SSブログ

神奈県個人タクシー協会

今回は「神奈県個人タクシー協会」を書こうと思います。


  とりま、神奈川県個人タクシー協会は、神奈川県内の個人タクシー団体を統轄している様で、大本の組織は全国個人タクシー協会になりその下部組織には全国個人タクシー協会 関東支部が有り、神奈県個人タクシー協会はその関東支部に属している様です。


  なので、全国個人タクシー協会→関東支部→神奈県個人タクシー協会の順番になります。この神奈県個人タクシー協会には、横浜市で横浜個人タクシー協同組合=横浜個人、神奈川個人タクシー協同組合=神奈川個人、個人タクシー浜協同組合=浜協が所属している様で、この全国個人タクシー協会に神奈県個人タクシー協会は加盟している事になります。


  又、法人タクシーに一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会=全タク連という組織が有りこの組織は、法人のハイヤー・タクシー事業者の団体になります。


  個人タクシーにも全国個人タクシー事業連合会=略称、全個連という組織が有り、この全個連のタクシーの行燈が「でんでんむし」になります。


  なので、横は個人又は神奈川個人及び浜協の個人タクシーの行燈は’でんでんむし」になります。


 お隣の東京都の東京都個人タクシー協会の会員の中にはでんでんむしではない提灯の行燈の「日個連東京都営業協同組合」もふくまれるので、決して全個連に入っている個人タクシーのでんでんむしの行燈とは言えない様です。・・・・全個人タクシー協議会も加入団体ですが行燈は以下の写真の行燈です。


全個協.png


  大げさな事になりますが、日本では憲法第二十一条の一項に、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」と記されているので自由権の保障になるので、何人か個人タクシーの運転手が集まって、「タクシー組合作ってもいんじゃネ」となると、比較的簡単に個人タクシーでも組合が出来ます。それが「交友個人タクシー協同組合」になり同社のホームページには、関連団体として「日個連東京都営業協同組合」が記載されているので・・・・日交連かも?


  因みに、横浜個人の設立は19611130日=昭和36年になりますが、神奈川個人の設立は19621218日=昭和37年になるので、約1年横浜個人の方が設立が先だった様です。


  と~い昔に先輩の乗務員から、神奈川個人は横は個人から喧嘩別れした複数の運転手が作った組合だヨ、と教わった様な気がします。・・・・うろ覚えですが、違っていたらスマソです。


  ネットでかれこれ3時間近くググっても分かりませんでした。(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント