアム」の事を書いた事が有り、その時に「GOプレミアム」は今まで有った日交のサービスの「こだわり条件」の亜種になる様で、このこだわり条件は、GO優良乗務員、空気清浄機など搭載車両、JPN TAXIなど、指定の車両を手配出来るサービスだと書きました。


 又、「GO PREMIUM」は優良乗務員が乗務し、車上の行燈や空車表示を行うスーパーサインのない「アルファード」で、最大6名まで乗車可能で、支払いは事前の「GO Pay」決済のみとなるため、後部座席タブレットは無いと書き、これじゃぁ「ハイヤーじゃネ」と書きました。


  で、GOプレミアムの配車依頼は「GO」アプリを開き、どこから乗るのかを選択し、車両の選択画面で「GOプレミアム」をタップし、行き先を入力してあれば、事前確定運賃が表示される様で、行き先を入力しない場合は、メーター運賃での決済となるそうです。


  「GO PREMIUM」のアルファードには、行燈、スーパーサインも無く更には車内メーターもないそうです。


  ハイヤーは時間制なので車内にメーターが無くても料金に問題が有りませんんが、ことタクシーに限れば大問題です。


  だとすると、GO PREMIUM」はハイヤー車両になりますが、何故日交はスーパーサイン、行燈、車内メーターが無いハイヤーをタクシーとするのでしょうか?・・・・甚だ疑問です。(笑)


  普通は、タクシーをハイヤーの様に見せかける方法は、黒者のタクシーの車外行燈を取る位で可愛いもんです。(笑)・・・・スーパーサインや車内メーターを取り外す事なんて有りません。


  で、「GO PREMIUM」は、行燈無し、車内メーター無し、スパーサインなしでまるでハイヤー車両の様です。しかもハイヤーと違って料金はメーター料金になるので、事前確定料金を選択しない限り目的地に着くまで料金は不明で、目的地に着いたら乗務員からいきなり料金を告げられる事になり(笑)です。


  目的地付いたら「お客様、料金は10,000円です」と告げられる事も有り得ます。・・・・・5,000円位と考えていたら相当ショックを受けて草。


  なので、日交のGO PREMIUM」のアルファードは「ハイヤー」になり、車内に料金メーターが無いので料金が心配な方は、「事前確定」が必須です。


  タクシーのクレームで多いのはルート確認の不手際での料金問題です。なので、ハイヤー車両を使った料金メーターが無いハイヤーをタクシーとして配車アプリから配車出来るGO・・・・いかがなものなんでしょう?


  おそらくですが、このハイヤー車両をタクシー車両として配車するサービスの「GO PREMIUM」は、日交だけの様な気がします。下の画像がこのタクシーの名を語った「GO PREMIUM」の車両で、まんまハイヤーで(笑)


GOP.png


  又しても、日交あざといでWWWW


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

日個連

  今回は「日個連」を書こうと思います。


  昨日に続き個人タクシーの事を書くので自分でも(笑)です。


  とりま、昨日は主に「でんでんむし」の行燈の事を書きました。横浜には「横浜個人」、「神奈川個人」、「浜協」が有ると記載しました。ですが、もう一つ「提灯」の行燈の個タクの「日個連」が有ります。


  東京の日個連の名称は「日個連東京都営業協同組合」となり、ホームページには「・・・日個連東京都営業協同組合は、全国各地の個人タクシー団体と連携して日個連事業協同組合を結成し、東京で発行しているチケットで各地方団体に所属している個人タクシーをご利用いただけます。」と記載されています。


  横浜には神奈川県横浜市神奈川区羽沢町に「日個連横浜事業協同組合」という物が、法人番号は0005005580で登記がされています。


  なので、日個連東京都営業協同組合のいう「・・・・全国各地の個人タクシー団体と連携して日個連事業協同組合を結成し・・・・」と有る様に、横浜の個人タクシー団体に該当する様ですが、日個連横浜事業協同組合の情報は自分の検索の仕方が悪いのか分かりませんが詳細は確認できませんでした。(笑)


  なので,所属台数等は分かりませんでした。今の時代ホームページ位作れヨde(@_@)


  又、全国個人タクシー協会の関東支部の東京の東京特別区・武三地区では、無線配車が出来るのは、東京都個人タクシー協同組合のでんでんむしと日個連東京都営業協同組合に提灯が無線配車出来るようですが、京浜交通圏では、「横浜個人」、「神奈川個人」、「川崎個人」、「横須賀個人」のでんでんむし系だけの様です。


  個人タクシーの方なら当然ご存じだと思いますが、横浜の日個連はNO無線です。


  因みに、でんでんむしの行燈は「全国個人タクシー事業連合会」=全個連に加盟してる組織で、提灯の行燈は日個連事業協同組合=日個連に加盟している団体になる様です。


  でんでんむしの東京都個人タクシー協同組合の設立は昭和38111日ですが、1959年12月3日=昭和34年は個人タクシーの誕生で、その年に173名が免許になり、その中の96名が日個連の母体となる関係者で、その後1971年11月4日=昭和46年に350名で個人タクシー事業団協同組合=日個連を設立した様です。


  自分はとっくの昔に個タクになる事は止めたので気になりませんが、法人タクシーの稼働率が減少している今、毎日出庫出来る個タクは・・・・チャンスかも!・・・・ネ?(@_@)


  法人乗務員のメリットの厚生年金、社会保険等々を捨てる覚悟が有ればですが。(>_<)


 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

神奈県個人タクシー協会

今回は「神奈県個人タクシー協会」を書こうと思います。


  とりま、神奈川県個人タクシー協会は、神奈川県内の個人タクシー団体を統轄している様で、大本の組織は全国個人タクシー協会になりその下部組織には全国個人タクシー協会 関東支部が有り、神奈県個人タクシー協会はその関東支部に属している様です。


  なので、全国個人タクシー協会→関東支部→神奈県個人タクシー協会の順番になります。この神奈県個人タクシー協会には、横浜市で横浜個人タクシー協同組合=横浜個人、神奈川個人タクシー協同組合=神奈川個人、個人タクシー浜協同組合=浜協が所属している様で、この全国個人タクシー協会に神奈県個人タクシー協会は加盟している事になります。


  又、法人タクシーに一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会=全タク連という組織が有りこの組織は、法人のハイヤー・タクシー事業者の団体になります。


  個人タクシーにも全国個人タクシー事業連合会=略称、全個連という組織が有り、この全個連のタクシーの行燈が「でんでんむし」になります。


  なので、横は個人又は神奈川個人及び浜協の個人タクシーの行燈は’でんでんむし」になります。


 お隣の東京都の東京都個人タクシー協会の会員の中にはでんでんむしではない提灯の行燈の「日個連東京都営業協同組合」もふくまれるので、決して全個連に入っている個人タクシーのでんでんむしの行燈とは言えない様です。・・・・全個人タクシー協議会も加入団体ですが行燈は以下の写真の行燈です。


全個協.png


  大げさな事になりますが、日本では憲法第二十一条の一項に、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」と記されているので自由権の保障になるので、何人か個人タクシーの運転手が集まって、「タクシー組合作ってもいんじゃネ」となると、比較的簡単に個人タクシーでも組合が出来ます。それが「交友個人タクシー協同組合」になり同社のホームページには、関連団体として「日個連東京都営業協同組合」が記載されているので・・・・日交連かも?


  因みに、横浜個人の設立は19611130日=昭和36年になりますが、神奈川個人の設立は19621218日=昭和37年になるので、約1年横浜個人の方が設立が先だった様です。


  と~い昔に先輩の乗務員から、神奈川個人は横は個人から喧嘩別れした複数の運転手が作った組合だヨ、と教わった様な気がします。・・・・うろ覚えですが、違っていたらスマソです。


  ネットでかれこれ3時間近くググっても分かりませんでした。(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシーの法的位置づけと最近のmobi

 今回は「タクシーの法的位置づけと最近のmobi」を書こうと思います。


  とりま、タクシーは道交法第二章の旅客自動車運送事業に当たり、(種類)の第3条1項の「一般旅客自動車運送事業」の中はイ~ハまでに分かれていて、イは一般乗合旅客自動車運送事業(乗合旅客を運送する一般旅客自動車運送事業)、ロは一般貸切旅客自動車運送事業(一般旅客自動車運送事業)、ハは一般乗用旅客自動車運送事業(一個の契約によりロの国土交通省令で定める乗車定員未満の自動車を貸し切って旅客を運送する一般旅客自動車運送事業)に分かれています。


  要は、一般乗合、一般貸切に分類いされ、一般乗合は「一個の契約により国土交通省令で定める乗車定員以上の自動車を貸し切って旅客を運送する」事業になり、国交省が定める定員は、道路運送法施行規則の第二章 旅客自動車運送事業の第一節 一般旅客自動車運送事業の第三条の二の(法第三条第一号ロの乗車定員)に「法第三条第一号ロの国土交通省令で定める乗車定員は、十一人とする。」と記載が有るので、一般乗合の定員は11人以上が「一般貸切旅客自動車運送事業」になるので、道交法31項のハは11人未満になるので、これが所謂、一般旅客自動車運送事業の普通のタクシーの事になりま、これが普通のタクシーの法的位置付けになる様で・・・・小難しくてスマソ。


  で、道交法第4条には、当たり前ですが「一般旅客自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。」とされ、第2項には「一般旅客自動車運送事業の許可は、一般旅客自動車運送事業の種別(前条第一号イからハまでに掲げる一般旅客自動車運送事業の別をいう。以下同じ。)について行う。」と第3条の事が記載されています。


  ですが、渋谷区や豊島区行われている「mobi運行」は道交法4条の許可を得ていない事は書きましたが、運行できたのは、道交法21条(乗合旅客の運送)の「一般貸切旅客自動車運送事業者及び一般乗用旅客自動車運送事業者は、次に掲げる場合に限り、乗合旅客の運送をすることができる。」の第2項の「一般乗合旅客自動車運送事業者によることが困難な場合において、一時的な需要のために国土交通大臣の許可を受けて地域及び期間を限定して行うとき。」の文面が根拠法になっていす。


  当然、東タク協は、渋谷区でのmobi運行に際して運賃水準が低すぎることや大都市東京の渋谷区においてこうした形態での輸送サービスを必要とするような交通空白地はそもそも存在しないとして猛反発してきた経緯があるので、21条許可を取り消すよう東タク協として文書での申し入れを関東運輸局に対して行ってきた様です。


  が、現在のmobiのサービスエリアは、豊島区、名古屋市の千種区、大阪市の北区・福島区、京都府の京丹後市、三重県の明和町、香川県の三豊市と琴平町、秋田県の大館市とその数8エリアまで増殖しています。(笑)


mobi3.png


 ・・・・・しらない間に8ヶ所までサービス地域を広げています。


  ですが、肝心要の道交法第4条の許可はムズイ様で、ってか、最初に始めた渋谷区エリアは、2年以上前の2022630日で運行を終了しているので・・・・・2年以上色々な地域で実証実験を重ねているので、第4条の許可は・・・・・無理ゲーかも?


  以上、最近のmobi の事で終わって(笑)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

個人タクシーの配車アプリ

 今回は「個人タクシーの配車アプリ」を書こうと思います。


  とりま、京浜交通圏の神奈川個人タクシー協同組合が採用している配車アプリはGOだと以前書いた事が有る様な気がします。


  又、東京の日個連の個人タクシーの配車アプリは「個人タクシー配車ちょうちん+」だそうですが、日個連東京都営業協同組合は株式会社Mobility Technologiesと提携し、同社が提供する配車アプリのGOも使用できる様になった様です。


  で、横浜の日個連は日個連東京都営業協同組合が適している全国各地の個人タクシー団体と連携して日個連事業協同組合を結成していて、横浜の日個連の正式名称は「日個横浜営業協同組合」になる様ですが、横浜の日個連が使用している配車アプリは横浜の日個連のホームページがそもそも存在していないので・・・・・分かりません。(笑)


  ですが、提携してる東京の日個連が使用してる配車アプリがGOなので・・・・GOかも?です。


  横浜の個人タクシーは「横浜個人」と「神奈川個人が」有ります。横浜個人は東京都個人タクシー協同組合の「個人タクシー」というアプリを使用していました。又神奈川個人の配車アプリは・・・・GOです。


   その為、横浜個人はけっしてメジャーではない「個人タクシー」で、神奈川個人はメジャーのGO なので少しアプリ配車回数は劣ると思います。


  その為かどうか分かりませんが横浜個人は、20229月にDiDiと横浜個人タクシー協同組合提携を行いました。台数は626台だそうです。同組合の総台数は一般タクシーは756台、エコカタクシーは80台の合計836台になるのでDiDiが使用できる割合は約75%にンる様です。


  又、京浜交通圏の川崎市の川崎個人タクシー協同組合(所在地:神奈川県川崎市、代表理事:石渡義洋)に所属する296名の個人タクシー事業者が202211月から順次「DiDi」の配車サービスの案内と提供を開始することに合意多様です。


 個人タクシー行燈.png


 川崎個人タクシー協同組合の台数は全部で296台の様なので100%がDiDiと提携した事になります。


  なので、横浜市の「横浜個人」と川崎市の「川崎個人ー」の配車アプリはDiDi,「神奈川個人」は東京都と同じでGO、日個連はGOの様なので、個人タクシーもGOvsDiDiの様で法人と変わりがない様です。(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

青森県地区でも運改要請開始

 


 今回は「青森県地区でも運改要請開始」を書こうと思います。


  前回は南の方の宮崎市での運賃改定の事を書きましたが、今回は北の青森県での運賃会で・・・・しつこ過ぎてスマソ感満載(笑)です。


  ってか、年末が近いのでそろそろ今年最後のイベントのクリスマスに仕掛けを作るタクシー事業者は、日交、km・・・・が先ず頭に浮かびます。(笑)


  横浜で予想されるのは、三和交通の乗務員がサンタのコスプレは定番かも?WWW


  なので何末にかけてタクシーの事は殆ど書く事が有りません。(笑)


  で、本題は青森県の事になります。東北運輸局が管轄するタクシー営業区域分類では、青森県の交通圏は青森運輸支局が管轄しその交通圏は青森交通圏、八戸交通圏、弘前交通圏、五所川原交通圏、十和田交通圏、むつ交通圏、黒石市などに区分されています。


  今回運賃改定を申請したのは、青森県弘前市にある「北星交通株式会社」というタクシー事業者で、この会社は、昭和301230日に設立され普通車、大型タクシー、ジャンボタクシー、介護福祉車、民間救急車、小型バス、中型バスなど合計153台の車両が有るそうですがタクシーに限ると普通車、大型タクシー、ジャンボタクシー合わせて132台の様です。


 北星.png


 何だか制服がMK風でWWW


 偶々青森タクシー協会のホームページを見ていたら、青森県にはタクシー会社のタクシー代行という物が有る様で、ぶっちゃけ都心の代行運転のようで、外出先で酒を飲んだ時や体調不良の時に利用する様ですが・・・・都心の代行の様に2名でタクシーで来るんでしょうか?タクシー出来たら(笑)えます。


  全部のタクシー事業者が行っている訳では無い様ですが、今回の北星交通は行っている様で料金は・・・タクシー運賃 + 800円だそうです。という事はメーターを入れる様なのでタクシー車両+2名で来るようです。


  この会社の配車アプリはGOの様です。この会社の宣伝では有りませんが「買い出し・運転なしでBBQ会場へ」というキャッチコピーでBBQタクシーという物が有る様で、BBQタクシー料金の目安は片道40分往復で、小型 8,430円、ジャンボ 12,570円になるそうで、バーベキューコンロ器材は無料でレンタルできる様ですが、 炭・網・着火剤・食事紙皿セットは有料になりますが、BBQ食材費、その他オプション費が加算され現金決済のみだそうです。


  で、運賃改定になりますが、現行の料金は普通車1.2kmまで670円、加算は292mごとに90円のところ要請は、普通車1.0kmまで670円、248mごとに90円での要請になるので、初乗り距離200m、加算距離44m短くなっている様です。


  弘前交通圏の事業者数及び車両数は2022117日時点では事業者数96社、車両数2,347両の様なので審査に入るには1,643台の申請が必要です。


  北から南まで・・・・運賃改定ですか~(笑)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

宮崎市でも運賃改定申請

 今回は「宮崎市でも運賃改定申請」を書こうと思います。


  とりま、宮崎県は九州運輸局宮崎運輸支局の管轄で、宮崎運輸支局の管轄区域は宮崎県全域となっています。


  なので、宮崎県のタクシー会社は宮崎運輸支局になります。・・・・どうでも良い事なので(笑)


  で、宮崎市のタクシー会社「エムアール交通」は燃料費の高騰などを受けて、タクシー運賃改定を求めて⒒月8日に九州運輸局に要請書を提出した様です。


  宮崎県内では40のタクシー事業者があり、あわせて1841両の車両が登録されている様なので、車両ベースで1,289台の申請が有れば、前に書いた様に、法改正が有ったので3ヵ月を待たずに審査に入る様です。


  エムアール交通は、会社設立が昭和28年で車両数は、タクシー65両、中型タクシー2両、ジャンボタクシー2台、リフト車1台、車いす専用車両1台になっているそうで小規模事業者になる様です。


 mr.png


 宮崎県のタクシー料金は現行、小型車と中型車に区分されていて、中型車は1.5km まで720円、小型車は1.5km まで 670円と結構いい値段がします。横浜は料金改定されるまで2km730円だったので・・・・・横浜より初乗り距離が500m短くて料金がほゞほゞ同じとは・・・・・宮崎県のタクシー料金恐るべしで草が生えます。


  今回の運賃改定申請の内容は、小型、中型の区分を無くし一律料金として、要請した運賃は1.5kmまで・・・・・760円になりビックリで、加算運賃は現行小型229mで80円、中型で307mで80円でしたが、要請では246mで80円になります。


  今まで運賃改定申請を行ってきた地域は、殆ど初乗り距離を短縮してm単価を上げる手法で申請している事が多かったので、宮崎県の様に距離をそのままにして初乗り料金を露骨に上げる申請はレアなケースの様だと思います。


  ってか、ある意味、距離を抑えて料金を安くす現在の手法より、潔ささえ覚えます。(笑)


  ですが、未だ申請がが始ったばかりなのでこの先どうなるか分かりませんが、「エムアール交通」の様に、初乗り1.5㎞のままで料金を上げる事業者がどの位いるのか興味が有ります。草deノシ(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

全国でタクシー値上げラッシュか?

 今回は「全国でタクシー値上げラッシュか?」を書こうと思います。


  とりま、東京の東京特別区・武三地区で今年の11月4日からタクシー料金が⒖年ぶりに値上げされました。この値上げにより初乗り料金が値上げ前は1.052キロで420円でしたが、値上げ後は1.096キロで500円になりました。


  その他の諸条件も値上げ有れましたが、その事は今回は省略します。(笑)で、値上げ後は500円÷1,096m≒0.4562/mになるので100 mを走れる金額は0.452円×100m=45.62円になります。


  以前は100m走れる距離は、420円÷1,052m×100m≓39.92円でした。これを1,096m走るとすると、420÷1,052×1,096m≓437円になるので、100‐(437円÷500円)×10012.45%の初乗り料金値上げになります。


  京浜交通圏と比べると、京浜交通圏は初乗り1.2kmで500円になるので、500円÷1,200m≓0.4167/mになるので、100mを走れる金額は41.67円になります。東京と同じ様に初乗り距離の1,096m×0.4167円≓456円になるので、100‐(456円÷500円)×1008.7%東京のが高くなる様です。


  コロナ禍では、2020円運賃改定組の横浜や東京の多摩地区が東京都ほゞほゞ変わらない日車営収でしたが、今回の東京の運賃改定でコロナ禍前の様な東京1強になる様な気がします。


  大阪でも大阪のタクシー運賃が1995年以来、24年ぶりに改訂されました。今までの初乗りは2キロで、その運賃の上限は中型車で680円でしたが今回の改定で、初乗り距離を1.12キロ、運賃が450円~800円と、幅をもたせての設定にした様で、距離が1.12キロになったことで、ちょい乗りを狙った料金設定の様に見えますが、初乗り距離はm単価が最大値を超えなければ短縮する事が合法的に出来るので、どうなんでしょう?・・・・実際、東京でその運賃を適用してる会社も有ります。このブログにも書きましたが・・・・社名は忘れて(笑)


  又、岡山県内の一部のタクシー事業者が中国運輸局に提出した運賃の値上げ申請に関し、期限の18日までに同種の手続きをしたのは計90社(計2246台)に達し、申請率(車両ベース)は国が審査入りする基準の7割を上回っているので、運輸局は検討のうえで来年中に結論を出すそうです。


  申請では、下電観光バスが岡山市・倉敷交通圏の初乗り運賃を現行の788メートル480円から700メートル500円に改定し、距離と時間に応じた加算額も引き上げるそうです。


  名古屋でも、名古屋地区では今年3月から6月にかけて改定を申請した事業者の車両数が5232両中4878両で93.23パーセントとなり審査の実施に必要な条件の7割以上を満たしたので今後審査がされると思います。


  申請に様ですが、初乗り運賃の今の上限は「1.031キロまで450円」を、申請を行った事業者は初乗り運賃を「0.9キロ〜1.031キロ500600円」に、加算運賃を、今の上限の「231メートルごと80円」から「177293メートル90100円」にするよう求めて申請をしてる様です。


  自分の知らない地域で申請を行ってる地域は有ると思いますが・・・・・横浜は残念な事に有りません(笑)


 


 



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

今更、新規配車アプリ・・・・必要?

 今回は「今更、新規配車アプリ・・・・必要?」を書こうと思います。


  大都市圏ではJapanTaxiの配車アプリのGOがほゞほゞ提供されています。いきなりですが広島でも提供されていますが、前県ではなく広島市と廿日市市のみになります。で、GOが使えるタクシー会社はつばめ交通        、カープタクシーグループ、新中央交通、草津タクシー、宝塚タクシーグループの5事業者になります。


  DiDiは・・・・・なんと38事業者で利用ができ、GOでは利用できない岡山市でも利用が出来る様です。


  岡山市には「両備グループ」と言う会社が有り、その会社には、交通、物流、観光、IT、住宅、生活、車、文化などを担う複数の会社が有る様です。その中にタクシー事業を担うタクシー事業者には、岡山交通(株)363台、岡山両備タクシー(株)207台、東備バス(株) (牛窓タクシー)5台、両備バスカンパニー(津山タクシー)49台の4事業者が有る様ですが、岡山交通株式会社と岡山両備タクシー株式会社は両備グループのタクシー共同配車室の両備タクシーセンターに属する様です。又、岡山両備タクシー()には グレースタクシーカンパニーという会社も有る様で保有台数は13台の様です。


  話が岡山の両備グループの詳細のようになって(笑)ですが、そんな両備グループののタクシー事業を運営する両備タクシーユニットが、タクシー配車アプリ「TAXI.come」(タクシードットカム)を独自開発し、1124日(木)より利用開始した様です。・・・・.comでは無、.comeです。草


tazi.cam.png


  このサービスは上記した両備タクシーセンターが手がける共同配車と連携し、利用客がアプリで気軽にタクシーを呼ぶことができる様です。


  このアプリを開発したのは両備タクシーユニット、株式会社JVCケンウッド、株式会社両備システムズだそうで、運営・配車管理は両備タクシーセンターが行うそうです。


  今更配車アプリかヨ、ですがそれなりの理由が有るそうで、岡山市は政令指定都市で自動車依存率が全国第3位の60%と高く、駅から800m、バス停から300m以上離れている「交通不便地域」には約20万人の市民が居住し、そのうち65歳以上の人口は約5万人だそうで、交通不便地域における移動手段の確保といった課題も浮き彫りになっているようです。


  その為、GOSRIDEの様な首都圏を中心とした既存の都市型アプリではなく、地域の生活に合わせてカスタマイズできる地域密着型の独自アプリを開発する事に至った様です。


  使い方は・・・・・GOとほゞほゞ同じ様です。GOの様にキャンペーンも有る様で、「TAXI.come」アプリダウンロードでたまルンポイント300ポイント進呈キャンペーンが有る様です。


  交通不便地域、高齢化に向けた事でのアプリ開発は評価でき、需要が有れば当然利用者が増えると思いますが・・・・なんでキャンペーンする?・・・・300ポイントって・・・・・しょぼ過ぎじゃネde(笑)


  で、たまルンポイントとは、岡山地域のポイントカード「たまルンカード」や、たまルンカードに代わる無料アプリ「たまルンアプリ」において、加盟店での買物で貯まるポイントのことで、貯まったポイントは、買物券や商品に交換できる様です。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシー運賃改定までの長~い道のり・・・約1年

 今回は「タクシー運賃改定までの長~い道のり」を書こうと思います。


  とりま、今年の11月14日に東京特別区・武三地区のタクシー料金が⒖年ぶりに改訂された事はご存じだと思います。


  ですが、いつ申請されたかは?ではないでしょうか?自分も全く記憶から飛んでいて(笑)です。


  で、最初の申請がされたのは・・・・・去年の1224日だったので最初の申請から約1年がかかった事になります。申請期間は最初の申請から3ヵ月と定められているので申請期間は20211224日~2022323日まででした。


  2022323日の締め切りまでにタクシー会社からの申請が9割で車両台数:27,303台を超えたそうです。


  審査開始に必要な数は申請・要請率が法人タクシーの車両数ベースで7割以上となると運賃改定手続きを開始する―と定められているので、現行制度では7割以上となった場合でも、3カ月を経過する必要が有るそうです。


  が、期間が3ヵ月と定められているので7割を超えても3ヵ月は待つ必要が有ります。なので今回の様に9割が要請していてもじ~っと待つしか有りません。結果、申請開始から実際の運賃改定まで約1年待たないと・・・・・(悲)


  そこで国交省は、現在ではインターネットの普及等により事業者の情報入手等も容易となっていることなから、周知期間や検討期間に3カ月をかける必要性は乏しくなったとし、可能な限り迅速に行政手続を進める観点からも、申請・要請率が7割以上となった場合には、3カ月を待たず運賃改定要否判断を行う等改定手続きを開始できる様、「一般乗用旅客自動車運送事業の運賃料金の認可の処理方針について」の通達を一部改正するそうです。なので、以後の運賃改定は7割の要請が有れば3ヵ月を待たずに審査がスタートする様です。


  又、「旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用について」も同時に改訂するそうで、前に書いた備え付けの地図に関して、製本された紙の地図に代えて電子地図を利用できる事になるそうです。


  なので超雑に纏めると、「旅客自動車運送事業運輸規則の解釈及び運用について」と「一般乗用旅客自動車運送事業の運賃料金の認可の処理方針について」の両通達を一部改正して、地図は電子地図もOKになる事と、運賃改定要請・申請の受付期間3カ月の満了を待たずに7割ルールをクリアした場合には、運賃改定要否判断を行い改定手続きに入る事の様です。


  ってことは、横浜を含む京浜交通圏が2回目の運賃改定を行えば若干新運賃の適用が早くなる・・・・かも?



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

東京の紅葉庭園ツアーby・・・・km

 今回は「東京の紅葉庭園ツアーby・・・・km」を書こうと思います。


  正直なところ、又kmかよで草が生えますが、「東京都内の名所庭園を感染症対策をしたニューノーマルタクシーで巡る「東京の紅葉庭園ツアー」の予約を20221122日より開始したそうです。


  kmの観光タクシーは、「皇居・浅草&スカイツリータウン5時間コース」、意味不明の(笑)「丸の内出発【羽田空港まで車窓観光】3時間コース」、新宿出発「羽田空港まで車窓観光」3時間コース【東京観光タクシーモデルコース】も意味不明で草、前に書いた事が有る東京タワー神社が有る「東京三大縁結び神社を含むパワースポットを巡って運気上昇!縁結び「東京パワースポット巡り2022」、お台場出発「羽田空港まで車窓観光」3時間コース【東京観光タクシーモデルコース】」、「築地グルメ&下町浅草5時間コース【東京観光タクシーモデルコース】」、「今年で見納めスポットもある「お台場観光2022」(モデルコース)」、等、合計30の観光タクシーのコースが設定されています。


 紅葉.png


 Kmと競い合う日交の観光タクシーのコースの数は・・・・13コースと以外に少ない様で、kmのコース数は群を抜いて多い様です。


  で、kmの観光タクシーの最新版が表題のコースになります。で、このコースは東京観光の資格をもつドライバーが観光ガイドを兼任するそうです。


  モデルコースは、東京駅=浜離宮恩賜庭園=日比谷公園=小石川後楽園=東京駅、の発着になるそうで、コース所要時間は5時間コースで料金は1台税込で 28,160円、時間延長30分毎に 税込2,770円だそうです。


  タクシー料金の支払いには、東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」のクーポンが利用出来る様です。


  因みにこのコースを巡ると、ゴーグルマップっでは13.4㎞になり所要時間は渋滞無しで42分なので、多少渋滞していても約1時間くらいでしょう。なので、残りの4時間は浜離宮恩賜庭園、日比谷公園、小石川後楽園の散策になるかも?です。


  春は桜、初冬は紅葉、夜はイルミネーション、遠出は箱根か日光か富士山、夏はゆかた、江戸は着物・・・・kmも日交も観光タクシーのコースは似たり寄ったりde(笑)


  コースに用は違いますが、日交の「お花見タクシー」の3時間コースは税込み15,220円、kmはお花見タクシーが無いので単純に比べられませんが、首都高ナイトクルーズの3時間コースは税込み17,080円になっています。


  東京の時間制運賃は1時間消費税込み5,360円、以降30分ごとに2,450円がかかるので、3時間だと15,160円になります。


  例えば観光タクシーの3時間タクシーの料金と時間制運賃の3時間の差額は・・・・・ガイド料の様です。・・・・何時からタクシー乗務員はバスガイドになったde(笑)


  ってか、観光タクシーも資格が有るので、資格を持つ乗務員が観光に当たるのは、順番orガイド級or乗務している車両or・・・ご想像にお任せします。(笑)



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

東京の配車アプリのシェア2022年

 今回は「東京の配車アプリのシェア2022年」を書こうと思います。


  とりま、東京のタクシー台数は東京ハイ・タク協会が刊行している「東京のタクシー2022年」では法人30,479台、個人10,706台の計41,185台だそうです。


  で、都内で利用されている代表的なタクシー配車アプリは「GO」、「DiDi」、「S.RIDE」の3種類になり、GOを導入するタクシーは約22,000台、S.RIDEは約10,500台、DiDiは約2400台となっているので、事実上、GOS.RIDEの二強となっている様です。


  なのでGOが占める割合は22,000台÷41,185台×10053.41%、SRIRD10,500台÷41,185台×10025.5%、DiDi2,400台÷41185台×1005.8%になります。


  と言う事は、都内の約半数のタクシーは配車アプリのGOで、1/4 SRIDEと言事になります。


今回のタクシー料金改定でタクシー事業者がに配車利用料を支払事に変わりが有りませんが、そのシステム利用料は、GOを運営するMOTとタクシー会社間で取り決められたシステム利用料は、「数十円の範囲でまちまち」に払う事になっている様で、会社ごとにMOTに支払う利用料はまちまちだった様です。


  ふ~ん、会社ごとにMOにT支払うシステム利用料はまちまちですか~(@_@)


  なので、今回の改定でアプリ利用者が支払うGOへのシステム利用料の100円を合計すると、タクシー会社からMoTに支払われる料金を加えるとシステム利用料は「増加した」事になります。


  GOを使用しているタクシー会社の日本交通、帝都自動車交通、東京無線の3社の台数は法人タクシーの約95%を占めるようで迎車料金は300円になり、帝都自動車交通、東京無線の2社は日交の様にアプリ利用者からアプリ利用料金は徴収しない様です。ってか両社のホームページに記載が有りません。


  GOのホームページを見ると、アプリ手配料に記載が有り「手配料は100円、タクシー会社によって発生有無が異なります。」と記載されています。これじゃどの会社がアプリ利用料の100円を徴収するのか分かんなにヨ、変なのde(笑)


 そして、親切な事に「配車依頼前のアプリ内料金詳細画面の「タクシー会社一覧」、および乗車地指定画面の「タクシー会社を選ぶ」から、各タクシー会社のアプリ手配料発生有無をご確認ください」と記載されています。


  ・・・・・って事は、配車依頼するまでわかんないジャン(@_@)


  たかが100円、されど100円・・・・と言っても、アプリ利用料金の100円が発生しても、料金改定前の420円より20円安くなることは間違いが無いので、日交のアプリ利用料金の100円を乗客から徴収する事は、吉と出るか凶とでるか?・・・・現在は神のみぞ知るでしょうネ(笑)



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシー車内の地図の備え付け義務

 今回は「タクシー車内の地図の備え付け義務」を書こうと思います。


  とりま、現任の乗務員に方、車に地図を乗せてます?。自分は載せていますがそれは会社が用意した物です。この業界に入った時は、自分で読みやす地図を買っていて暇な時に眺めていた位なので、ほゞほゞ乗務中に使った事は有りませんでした。


  で、都市部のタクシーのカーナビ普及率はほぼ100パーセントとなっていて、地方ローカルでも装着が一般的になりつつある中で、昔ながらの紙の地図の必要性はかなり低下しているそうです。


  実際、自分がタクシー業界に入ってから約13年間で、客が乗っている状態で使用した事は殆無く、前記した様に、地図を眺めて行った事が無く、客に教えてもらった道を確認するぐらいでした。(笑)


  現在の様にカーナビの普及に伴って、多くの乗務員が地図を殆ど使用しなくなったので、地図を車両に乗せていないタクシーも多いのではないかと思う人もいると思います。


 しかし実は地図の搭載は法律で定められていて、その規格や更新に関してもこまめに行わなければならない様です。


 法の定めでは、運輸規則29条(地図の備付け)に記載されていて、その条文は、道路運送法運輸規則第二十九条 一般乗用旅客自動車運送事業者は、事業用自動車に少なくとも営業区域内の次の事項が明示された地図であって地方運輸局長の指定する規格に適合するものを備えておかなければならない。


 一 道路


二 地名


三 著名な建造物、公園、名所及び旧跡並びに鉄道の駅


四 その他地方運輸局長が指定する事項


  と記載されています。なのでいくらナビが普及してもタクシーに地図の携帯は必須になります。


  で、じゃあ何時の時の地図ならいいのかと?5年前の地図でもOKなの?と言う疑問が浮かびますが、平成14年3月1日の「旅客自動車運送事業運輸規則(昭和31年運輸省令第44号)第29条の規定に基づき、一般乗用旅客自動車運送事業の事業用自動車に備えておくべき地図の規格及び指定する事項」という物が公示されてその中での1の規 格の(2)で、「地図は、発行の日から2年以上経過していないものであること。ただし、該当地図が発行されていない場合は、最も近い日に発行されたものであること。」と2年と記載されています。


  例えば202211日発行の地図の有効期限は20241231日までという事になるので、こまめに更新しないといけない事の様です。


  ですが、地図を買った事が有る人なら地図は結構高額です。(@_@)


  タクシーの地図は一般的な地図と少し用途が違うと思うので、東京なら、関東運輸局監修で東京タクシーセンターが1月と7月の年に2回発行しているタクシー及びハイヤードライバー向けの都内交通案内地図は、掲載内容には間違いないと思います。なんせタクシーを管轄する陸運局が監修しているんで。


 タクシー地図.png


 ですが、少しお高い様で3,000円弱するそうで、実際、殆どのタクシーで、一度も開かない地図を2年毎に新しいものに交換し続ける行為は、どう考えても無駄ゲーdeす。(笑)


  こんなに使用頻度が低いタクシーの地図の2年縛りの法令にテコ入れがされないとなると、地図の印刷、発行、販売元による利権?(>_<)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職