SSブログ

東京特別区・武三地区、料金改定で乗務員に給料はどうなる?・・・・結果8%UP

 今回は「東京特別区・武三地区、料金改定で乗務員に給料はどうなる?」を書こうと思います。


  とりま、今回の東京特別区・武三地区料金改定で、初乗り1,096メートル500円、加算運賃255メートルごとに100円へ引き上げられる様になった事は前にも書きました。


  改定率はおよそ14%な様です。では、我々乗務員はどの様になるのかを考えてみました。


  20227月を例に取って考えてみました。7月は稼働率 66.80%、実車率 47.00%、税込営収50,463円、税抜き営収 45,417円、走行キロ231km、実車キロ108.6km、輸送回数/km28.70回で、1回当たりの乗車単価は45,417円÷28.7回=1,582/回になり、1回当たりの輸送距離は108.6km÷28.7回=3.76kmになります。


  なので、1回当たりの乗車料金は抜き45,417円÷28.7回≒1,582/回になります。時間メーターの割合は420+(37,80-1,052)/233m×80円=1,357円、なので、1,582円‐1,357円=225円となるので、255円÷1,582円×10016.6%が時間メーター割合になります。


  これを新料金に当てはめると、500円+(3,760m―1,096m)÷255m×100円=1,553円、時間メーターの1,553円×16.6%=258円を加えると、1回当たりの平均乗車料金は1,553円+258円=1,810円になります。


  そうすると12勤では旧給料では1,582円×28.7回×12勤=605,556/月となり、新料金では1,810円×28.7/日×12勤=685,804/月となるので、その差額は48,100円になります、


  なので給料のアップ率は48108円÷60,556円=8%になります。


  ハイ・タク協会が「思いのほか増収率が多かった」と述べている様ですが・・・・乗務員には1桁で(笑)


  因みに、新料金では12勤で営収が623,514円になるので、685,804/月―605,556円=80,246円、1日に直すと約6,800円のアップになる様です。


  なんにせよ、東京特別区・武三地区の営収は平均で約7,000円前増収する様です。ですが、これは稼働率が7割を切った66.8%なので稼働率が80%台に戻ったら・・・・・7,000円アップは先ず無理ゲーWWW



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシーの適正車両数の算数

 今回は「タクシーの適正車両数の算数」を書こうと思います。


  準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の需給状況の判断結果について、という公示で令和3年度の適正車両数が公示されました。


  公示は令和4830日になります。要は、一般乗用旅客自動車運送事業の需給状況の判断結果の公示になり、根拠は、「平成26年1月27日付け公示「準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化の推進のために監督上必要となる措置等の実施について」に基づく公示になります。


  で、東京特別区・武三地区の適正車両数は以下の式で求められます。


  必要車両数X=輸送需要量÷(総走行キロ×実車率÷延べ実働車両数)÷365÷実働率で計算される様です。


  とりま、令和3年の数値を代入してみると、X15,325,639÷1,628,444,446×0.44÷6,965,167365÷0.9015,138台になります。


  この公示の適正車両数は15,138台は、、令和4年度の準特定地域における法人タクシー(一般乗用旅客自動車運送事業(1人1車制個人タクシーを除く。))の新規許可申請、条件解除の承認申請、営業区域の設定に係る事業計画変更認可申請、増車に係る事業計画変更認可申請、休車の解除に係る事業計画変更認可申請及び個人タクシーの新規許可申請について適用するそうです。


  同地区の営業登録台数は・・・・・28,133台なので ▲12,746台過剰になっています。ですが、計算では稼働率を91%で計算しているので、現在の稼働率67%で計算すると、X515,325,639÷1,628,444,446×0.44 ÷6,965,167÷365÷0.6715,138台になります。


  仮に現在の稼働率の67%90%の変わりに導入すると、適正車両数は21,002台になるので、それでも5,864台過剰になります。稼働率が現在の67%になっても約6,000台の過剰台数で(笑)


  京浜交通圏の必要台数は3,008台ですが、現在の台数は6,798台なので、約3,800台供給過剰になっているようです。要は、必要台数以上に供給過剰です。マジっか・・・・


  東京の様に稼働率を67%だとすると必要車両は3,841台になり、それでも2,957台過剰になります。


  どのみち東京は13,000台、横浜は3,800台の供給過剰です。


  稼働率がいくら7割を切っていても、供給過剰に変わりが無い様です。WW


 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

東京特別区・武三地区、2019年比マイナス23.8%がけど日車営収0.29%プラス

 今回は「東京特別区・武三地区、2019年比マイナス23.8%がけど日車営収0.29%プラス」を書こうと思います。


  とりま、非常に長ったらしいタイトルですが、要は、コロナ禍前の2019年ト比べると、会社は赤地乗務員はプラスの営収になった事になります。


  乗務員の営収がアップすれば会社の売上額も比例してアップすると思いますが、答えはNO・・・・です。 2019年の日車営収は込み50,563円、抜き46,517円、2022年は込み50,463円、抜き45,415円で、2019101日から消費税が8%から10%になったので、結果、抜きの営収はダウンしています。


 実車率は2019年が46.9%、2022年が47.0%と殆ど変わりません。乗車回数は2019年が29.8回、2022年が28.7回と2022年の方が約1回乗車回数は少なくなっています。


  乗車単価は2019年は込みで1,696円、抜きで1,526円、2022年は込み1,758円、抜き1,582円になりほゞほゞかわりませんが、なんせ2019年の101日までは消費税が8%だったので単純に比較できませんが、税抜き単価は消費税10%の方が高い様です。


  実車距離は2019年が約3.76㎞、2022年が3.78㎞と20mしか伸びていません。


  なので、コロナ禍以前の2019年と比べると殆ど日車営収に変化は無く、その意味ではタクシーの日車営収はコロナ禍以前に戻った事になります。


  ですが、事業者の利益は23.8%減になります。これは、取りも直さず「稼働率」の低下の一言に就く様な気がします。


  2019年の稼働率は83.5%とかなり高い稼働でしたが、2022年には66.8%14.7ポイントも低下していて7割にも満たない稼働です。


  2019年は1,701台×83.5%=1,420台、2022年は1,651台×66.8%=1,106台になるので、原価計算対象事業者だけでも314台稼働車両が少ない事になります。


  2022年の原価計算対象事業者数は25社なので、あくまで平均ですが1車当たり約13両が稼働していない事になります。対象者慮数は25社で1,651両なので1社平均66両の車両が有る事になるので、13両÷66両×10020%になるので、保有台数の20%が稼働していない事になります。


  ・・・・そりゃ~こんだけ稼働してうなかったら日車営収も増えるwaな~、ある程度コロナも収まったので、人が前の様に移出して、結果、タクシー業界も普通になったは・・・・大間違いの様な気がしますが、W(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

日交の受験生ハイヤー送迎パック

 今回は「日交の受験生ハイヤー送迎パック」を書こうと思います。



  何とも東京4社が考えそうなタク-サービスですが、日交が表題の「受験生ハイヤー送迎パック」が202291日(木)より販売開始しされたそうで、2023年度向けの販売だそうです。早っWW



  販売枚数は1日あたり10組様限定で販売される様です。



  日交が言うには、スタッフが事前に渋滞情報などを収集して当日の運行ルート、乗降場所など運行スケジュールを組み立て、電車の乗り換えや遅れを心配することもなく、受験生・家族共々移動にまつわる不安を解消し、受験に集中する環境を持つことができるそうで、東京の地理に不安な方や、複数箇所を移動しなければならない場合でも安心だそうです。



  迎車の際には到着1時間前、到着時の2回にわたり、電話で連絡するので、モーニングコール代わりにもなり、又、試験会場に到着したことをご報告する「到着連絡」も可能だそうです。



  このサービス概要は、指定場所=自宅、ホテル等への迎車→受験会場への送りに利用出来る様で、送り場所で待機のうえ、次の送迎場所、復路のご送迎も可能な様で、事前に希望を告げれば最適な運行予定を提案するそうで、出発地または最終到着地は東京23区・武蔵野市・三鷹市に限られる様です。



  利用料金は、利用される区間、車種により料金は変動するので、利用内容に応じて見積をするそうで詳しくは問合せ窓口に問い合わせなければならないそうです。又、有料道路料金、駐車料金等は別途で、支払いは現金、又はクレジットカードになりる様です。



  利用料金の目安はセダンタイプ2時間または走行30㎞までで 税込み12,810円だそうです。



  日交のハイヤー料金は、都内利用で遠隔地移動 2時間30km 税込¥12,810~となっているので今回の「日交の受験生ハイヤー送迎パック」と同じ料金です。



  要は、只のハイヤーに「日交の受験生ハイヤー送迎パック」となずけて、サービスでモーニングコール2回を付けただけになる様です。



  なんだか、日交・・・・あざとい



  因みに、国語辞典で「あざとい」を調べてみると、(1)抜け目がなく貪欲である。あくらつだ。



2)小利口だ。思慮が浅い。となっています。



  正に日交・・・・小利口de(笑)



  又、今年は三密回避で受験生応援!FEEL JAPAN「受験生向けハイヤー送迎プラン」開始と言うのが有ります。FEEL JAPAN は別名(株式会社FJトラストと言い、20085月に創業した新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー2Fに本社を置く不動産会社です。



  そんな不動産会社が販売していた「受験生向けハイヤー送迎プラン」をそのままパクるとは(笑)ですが、株式会社アウテックと言うハイヤー事業者も「受験生向けハイヤー送迎プラン」を販売していて、「合格祈願グッズ」のお守り、キットカット、ホッカイロを用意していて、料金は2時間15,000/1台、それ以降は30分ごとに3,250円追加ですが税金・高速料金・駐車場代等全て込みなので、若干・・高い?


アウテック.png


 現任の乗務員の方ならご存じの「らくらくタクシー」でも受験生送迎プランが有り、料金は片道ジャンボハイヤー1台で税込・高速代・駐車場代込で12,000円で、2時間を超える場合には、30分ごとに3,000円が必要です。


らくらく.png


 


 ハイヤーで受験会場へ・・・・時代なんですかネ~(笑)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

キングアーサータクシー

 今回は「『キングアーサータクシー』」を書こうと思います。


 とりま、キングアーサーとは英語表記でKing Arthurとなり、日本表記ではアーサー王となって5世紀後半から6世紀初めのブリトン人の君主の事を指す様です。


  アントワーン・フークア監督作品のアメリカ・アイルランド・イギリス映画やガイ・リッチー監督作品のアメリカ・イギリス・オーストラリア映画などが有る様です。


  そんなキングアーサーをミュージカルしたのが、ホロプロの「ミュージカルキングアーサー」になります。


 キングアーサー.png


 で、そんなホリプロとS.RIDE株式会社と「大和自動車交通」が共同企画として、2022125()202325()の期間、車両全体をホリプロ主催ミュージカル「キングアーサー」仕様に装飾した特別なタクシー『ミュージカルキングアーサータクシー』の限定10台が、東京23区限定で走行を開始するそうです。


  ふ~んde興味無し(笑)


  そんな「ミュージカルキングアーサータクシー」の内容は、タクシーでの新国立劇場までの送迎とS席観劇チケットをセットにした観劇パック『ミュージカルキングアーサータクシープレミアムライドパック』になる様です。


  気になる?価格は、ミュージカルだけでは、全席指定・税込でキングシート:15,800円、S席:13,800円、A席:9,800円になるそうです。


  今回の企画のタクシー利用をした料金は、1名23,700円 でタクシー一台利用、2名利用で1人18,750円 、3名利用で1人17,100円 &ミュージカルチケットS13,800円&予約あたり前記以外に別途600円チケット送料が発生する様です。


  1人で利用すると23,700円+15,800円+600円=40,100円、3名利用で17,100円×3名+13,800円×3名+600円=51,300円(タクシー料金)+41,400円+600円=93,300円なので1人当たり31,100円になります。


  全10公演有るそうですが、『ミュージカルキングアーサータクシープレミアムライドパック』の販売枚数


各回10名限定で希望者多数の場合は抽選出そうですが、希望者多数になるのでしょうか?


  当然、大和としては3名利用の方が運賃は高くなるので・・・・・それにしても高くネ(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

DiDi謎キャンペーンとGOでd払い決済をすると最大100%戻ってくるキャンペーン

今回は「DiDi謎キャンペーンとGOd払い決済をすると最大100%戻ってくるキャンペーン」を書こうと思います。


  とりま、表題が長くて(笑)です。


  DiDiのキャンペーンは読んで字の如く、アプリのダウンロードが500万回したキャンペーンです。W。このキャンペーンの内容は「「フォロー&RTで全員もらえる!#謎クーポンキャンペーン」だそうで、謎クーポンってなに?WWW


 謎.png


 フォロー、リツイートとなると・・・・Twitterになります。で、キャンペーン参加方法は、 1. Twitterで公式アカウント(@DidiJapan)をフォロー、2. 対象のキャンペーン投稿をリツイート、3.リツイート後アカウント連携を実施し、抽選結果を確認、4. クーポンコードをアプリに入力しクーポンを取得だそうです。


  結構面倒くさWWW


  上記した「謎」は、「DiDi」のサービス提供エリアで利用できるタクシークーポンで、割引額は最低10円〜最大10,000円で、送付されたクーポンコードをアプリに入力後確認できるので、確認するまで割引料金が「謎」の様です。(笑)


  このキャンペーン期間は、 2022913日(火)11:002022926日(月) 23:59までだそうでアプリ決済限定だそうです。因みに、前に書いたかどうか分かりませんが、DiDiは横浜個人タクシー協同組合と9月に業務提携したそうです。


  次に「GOd払い決済をすると「最大100%戻ってくる」キャンペーンは、開催期間が2022627日(月)1100~終了日未定・・・・終了未定って?


 d2.png


 このキャンペーンの内容は、期間中「GO」を利用し、料金をd払いで決済すると、最大100%相当のdポイントを進呈するというものです。


  ポイント上限額は11回まで2,500ポイントで、獲得したキャンペーンポイントは、利用から翌々月以降に進呈するそうで楽天かよで(笑)


  但し、2,500円の運賃まで、全額dポイントが還元されるこのキャンペーン、実は「GO」の初回利用者限定のイベントなので、そのため、過去に「GO」を利用したことがある人は、参加できま無く、又、「GO」でタクシーを呼んだ人はもちろん、流しのタクシーに乗車し「GOPay」で支払ったことがある人も対象外です。


  何だか条件が厳しくケチ臭いキャンペーンの様です。


  ですが、そこを察知したのか、「100%戻ってくる」キャンペーンと同日程で、2回目以降の利用も得になる「最大20%戻ってくる」キャンペーンも実施中だそうで、期間中の上限を500ポイントとして、タクシー利用料金の20%相当のdポイントを還元するそうです。


 ポイント上限は500ポイントなので、満額還元のタクシー料金は、2,500円が目安になり、当然アプリ使用限定です。WWW


  今も行っているのかは・・・・・?です。


 


 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

帝都がシェアオフィスオープン

 今回は「帝都がシェアオフィスオープン」を書こうと思います。


  ご存じの様に帝都自動車は、「京成グループ」の最大のハイヤー・タクシー会社として、東京23区・武蔵野市・三鷹市を営業エリアとしていて、帝都グループ 合計で1,557台、タクシー 737台、タクシーの業務提携会社446台、ハイヤー 374台で、営業区域には京浜交通圏は含まれません。


  京成グループは、運輸業/ 鉄道の8社、運輸業/ バスの21社タクシー34社、流通業の11社、不動産業の6社、レジャー・サービス業の25社、建設業の2社のグループになっているそうです。


  レジャー・サービス業25社の内には、「東京ディズニーリゾートの経営」を行う㈱オリエンタルランドが大株主として記載されています。他の大株主は、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)、三井不動産株式会社、株式会社日本カストディ銀行(信託口)、千葉県などが名を連ねています。


  京成が東京ディズニーランドの大株主・・・・・ヘ~×3


  このままだとディズニーの事を書きそうなので軌道修正してシェアオフィスに話を戻すと、帝都自動車は不動産賃貸物件を6棟所有している様で、2022年9月12日()から、帝都青山第2ビルに京成不動産とWOOCが運営するシェアオフィス「KEISEI×BIZcomfort 渋谷南」がオープンした様です。


 シェア.png


 シェア2.png


WOOCとは正式名称株式会社WOOCと言い、設立は2008 9月になり事業内容は、レンタルオフィス事業 [ビズサークルシリーズ]・コワーキングスペース事業[ビズコンフォートシリーズ]・住宅サブリース事業・リフォーム・リノベーション事業・不動産管理・仲介事業・不動産売買仲介事業となっているので、何でも有の不動産屋です。WWWW


  「KEISEI×BIZcomfort 渋谷南」は、事業主は「京成不動産株式会社」、運営は株式会社WOOCとなっています。


  帝都自動車の名前はどこにもありません。


  有体に言ってしまえば、只の大家と言う事の様です。(笑)


  要は、京成グループがグループ会社の帝都自動車が保有するオフィスビルを使ってシェアオフィス事業を仕掛けた事になります。


  余談ですが、「KEISEI×BIZcomfort 」ブランドで展開するシェアオフィスは、BIZcomfort五反田、BIZcomfort目黒、BIZcomfort代々木、BIZcomfort東新宿の4ヶ所のシェアオフィスが有る様です。


  どうも締まらば言事を書いてしまって(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

豊島区のmobiの実証実験結果の中間報告

 今回は「豊島区のmobiの実証実験結果の中間報告」を書こうと思います。


  とりま、道路運送法21条に基づき、豊島区大塚駅を中心とした約2km×2km2022/4/21~2023/4/18の期間で、運行事業者 の 株式会社エコリムジン東京が行っていた 相乗り型オンデマンド交通サービスのmobiの中間報告が出た様です。


mobi2.png


  今までシステム等の事は書いてきたので省略しますが・・・・


  結果です、1時間当たりの乗車数が多かったのは2022/5/26 2022/6/1までの7日間で625/7日になるので、1日≒で89人で、直近の2022/6/232022/6/29では338/7日なので1日≓で48人だった様です。


  運行時間は7時~22時の⒖時間なので、単純計算するとそれぞれ約6人、3人になります。


  休日/平日の1日あたり利用人数は、1番多かった期間は2022/5/26 2022/6/1で休日140人、平日69人です。直近の2022/6/23 2022/6/29では休日56.5人、平日45人だった様で、ほゞほゞ休日の利用者の方が多かった様です。


  利用プラン割合では30日間定額制の95.0%で殆どの人が定額制だった様で、30代が47%、40代が21%、20代が20%だったようです。


  時間帯別の利用割合は、休日と平日で大きな差は無しで、 休日と平日のいずれも、朝9時や夕方16時台において利用割合が高くなる傾向が有った様です。


  結果、.中間報告の総括では「移動総量を増やし街の活性化を図る」としていますが、要は、利用者を増やす事です。(笑)


  気なる直近の「事業収支」は、サブスクと都度利用料金合計は1,430,000円、Community Mobility社の協力金が1,390,000円となっていて、PLの原価は2,820,000円なので、結果139万円の赤字だった様です。


  因みに、サブスク世帯数は290世帯だった様です。収支イメージは20254月にサブスク・都度利用・法人会員・広告収入で赤字を解消するそうです。


  移動距離の移動がボリュームゾーンは、0.91.8km1.2㎞~1.5㎞が58%だった様です。


  ウ~ン・・・・mobiは実証実験では予想通り赤字だった様で運行事業者の 株式会社エコリムジン東京も想定内?(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

警視庁拾得物公表システム

 今回は「警視庁拾得物公表システム」を書こうと思います。



  一般社団法人東京都個人タクシー協会のホームページの内容になりますが、この組織にはでんでんむし系の「東京都個人タクシー協同組合」と提灯系の「日個連東京都営業協同組合」、知りませんでしたが「個人タクシー都民同盟協会」、「個人タクシー第一多摩協同組合」、「東日本個人タクシー協同組合」、「全個人タクシー協議会」と言う個人タクシーの協会が加盟している様です。



  個人タクシー「都民同盟協会」は、ちょうちんマークの日個連東京都営業協同組合の連合支部に所属している様で、「個人タクシー第一多摩協同組合」はホームページが有りますが名前と連絡先と住所しか掲載されていなくて(笑)です。



  「東日本個人タクシー協同組合」は、南多摩、北多摩、神奈川県央の3つの営業区域で働く事業者で構成されている日個連系で、「全個人タクシー協議会」は東京23区と武蔵野市及び三鷹市を営業区域とする個人タクシー事業者の組合で創立は50年を過ぎ所属事業者数は56名だそうです。下の画像がこの協会のマーク?です。



 全個協.png



 なので、東京の個タくはでんでんむし系と提灯系だけではない様です。・・・・かまぼこ系?



  話が飛びましたが、一般社団法人東京都個人タクシー協会では、個人タクシー車内にお忘れ物をされた場合には、領収書の有無により、下記によりお問い合わせください。として、個人タクシー事業者は、忘れ物を発見した場合には、「最寄りの交番」に届け出をするとともに、所属する団体に連絡をすることとしています。



  無線系の法人タクシーも同じ様に、無線基地へ連絡し会社を所轄する警察署に届け出ます。なので、自宅を所轄する交番や警察署に届け出ても意味が有りません。



  で、領収書をお持ちでない方は、お近くの警察署及び交番等にお問い合わせください。としていますが?



  忘れ物に関しては、「警視庁拾得物公表システム」という物が有り、この中には「落とし物検索」と言う検索機能が有ります。



  注意としては、遺失者が判明していない落とし物情報を、警察に届けられた日から、3か月間(埋蔵物は6か月間)公表している様です。



  公表している落とし物については、 東京都内で拾われて、都内の警察に届けられた落とし物、 他道府県で拾われて、都内の警察に届けられた落とし物、 東京都内で拾われて、他道府県警察に届けられた「貴重な物件」の落とし物で 「貴重な物件」とは、1万円以上の現金及び物品、運転免許証、預金通帳、携帯電話等です。



 又、他道府県内で落とした場合は、「他道府県警察のホームページ」での検索をする様です。



忘れ物は26のカテゴリーに分類されている様で、「所持禁止物品 その他」と言う項目が有り(笑)です。



カテゴリーを選んで進むと、過去3ヶ月以内に警察に届けられた落し物を検索でき、開始日、終了日ともに入力必須項目です。



 長々と書きましたが、携帯を落とした人のラストチャンスは、拾った人が警察に届け出ていて「警視庁拾得物公表システム」でヒットする事でしょう。検索は自分で出来ます。(@_@)


落とし物検索.png

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクセンがが管理者・乗務員向け情報提供のWebページ新設

 今回は「東タクセンがが管理者・乗務員向け情報提供のWebページ新設」を書こうと思います。


   皆さんは、東京タクセンターのホームページをご覧になった事が在りますか?・・・・・無いは当然だと思います。(笑)


  一目見ると・・・・なんかゴチャゴチャしています,てっか見ずらいです。


 2022-09-11.png


 内容は、「タクシーを利用する人向けの乗り場案内」、「事業者・塾員向けのコーナー」、「タクシー利用者へのお知らせ」、「事業者・乗務員へのお知らせ」、「法人タクシー乗務員になる為の動画」、「プレスリリース」、「トピックス」、「東京タクシーセンターの広報誌」、など書いたら暇がない程の内容になっています。WWW


  その中に、「情報提供」という物がなりました。内容は、「適正営業の向上を図るため、苦情・要望等から、タクシー事業者及び運転者への情報を掲載しています」となっていて、このページのタイトルは冒頭の、「管理者・乗務員向け情報提供のWebページ」になります。


  情報は、「お客様からの声」、「交通問題や営業中のトラブル事例等」、「街頭指導における情報」の3項目からなっています。


  掲載されている「「お客様からの声」は、このコーナーの解説が202271日なのですでに2か月以上経っていますが・・・・・9件しか有りません。(笑)


  その内、6件はクレームで残りの3件は、「運転者は目的地までナビが出ているのに違う道を通るので、何度も正しい道に戻るように声を掛けたが、それを無視して到着した時には2倍近い料金が掛かり、領収書も渡されなかった。」、「回送表示の車に手を挙げると停まってくれました。乗車して行き先を伝えると、運転者に『そっち方面には行けないんで降りてください』と言われ断られました。」、「JPNタクシーに乗車する際、運転者がスロープを出そうとせず、車椅子を畳んで乗車した。この対応は、障がい者にはとても大変であり、非常に不愉快であった。」、「病院内のタクシー乗り場で、3台のUDタクシー(JPNタクシー)から「車椅子は乗せたことが無い。」と乗車拒否された。病院内であり、折り畳めない車椅子の利用客も多い為、車椅子を乗せられない(スロープ設置が出来ない等)UDマーク付タクシーは病院内の乗り場に並ばないで欲しい。」、「アプリで配車を依頼し、56分で到着すると通知が来たが、アプリの地図上で確認すると該当タクシーが離れて行くので、メッセージ機能からどこへ向かっているのか連絡したが、運転者から返信は無く、一方的に配車をキャンセルされた。」でした。


  好意的な物も書くと、「乗車時に社名とお名前を伝えていただき、上野から浅草まで行く途中で自宅に寄って貰いましたが、その時も雨が降っていたために傘を差して待っていてくれました。若者の私に対してとても丁寧な対応で、この日は嫌なことがあり最悪な日でしたが、最高の一日となり良い運転者さんに巡り合えたと嬉しく思いました。」、「車椅子なので、乗車自体が時間もかかって大変なのに親切、丁寧に対応してくださって本当にありがたかったです」、「交差点付近で下りの車を拾おうと15分位待ったが来なかったので、上りに移ったところ、反対側を走っていたこのタクシーに手を挙げたらUターンしてくれました。私は身障者で車椅子もあるのですが、嫌な顔一つせず丁寧な対応をしてくれました。」の3件です。


  なんかトラブルは有るあるの様が気がします。(笑)


  又、インターネットによる苦情・要望受付が有るそうです。


  タクセン定番の、忘れ物問い合わせについては無線局一覧と、以下のコメントが付いています。


「タクシー車内に忘れ物をされた場合、領収書をお持ちのお客様は領収書記載のタクシー事業者へご連絡ください。&タクシー事業者が不明の場合は、最寄りの警察署または交番へお届けください。また、タクシー車内でのお忘れ物に関するお問い合わせについては、下記の無線局へご連絡ください。」となっていますが・・・・間違いです。(笑)


  連絡をするなら、乗ったタクシーを所轄する警察署になります。なので、最寄りの交番、警察署に届け出ても・・・・・「乗ったタクシー会社が分からないと無理ですネ~」、その時点で積んでいます。WWWW


 


 なので、タクシーの領収書はお忘れ無く。草


  領収書を受けとる人の中には「タクシーに乗って携帯忘れたけど警察に届けてもタクセンに連絡してもみつからなかったワ~」と言う人が結います。


  マジで言ってんのタクセン(笑)


  今回は、わちゃわちゃしている東タクセンの話でした。ノシ(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシーサイネージのTokyo PrimeとGROWTH

今回は「タクシーサイネージのTokyo PrimeGROWTH」を書こうと思います。


  とりま、タクシーサイネージとは、後部座席に向けて、運転席や助手席の背もたれ部分にタブレット端末を装着し、その端末に動画広告を流せる広告形態のことを指し、 タブレット端末は広告だけでなく、決済端末として使える場合もあり、導入が進んでいる様です。


  Japantaxiの子会社のIRISが運営する「Tokyo Prime」と本社を東京都港区に置く株式会社ニューステクノロジーの「GROWTH」が行っている様で、株主は株式会社ベクトルと言う会社の様です。


  要は、  IRISが提供するTokyo Primeの株主はJapanTaxiGROWTHは株式会社ニューステクノロジーになる様です。


 プライム.png


 で、両社ともタクシーサイネージの内容はほゞほゞ合わらない様です。(笑)・・・てっか、後部座席のタブレット端末の広告、見てます?WWWW


 


 Tokyo Primeは東京で約25,000台が搭載しているようで、GROWTHはサイネージ設置台数は、20217月に内都内で12,500台だそうです。


 


 ここまでは、Tokyo Primeの価値の様ですが、GROWTHにはクシーの車窓を屋外向けデジタルサイネージに仕立てて運営するサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」と言う飛び道具が有ります。


 キャンバス.png


 JapnTaxiはラッピングタクシーの「クシール」、一方GROWTHには車窓を屋外向けデジタルサイネージに仕立てて運営するサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」が有るので、デジタルと言う名が付くなら・・・GROWTH勝ちになります。(笑)


  JPN TAXI車両限定で設置されたCanvasは、東京都内の人通りの多いエリア・繁華街を中心に走行し常に目線の高さで訴求出来る新しいサイネージ媒体ですが、搭載台数は100台で、運行会社は・・・・国際自動車と大和自動車交通だそうです。


  気なる広告枠メニューは、1週間料金で、100 JACK100台)で枠数:1枠で料金はなんと・・・・5,000,000円(税別) 半分の50代では、50 HALF50台)で枠数:1枠で料金は・・・・3,000,000円(税別) びっくり“!


  2021年のニューステクノロジーによると、8月以降にサービス台数の増加を検討し、2022年度には3千台規模に拡大する計画だそうですが・・・・・現在調べられる範囲では・・・・100台と変わっていません。(笑)


  100台は、国際自動車50台と大和自動車交通50台だそうです。(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

kmの『東京パワースポット巡り2022』

 今回は「kmの『東京パワースポット巡り2022』」を書こうと思います。


  Kmは東京都内に点在する縁結びで名高いパワースポットを感染症対策を施したニューノーマルタクシーで巡る、「東京パワースポット巡り2022」の予約を202291日より開始した様です。


  東京パワースポット巡り2022 のモデルコースは、東京三大縁結び神社*を含む計6か所のパワースポットをタクシーで巡る、半日のコースで、東京三大縁結び神社は*出雲大社東京分祠・東京大神宮・赤坂氷川神社の3社だそうです。


 タワー神社.png


 縁結びの神がパワースポットとは知りませんでした。WWWW


 タワー神社2.png


 縁結巡礼ツアーの最後は「東京タワー大神宮」だそうで、「東京タワー大神宮」ってなに?(笑)


  東京タワー大神宮とは、正式には「タワー大神宮」と言うそうで、東京 23 区内の神社で一番高いところにある神社どそうで、 「タワー大神宮」 では5 名以上の団体 に限り、 事前予約にて展望台見学とタワー大神宮参拝に合わせて 「タワー大神宮 御朱印」 と 「由緒書」 を渡すそうです。


  モデルコースは、東京駅→神田明神→東京大神宮→日枝神社→赤坂氷川神社→出雲大社東京分祠→東京タワー大神宮でThe endになる様です。


  要は、観光タクシーな様です。


  料金は、5時間コース 25,100(税込)1台あたりで時間延長30分毎に 2,470(税込)になるそうです。


  この企画は、kmの「Tokyo Drive」は㎞がプライベート観光に適した東京観光のモデルコースを紹介するポータルサイトの様で、その規格の1つになります。この企画は今まで「お台場観光2022」、「下町浅草のかき氷と水族館コース」、「お台場出発羽田空港まで車窓観光コース」、「東京ディズニーリゾート定額タクシー」、「皇居・浅草&スカイツリータウン5時間コース」等々なん十種類のコースが有る様です。


  モデルコースから選ぶ、観光スポットから選ぶ、イベントから選ぶ、エリアから選ぶなどが有れい、マジ、多いわ~WWWW


  そのモデルコースから選ぶのが、この「東京三大縁結び神社を含むパワースポットを巡って運気上昇!縁結び「東京パワースポット巡り2022」になります。


  ウ~ン・・・・・パワースポットネ~、パワースポットには主感も入るでしょうが、神奈川県にもパワースポットが有り、パワースポット11選や15選などがネットに掲載されています。


  有名どころでは、箱根神社、鶴岡八幡宮、川崎大師 平間寺、寒川神社、江島神社、大山阿夫利神社などが有る様です。


  見たたところ、箱根社、大山阿夫利神社が距離も遠いのでパワースポット感が有る様な気がするのは自分だけでしょうか?


  パワースポットと聞くと、修験道を思いうかべ、山へ籠もって厳しい修行を行うことで悟りを得ることを目的とする日本古来の山岳信仰で、山にこもって 修行し,人なみ 以上の 能力 のうりょく を身につけた 宗教者の山伏が修行した所を思いうかべるのは自分だけ。(笑)


 山伏.png


 自分的には、パワースポット≓山伏が修行したとこになります。・・・・・山伏と天狗は違います。WWWW



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

でんでんむし系横浜個人、『DiDi』と提携

 今回は「でんでんむし系横浜個人、『DiDi』と提携」を書こうと思います。


  横浜個人は、正式名を『横浜個人タクシー協同組合」と言い設立は19611130日で、所在地は神奈川県横浜市南区南太田に有り、約2年前の2019年の2019331日時点の事業者数678名なので、必然ながら車両数は678台になりま、クレジットカード利用可能台数は 549台になる様です。


 横浜個人行燈.png


 同じでんでん虫系の個タクは、正式名称を「神奈川個人タクシー協同組合」といい,所謂「神奈川個人」で、所持地は横浜市磯子区新磯子に有り、組合人数は486人なので、当車両台数は486台になり、クレジット利用台数は385台だそうです。


 神奈川個人行燈.png


 横浜個人は、東京都個人タクシー協同組合が作成した「個人タクシー」と言うアプリを使っていて、神奈川個人は「GO」を使用している様です。


横浜個人アプリ.png


  配車アプリに関しては、GOを利用する神奈川個人の方が一歩有利な様です。(笑)


  配車アプリの劣勢を感じましたかどうか知りませんが、DiDiが運営するタクシーアプリ「DiDi」と、横浜個人タクシー協同組合に所属する626名の個人タクシー事業者に対して順次「DiDi」が提供する配車サービスの案内と提供することで合意した様です。


 横浜個人iDi.png


 配車アプリの事ですから当然、「キャンペーン」が有ります。WWWWW


 


 今回提携した個人タクシー事業者様のタクシー車内にて、初めて「DiDi」をご利用される人を対象に、乗車料金割引クーポンを配布される様です。配布されたカードに記載されたクーポンコードを「DiDi」アプリ内で入力すると、500円分の割引クーポンが取得できまる様です。・・・・500円ネ~(笑)


 クーポン取得可能期間は、202295日(月)〜2022930日(金)までの様です。


  横浜個人タクシー協同組合の 代表理事のコメントは、「昨今の厳しいコロナ禍の状況においても設備投資を伴わず気軽に導入が出来る、「DiDi」のようなタクシー配車アプリは順調に成長しており、タクシー事業者が効率的な営業を行う上ではもはや欠かせないサービスであるといえます。この度の「DiDi」との提携により、これまでお応えしきれなかった需要にアプローチし、神奈川県のタクシー配車課題の解決に向けて貢献ができるとのではないかと期待しております。」と語っています。


  ・・・・今更かよde(笑)・・・・配車アプリが今まで無かった事に?です。


  因みに、横浜個人は設立が 19611130日、神奈川個人は設立が19621228になった様で、横浜個人の方が約1年設立が早かったみたいです。


   浜協も有りますが、自分は個人タクシーに一切興味無しdeWWWWW



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

珍しい北九州ブロックにおけるタクシーの運賃改定価格

 今回は「珍しい北九州ブロックにおけるタクシーの運賃改定価格」を書こうと思います。


  とりま、九州運輸局は、令和3年8月18日から令和3年11月17日までに、41社から提


出されていた北九州ブロック=北九州市・中間市・遠賀郡のタクシーの運賃改定申請・公定幅運賃変更要請について審査を行った結果、査定結果に基づく改定後の運賃が確定しました。


  発表されたの令和4年8月25日なので、申請要請から約1年弱も審査にかかっていて、審査長すぎじゃネde(笑)


   このブックの現行運賃は、現行では初乗り 1.6km 680 円 、加算316m 80 円だそうです。


 九州.png


 1円で走れる距離は680円÷1,600m=0.425/m、加算は≓で0.253/mになります。


  申請では、初乗り距離1.6 ㎞で 730 円~830 円、加算距離は 245m308m 80 円になっていたそうです。要は、申請全社初乗り距離は1.6㎞と加算金額は80円と同じで、異なるのは、初乗り金額と加算郷里だけだった様です。


  審査結果の改定後では、初乗り 1.6km 770 円、加算額は 280m 80 円になります。


 そうすると1円で走れる距離は770円÷1,600m≓0.481/m、加算距離は80円÷280m0.2861/mになります。


  なので、1円で走れる距離は0.481/m÷0,425/m13.2%、加算距離は0.286m/円÷0.253/m13.0%の値上げになります。


  国交省も増収率を13.05%としています。


  現在、料金改定が予定されているブロックでは、ほゞほゞ初乗り距離と金額を調整して申請していますが、北九ブロックでは異例の初乗り距離が現状の1.6㎞から変わらず、料金のみを680円から770円への値上げ申請になっています。


  見た事が無い料金改定内容の話でした。ノシ(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

岡山県の・・・・黄ニラタクシー→岡山カレータクシー→サンタロウタクシー

 今回は「黄ニラタクシー岡山カレータクシーサンタロウタクシー」を書こうと思います。


  昨日はピンクのタクシーでしたが、今回は黄色のタクシーの話になります。WWWW


 このブログにも、黄ニラタクシと岡山カレータクシーの事を書いたと記憶しています。


  で、第三3弾が・・・・サンタロウタクシーになります。「サンタロウ」・・・?ですが、サンタロウとは、岡山県岡山市北区に有る池田動物園が厳しい経営なので、20213月に動物園に仲間入りした待望のキリで、キリン不在の動物園にキリンを贈ろうと岡山青年会議所が呼びかけたクラウドファンディングで仲間入りが実現したアミメキリンのオスです。


 キリン.png


 JCが行ったクラウドファンディングはJC70周年記念事業の一環で募集金額は・・・・・600万円です。


  JGはプロジェクトの第一弾として、何かと話題の「キリン」を池田動物園に寄贈しますとしていますが、何かと話題となっていますが・・・・話題になっています?


  池田動物園は1953年に開園した岡山市唯一の動物園で、京山という「山を利用した動物園」は全国的にも大変珍しい施設で、岡山駅から車で10分というアクセスの良さもあり、長く岡山県内外から親しまれてきた動物園だそうです。


  ですが、最近では「キリン」、「ゾウ」、「ライオン」が相次いで亡くなり目玉となる動物が少ない状況な様です。そこで今回のJCのクラファン600万円発動です。


  モチーフとなった「サンタロウ」は、20213月に池田動物園に仲間入りした待望のキリンだそうでアミメキリンのオスだそうです。


  このタクシーの車両名称は「サンタロウタクシー」、導入会社は両備グループの岡山交通株式会社 豊成営業所で、導入台数は1台、車種はJPN TAXIで、投資額は改装費含め約520万円だそうです。


なので、車両代金を差し引くと改造費は凡そ200万円くらいではないでしょうか?


  車両費を吹きむのはいかがな物なんでしょう?(笑)乗務担当社員はサンタロウのイラストが大きくあしらわれたポロシャツ着用し、運行開始日:202295日(月)~1031日(月)までとなっているそうです。


  黄ニラタクシーも岡山カレータクシーもサンタロウタクシーもタクシーは全て真っ黄色でララ


 


 下の画像は、上から「黄ニラタクシー」、「岡山カレータクシー」、そして「サンタロウ」タクシーになります。


 黄ニラ.png


 岡山カレー.png


キリン .png


岡山交通株式会社の所属する「両備グループ」の事を以前に書いた記憶が有るので省きますが、タクシーは、両備タクシーセンター、岡山交通(株)、岡山両備タクシー(株)、東備バス(株)(牛窓タクシー)、浅口タクシー(株)、両備バスカンパニー(津山タクシー)の6社になり台数は・・・・調べる気力が無いので(笑)


  要は、真っ黄色のタクシーの使いまわしで、ラッピングと車名と行燈をちょこっと変えただけの様です。(笑)


  1台しかないですが、岡谷県にいったら・・・是非ご乗車を(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

東京で1台だけのピンクのタクシー

 今回は「東京で1台だけのピンクのタクシー」を書こうと思います。(笑)


  マジ、下らない話ですが、ビューティーケアブランド「LUX」が実施しているTWICEとのコラボプロジェクトの第2弾は、特製のシャンプー・コンディショナーを数量限定で販売しこの商品には全10種類のオリジナルステッカーから1枚が付いてくるそうです。


  何のステッカーかと言うと、とりま、TWICEは、韓国の9人組多国籍ガールズグループだそうです。


  「LUX」特製商品の販売とともに、TWICEメンバーのラッピングタクシーも走行を開始し、外装にはメンバーの姿がデザインされていて、車内では特別映像が放映されるづそうです。興味無しde(笑)


  このタクシーは、全部で110台のラッピングタクシーが走行しますが、そのうちの1台は、ピンク色の塗装にメンバー全員が揃って写る特別仕様になっているそうです。


 lix.png


企画されたのは、タクシー内のサイネージではLUXTWICEの特別映像を視聴可能で、TWICEメンバー1人ひとりのビジュアルをラッピングした個人バージョンのタクシーも9台用意されているそうです。


   「LUX TWICE TAXI」の概要は、日程が88日(月)~94日(日)、場所は東京都内23区、武蔵野、三鷹地区だそうですが、気になるこのタクシーを走らせるのは・・・・・国際自動車・ 大和自動車交通の様です。…東京4社ですか~


 いくらKPOPが流行っているかっと言って・・・・(笑)


  今回は、全く書く事が思いつかなっかので(笑)deノシ



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

楽天ペイを使えるタクシー会社

 今回は「楽天ペイを使えるタクシー会社」を書こうと思います。


  とりま、楽天ペイは、料金を支払う際、アプリを起動して「QRコードの読み取り」、「レジでのバーコードの提示」によって支払いを行う「QRコード決済」になる事はご存じの事と思います。


 楽天ペイ.png


 似た様な物に「楽天Edy」はプリペイド方式の電子マネーなので、専用カードやスマホアプリに事前に現金をチャージし、店舗設置ので専用の端末にかざして決済を行えま、スイカと同じです。


  で、支払い方法が豊富な日交は、電子マネーのに「楽天Edy」は使える様ですが、何故か「楽天ペイ」には非対応の様です。


楽天Dy.png


 楽天ペイは、第一交通産業グループが展開する「第一交通タクシー」の約8,130台で91日より、アプリ決済の「楽天ペイ」が利用可能になった様です。


  ですが、楽天ペイは都心部より地方で使用出来る方が多い様、鹿児島市錦江町に有る保有台数226台を保有する「鶴丸交通株式会社」は、201861日に鶴丸交通オリジナル配車アプリの「つるタク」を導入し、20181031日から「楽天ペイ」が使える様になったそうです。今から4年も前の事になります。


  又、201864日に西部タクシー、浜松交通、浜松日本タクシー、光タクシー、Delight(ミナミタクシー)の静岡県浜松市内のタクシー会社5社と、楽天は64日から浜松市内のタクシー242台で「楽天ペイ(アプリ決済)」が利用可能になると発表しました。これも4年前になります。


  結果、浜松市内の主要タクシー会社は8社あったそうですが、そのうち約3割に当たる5社が一斉に楽天ペイのプリント型QRコード決済を導入した事になります。


  コンビニなどは、楽天ペイはバーコード決済になりますが、アプリ内にQRコードを読み取る機能があるので、都市部で楽天ペイを使わないのは・・・・分かりません。


  第1交通も遅ればせながら楽天ペイを導入です。・・・・遅くて(笑)


  利用方法は、「第一交通タクシー」での会計の際、「楽天ペイ」アプリを起動し、タクシーに設置してある各決済サービスで共通化されたQRコードを読み込み、支払い金額を入力することで支払いが可能になるそうです。・・・・自分で金額入力?


  自分も楽天ペイを電子マネーと思っていましたが、電子マネーは楽天Edyでした。(笑)


 


 要は、楽天ペイは「QRコード決済」、楽天Edyは「チャリ~ン」と音がする電子マネーの様です。


 


 今更ながら(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

東京特別区・武三地区の運賃改定率は14%なのか

 今回は「東京特別区・武三地区の運賃改定率は14%なのか」を書こうと思います。


  東京のタクシー料金の値上げが本決まりになりそうで、改定率は約14%になるそうです。


  現在はの初乗り1052メートル429円から、1096メートル500円、加算運賃は233トルごとに80円から255メートルごとに100円へ引き上げられるそうです。


  という事は、運賃だけを見ると400円÷500円×10020%の値上げになりますが・・・・


  とりま、初乗り料金だけでメートル単価を指してみると、旧料金は消費税が10%に上がる前は、1052メートルで410円だったので、410円÷1052m=0.38973384/mになり、新料金では500円÷1096m=0.45620438/mになります。


  という事は、100-(0.38973384/m÷0.45620438/m)×10014.5%になるので凡そ14%の値上げになります。


  特にコロナ禍以前の21331日付国交省旅客課長事務連絡により、同地区改定事案の審査は実績年度をコロナ禍以前の2019年暦年とすることがあらかじめ分かっていたので、その意味でも、「旧基準での審査にしては随分奮発していただけた」と業界内には歓迎の声もあがっているそうです。


  202月に一度運賃改定を終えている地域の京浜交通圏を吹きむ全国48ブロックでは、コロナによる打撃克服に向けて運賃改定に再挑戦しようという地域にとっては、22年7月29日付旅客課長事務連絡による新基準で審査を受けた方が改定増収率が高くなようです。てっか、新基準でな様です。


 一方、それ48ブロック以外の地域、東京都特別区・武三地区の様に202月の改定に加わっていない地域にとっては「旧基準」「新基準」どちらで改定に挑戦すべきなのかは新たな課題になりそうです。


 前にも書きましたが、高熱費、生鮮食品、日用雑貨、ガソリンなどが高騰している現在、タクシーでも運賃を改定をすするなら「今でしょ」de(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

日交に続きS・RIDEも空港定額を採用

 今回は「日交に続きSRIDEも空港定額を採用」を書こうと思います。


  東京4社の日交が採用する配車アプリの「GO」で「空港定額」の機能を追加した事は前に書きました。GOの空港定額の追加は、以前はタクシー会社に空港定額を事前に申し込む必要が有りましたが、GOではアプリ内から空港定額を選ぶことが出来るサービスで、自分は今更感は有りました。(笑)


  で、GOの後追いをする様にSRIDFEも空港定額のサービスを始めた様でWWW


 空港定額2.png


 しかし、SRIDEの空港定額の宣伝の仕方に?マークが付きます。


  下の表がSRIDEの空港定額の料金表になっているのでみてみると、渋谷区では、事前確定料金8,280円、空港定額(通常ユーザ)7,280円、空港定額(SRIDEプレミアム会員)6,800円となっています。


 S・RIDE空港定額.png


 東京都のタクシー協議会が決める渋谷区→羽田空港の定額料金は6,800円となっていますSRIDEの空港定額(通常ユーザ)7,280円は予約配車のサービス利用料金が加算されている様で、ホームページ上では、①:サービス利用料は、予約配車にて注文を行う際、アプリ上に表示されていた金額となっております。


 ②:サービス利用料は、ご指定頂いたエリアや時間帯、その時の供給できるタクシーの台数によって変動いたします


  となっているので、本来は利用日時が未定なのに7,280円―6,800円=480円と記載できるのでしょうか?


  なんなら、SRIDEのプレミアムや空港定額(通常ユーザ)よりもGOの空港定額をか、事前にタクシー会社に連絡する従前の方法を使った方が安価になります。


 要は、SRIDEの空港定額プレミアムは単なる「空港定額料金」になります(笑)


  又、91日~930日まで「空港定額サービススタートキャンペーン」を開始し、キャンペーン期間中に予約配車にて空港定額サービスを利用した人に運賃割引クーポン500円分をプレゼントするそうです。


  比較的クーポン等のキャンぺーンを行ってこなかったSRIDEですが・・・・・いよいよGOの空港定額の後追いをしたり、キャンペーンをしたりして・・・・背に腹は代えられない?(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシー乗務員の給料アップの最終手段

 今回は「タクシー乗務員の給料アップの最終手段」を書こうと思います。


  とりま、タクシー事業者の人件費は約72%となるので、事務員等の内勤以外の乗務員は歩合制になり、おそらく厳守されていない様ですが、労働基準法第27条の(出来高払制の保障給)には、「第27条 出来高払制その他の請負制で使用する労働者については、使用者は、労働時間に応じ一定額の賃金の保障をしなければならない。」とされていて、この労基法の「一定額」とは通達で「6割」とされています。


  歩合給とは、成果報酬で当たり前ですが、売り上げが多い程給料が多くなります。タクシー王子は、「コロナ前の水準には戻りそうもなく、『真面目なんだが、少々センスがない』という乗務員が最賃に引っかかるというケースが出てくる。業界としてしっかり指導していくことももちろんだが、タクシー産業は人件費が7割を占めておりコスト増に直結している」と述べた様です。


  又、われわれの事業は歩合で動いており・・・・とも言っていますが、それは事業者がいう言葉では無く乗務員が言う言葉です。(笑)


  話が変わりますが、横浜のタクシー運賃は2,020年の2月に改訂が有り、初乗りが1.2㎞で500円、加算距離が264mで100円になりました。


  なので、m単価は1200m÷500円より2.4円がm単価になります。m単価を0.5円にすると初乗りは1.2㎞で600円になり、現在より初乗り600円値上げされます。


  又、円当たりのm500円÷1200m0.417mになります。現在のm単価は264m÷100円=2.64円ですが、初乗りの円単価mの0.417円で600円にすると600円÷1200m=0.5円になり、1200m÷600円=2m/円になるので、新加算距離をXと置くと、264m:2.4円=Xm:2円から新加算距離Xは220mになります。


  雑に纏めると、初乗り運賃を1.2㎞で600円、加算距離を42m短くして同じ100円になるという事です。


  結果、平均乗車距離を3.6kmとすると、新旧時間メーター割合を17%ととすると、現在は(3600m⁻1200m)÷264m×100円+500円≓1,400円、時間メーターが17%なので230円、都合1,630円になります。


  新料金の初乗り600円で計算すると、3600⁻1200m)÷220×100円+600≓1,700円、時間メーターが17%なので280円、都合1,980円になります。


  126組乗せたとすると、1,980円×26組≓51,480円、12出番で約61万円になります。旧料金だと営収計は1,630円×26組≓42,000円、月の営収計は約51万円でした。


  なので、初乗り料金を100円、加算距離鵜を44m短くするだけで給料は手取り10万円・・・・上がる計算になります。


  兎にも角にも、歩合率が上がらない以上、最終手段は・・・・値上げしか有りません。ガソリンも生鮮食品も光熱費も上がっているので、この際たくし料金もネ。(笑)


  暇つぶしに計算してみました。(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

料金改定で東京特別区・武三地区の営収と給料はどうなる?

今回は「料金改定で東京特別区・武三地区の営収はどうなる?」を書こうと思います。


  前に書いた様に、2022年6月の前地区の1車当たりの日車営収は、込み49,777円、抜き4,799円でした。


  コロナ禍以前の2019年の同月とほゞほゞ同じ金額まで回復したようですが、稼働率が10%低かったのが原因の様だと書きました。


  仮にコロナ禍以前の稼働率が80%だとすると込みで≒42,919/台、抜きで38,627/台になるのでは?と書きました。


  今回は、内閣府消費者委員会が8月9日、東京都内のタクシー運賃値上げに関する国土交通省の案を受理したと発表しました。初乗り料金の上限を500円に引き上げ、加算運賃を100円刻みとするそうです。


  変更になった事は、初乗り料金、初乗り距離、加算額、時間加算額な様です。


  初乗りの上限運賃は現在の1,052メートル420円から1,096メートルで500円、加算料金も251メートルごとに80円から、271メートルごとに100円にするそうです。


  とりま、20226月の成績は、営収は込みで49,777円、抜きで44,799円になり、乗車回数は27.7回だったので、1回当たりの乗車単価は、込みで49,777÷27.7≒1,797/回、抜きで1,617/回、走行㎞は231.2㎞、実車距離は107.1㎞なので実車率は≓で46%になり乗車回数は27.7回になります。


  1回当たりの乗車距離は3.86㎞になります。今回の料金改定の数値で計算していみると、加算距離金額は、{(3.86㎞―1,096m)}÷271m×100円≓1,000円、初乗り料金を加えると≓で1,600円になり、時間メーターの17%を加算すると1,870円になります。


  現在は、{(3.86―1,052m)}÷255m÷×80円+420円≓1300円、時間メーターを加えると≓で1,500円になります。


  なので、旧料金のほうが新料金に比べ、1,500円÷1,870円×10080%安になります。


  月収を比較してみると、旧料金体系では12勤では営収は44,799円×12勤=53万8000円になりますが、新料金では、1,870円×27.7回×12勤≒62万円になります。なので、料金改定では12勤では、あくまで机上の計算ですが、営収が月約8万円増える計算になり、歩合60%だとすると給料は約5万円増える計算になります。・・・・うらやまdr(笑)


  横浜でも早く2回目の運賃改定しないかナ~(笑)今回の運賃改定で、東京と横浜の営収の差は広がるでしょう。(>_<)



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

金沢市などのタクシー3社が値上げ申請提出

 今回は「金沢市などのタクシー3社が値上げ申請提出」を書こうと思います。


  なんか最近タクシーの運賃改定申請の動きが多い様な気がします。(@_@)


 金沢市などとなっていますが、石川県のタクシーの営業エリアは、金沢交通圏と南加賀交通圏の2つのエリアが設定されているようです。


  金沢交通圏は、金沢市・野々市市・白山市・津幡町・かほく市、南加賀交通圏は、小松市・加賀市・能美市・川北町となっているそうです。あと能登地区と言う地域も有る様です。


  金沢交通圏の中型車のタクシー料金は、初乗運賃は1.653kmまで710円、加算運賃は216mごとに80円になっているそうです。


  なので初乗料金は、m単価で約0.42円、加算料金は0.38円になります。因みに、南加賀交通圏では初乗料金が1.458kmまでで710円、加算料金は207mごとに80円になるで、m単価はそれぞれ0.48円と0.38円になります。


  両地区を比べると初乗料金は710円と同じですが、走行距離では金沢交通圏の方が195m長くなっています。


  そんな石川県ですが、金沢市などのタクシー会社3社は、燃料費の高騰などで経営環境が厳しさを増しているとして、運輸局に運賃の改定を要請した様です。


  3社の内1社は金沢市の「冨士タクシー」と言う会社の様です。この会社は本社を金沢市御供田町に置き、設立は昭和571217日なので小泉改革の時に設立された会社の様で、今ではジャンボタクシー10台、一般143台で一般タクシーはジャパンタクシー、プリウス、シエンタで福祉が2台ある会社の様です。因みに、配車アプリは「GO」だそうです。


 富士タクシー.png


 話が横道に入りましたが、申請内容は、要請書では、初乗りの距離を現在の1,653キロから1キロに短縮するよう求めて、初乗りの運賃は、車の大きさに応じて現在の710円から140円から160円、低くなりますが、これまでと同じ距離の1.653キロで比較すると、120円から150円、高くなる様な申請書内容の様です。


  同地区の最大運賃は、特定大型車の1,653mの850円だったので、160円は850円の様です。


仮に普通車が間の150円値上げだとすると、1,000m×0.42円+150円=570/kmになります。


  まだ金沢市内の3業者の申請しかなく、国交省の審査も受けていないので何とも言えませんが、このまま行くと・・・・・横浜より高いじゃん(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

ソニーグループのタクシー需要予測サービス

 今回は「ソニーグループのタクシー需要予測サービス」を書こうと思います。


  前にも書いた事が在りますが、2018215日から全国でサービスを展開していた、NTTドコモの現在から30分後までのタクシー乗車需要を予測しオンラインで配信するサービスのAIタクシーのサービスを20211130日に新規受付を終了し、2022615日にサービスを終了しました。


  終了理由は、ドコモでは、「配車アプリの急速な普及」や新型コロナウイルス感染症による外出自粛など「タクシー市場全体の変化」を理由に経営資源を集中するためサービスを終了するとしているそうです。


  なので現在、需要予測を行っているのは、DiDiのヒートマップとソニーの要予測サービスだけになったm期待です。


  DiDi2019116日(水)から「DiDiヒートマップ」の提供を行い、「DiDi」は2019424日から、東京と京都でスマートフォンアプリとAIを使ったタクシー配車プラットフォームサービス「DiDi」のサービス開始をしていましたが、報道発表では、東京でのサービス開始にあたっては、パートナーとなる会社や会社の数、タクシーの台数について現時点では非公開としていました。


  現在の東京のDiDiの台数を調べる過程で、20201214日(月)より、東京都一部エリアにおいて、2週間限定で「オレンジハイヤー」3台を限定配車していたそうです。


 「オレンジハイヤー」は、車体全体にDiDiのブランドカラーであるオレンジ色を施したハイヤー車両で、期間中、「DiDi」アプリ内で配車依頼時に「DiDi Special」を選択・利用時に、「オレンジハイヤー」が迎えに来た場合、対象の乗車料金分が無料になった様で、翌営業日に返金し上限2万円/回だったそうです。


 オレンジハイヤー.png


結果、DiDiに加盟している会社までは分かりましたが、いちいち台数を計算すのが面倒くさいのでパス・・・です(笑)


終了したNTT、現役のDiDi、あと残るのはソニーの需要予測サービスになります。


 ソニーの物は、最初の社名が「みんなのタクシー(株)」でしたがこの会社は、20185月に準備会社として設立された「みんなのタクシー株式会社」で、本格的な事業展開を見据え、株式会社グリーンキャブ、国際自動車株式会社、寿交通株式会社、大和自動車交通株式会社、株式会社チェッカーキャブのタクシー会社5社)と、ソニーが準備会社で、202111日付けで社名を「S.RIDE株式会社」に変更しました。


で、大和自動車交通株は、ソニーのAI技術の粋を結集して開発した「需要予測サービス」を202141日より導入していて、東京都内約 2,000 台のタクシー車両に随時導入してするそうです。


大和.png 


又、大和と同じ東京4社の㎞も、20211018日のプレスリリースで東京都内のkmグループのタクシー60台にて実証実験を開始すると発表しています。・・・・実証実験ですか~WWW


 km.png


株主の1社の寿交通株式会社は、需要予測サービスへの参入が最も遅く、202291日から、寿交通60 台のタクシー車両にソニーグループ株式会社が提供するタクシー需要予測サービスを導入・開始したそうです。


 寿交通.png


寿交通の保有台数は63台な様で、ほゞほゞ全社に搭載になります。


 ここでいうソニーグループは、本体のソニー株式会社、傘下のソニーペイメントサービス株式会社になり、この会社は決済代行システムの会社の様です。


 ・・・・・今更ながら「需要予測サービス」で(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

タクシール

 今回は「タクシール」を書こうと思います。


 いつものことながら、タクシーに関するもののネーミングセンスの無さに(笑)で、どんなあんぽんたんがネーミングを付けているのかが気になります。(笑)


 現在、タクシーのラッピング広告が花盛りの様です。言うまでも無く、ラッピング広告は、タクシー車体の両側ドア4枚分の面積を使うタクシー広告商品です。横浜でよく目にするのは「GO」、東京では「SRIDE」の様に思います。


  とりま、「GO」のアプリが配車アプリのの中で多いので目につきます。ラッピングタクシー広告)の特徴は、広告が1ヶ月からの中期掲出が可能なタクシー広告で、ラッピング広告は1ヶ月以上からの中期掲出が可能なため、中期スパンでタクシー広告を考えのている顧客にはお薦めの媒体での様です。


  で、JAPAN TAXIの系列会社のIRISは、日、東京都内を走行するタクシーにラッピング広告を1ヶ月13万円から掲載できる新サービス「タクシール」を開始しそうで、それが「タクシール」だそうです。


 タクシール.png


 IRISに言わせると、これまでのタクシーラッピング広告は、1.広告審査の行政手続きのフォーマットや金額が業者ごとに異なる、2.ラッピング広告が可能なタクシー台数が把握されておらず広告掲載可能な台数が把握しづらい、3.各種手続きがアナログで手戻りが多く、掲載までに多くの時間を要する、時間が掛かる分だけ掲載費用が高くなる、4.広告効果が計測しづらい、といった課題有ったそうです。


  広告掲載可能な台数が把握しづらい、広告効果が計測しづらいの広告掲載可能な台数は事業者が所有する台数で、広告効果はどうやって計測するんでしょ(笑)それが分かれば広告業者も苦労はしないはずです。


  このような課題に対してIRISは、タクシーサイネージメディア「Tokyo Prime」の開発、運営により培った各種ノウハウをもとにタクシールの販売を決めたそうです。


 


 掲載エリアは東京都、車種はJPN TAXI、セダンタイプ、保証形態は期間掲載保証、最低掲載期間3ヵ月、最低発注台数は50台、タクシー会社は東京無線協同組合など、載条件で車種の選択はできません。


 要は「タクシール」はJPN TAXI限定のラッピングタクシーの様です。


  気になる価格は、2面で1台当たり3ヶ月 30,000/月(1台)、6ヶ月 22,000/月(1台)、4面になると 3ヵ月35,000/月(1台)、6ヵ月27,000/月(1台)になるそうです。


  ここまでは何となく分かりますが、広告を掲載してい走るはタクシーで。確か、GOの前身のMOVの時は、事業者にいくらかの金銭がMOVから支払われていた様に記憶しています。


 今回、このタクシールを掲載したタクシー事業者にいくら位入って来るのでしょう?まさか、「ただ」なんて事は無いと信じたいものです。WWW(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

今年のお盆期間中の新幹線などの利用者は?

 今回は「今年のお盆期間中の新幹線などの利用者は?」を書こうと思います。


  お盆の次回はTV などで空港や新幹線駅の状況を放映していて今年も同様の動画が映っていました。


  映像では、大混雑の様相を呈していました。上の画像は新幹線駅、下は羽田空港になります。


新幹線.png


 空谷.png


 新幹線各社のJR旅客6社は18日にお盆期間(81017日)の新幹線と在来線の利用実績を発表したそうです。


  結果、新幹線を含む特急・急行列車の乗客(主要46区間)は、前年比2倍増の約6852000人となった様です。


  今年は、3年ぶりに行動制限のないお盆休みになったので、各交通機関は11日、帰省ラッシュのピークを迎えたそうです。


  JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州、JR北海道、JR四国の6社全てで利用者数が前年同期を上回ったそうで、最も増加幅が大きかったのはJR西で2.3倍の160万人、JR東海が2.1倍の225万人、JR九州が2倍の40万人と続きました。


  ですが、記録が残る1991年以降では2020年、21年に次いで3番目に少ない数字だそうで、コロナ前の18年同期と比べると、6社合計の利用者数は62%にとどまったそうです。(>_<)


 空の便の利用も増え、富山~羽田便の旅客数は今月6日から16日までの11日間で前年比240.5%だったようです。


 全日空では、全国の旅客数がコロナ禍前の2019年と比べて7割強まで回復した一方で、富山~羽田便は全国平均を大きく下回り50.1%にとどまっていいた様です。


 


 新幹線も飛行機も、概行動規制が無いのに利用者はコロナ禍以前の5割~7割に留まっている様です。


 当然、原因はコロナ7波のよる感染者数の高止まりだと感じます。今回のコロナ株のBA5は重症化が少ない一方、感染量は従来のオミクロンの12倍くらいだそうで、再感染の人も多い様です。


 現在第2類に分類をインフルエンザ並みの5類に引き下げる事の賛否が有る様ですが、抑々、インフルエンザを例に出すのはどうなんでしょう?インフルエンザの治療薬は大きく分けて、飲み薬・吸入薬・点滴の3種類があり、有名なのは飲み薬のタミフル・ゾフルーザで、吸入薬はリレンザ・イナビル、点滴はラピアクタという薬です。これらは、体内でインフルエンザウイルスが増殖するのを抑える作用があります。


 なので、インフルエンザにかかっても治療薬が有ります・・・・・コロナに有ります?


 医療機関の逼迫原因が、第2類に分類されているので治療できる医療機関が限定されるので、それが医療機関の逼迫を起こすのは分かりますが、仮に5類にひ引き下げても、治療薬が無く、非常に高い感染量を持つコロナを診療する病院が有るのでしょうか?・・・・疑問です。


いまだ、コロナの全貌が分からず、治療薬も無いまま5類に引き下げるのは?が付きます。


 話が、新幹線からコロナになってスマソ(@_@)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

岡山県地区で運改要請スタート

 今回は「岡山県地区で運改要請スタート」を書こうと思います。


  現在、コロナ禍の影響が有るのか分かりませんが、全国でタクシーの運賃改定の動きが有る様です。(@_@)


  今回は「岡山県」です。岡山県地区の運賃改定は直近は202021日に行われ、岡山県ではタクシーの初乗り距離が1.5キロ、運賃の上限は小型車が670円、中型車は680円でした。


  21日から小型車と中型車を普通車として統一し、統一後は初乗り距離が1.3キロ、運賃の上限は640円に設定されました。又、初乗りの距離が短い場合は小型車の運賃の上限が、現在の510円から480円になり、さらに80円ずつ上乗せする加算運賃の距離も短くなった様です。


  そんな岡山県で、再度、運賃改定の申請がされた様です。たった2年で運賃改定になります・・・・マジかです。丁度、京浜交通圏の運賃改定と同じ時期になります。(@_@)


  岡山県地区のタクシー運賃改定申請は、令和4年8月19日付けで岡山県地区のタクシー事業者である「下電観光バス株式会社」から一般乗用旅客自動車運送事業の運賃及び料金の変更(運賃改定)を求める申請書が提出されました。


  下電観光バス株式会社は、平成12313日に設立され、株主は下津井電鉄株式会社で、この会社は電鉄と社名に有りますが、事業内容は旅客自動車運送業の乗合・高速・貸切バスで鉄道事業は無い様です。(笑)要は、乗合・高速・貸切バス会社です。


  ですが、大正33月には下津井~茶屋町間の鉄道事業を行っていた様で・・・・100年以上前の事になります。


  で、申請した下電観光バス株式会社の事業内容は、一般貸切旅客自動車運送業の貸切バス事業、一般乗用旅客自動車運送業のタクシー事業です。


  タクシー台数は・・・・ジャンボタクシー7両・中型タクシー47両・小型タクシー129両・介護タクシー2両だそうです。


 下鉄.png


 主な要請の概要は、普通車は初乗距離・運賃が現行788mで480 円が改定後は700m500 円になり、加算距離・運賃は、現行256m80 円が要請では240m100 円だそうです。


 要請受付期間は令和4年 8 19 日 ~ 令和4年11月 18 日になり、令和4年8月18日現在の岡山県地区における法人事業者数は142事業者で、岡山県地区における法人事業者合計車両数 2862両だそうです。


 7割ルールでは2,862両×70%=2,003台以上の申請が必要です。


 さてさて、岡山県の運賃改定の行方は?(@_@)


 ・・・・・京浜交通圏は?ノシ



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

GOもS・RIDEも2021年は赤字

 今回は「GOSRIDE2021年は赤字」を書こうと思います。


  とりま、今回のコロナ禍で配車アプリの需要は右肩上がりと言う事を目にします。って事は配車アプリ会社のGOを展開するMobility TechnologiesSRODEを展開するS.RIDE株式会社も赤字が少しは減ったんじゃネ、と思ていましたが、豈図らんや両社とも赤字のままの様です。


  GOを運営するMobility Technologies20215月期(45)の決算では、最終損失が1118700万円だったそうです。


  Mobility Technologies社は、タクシー事業者等に向けた看板の「GO」の配車システム提供などモビリティ関連事業を展開していて、JapanTaxiと、DeNAのタクシー配車アプリ「MOV」、AIを活用した事故削減サービス『DRIVE CHART』が事業統合して誕生しました。


 又、昨年7月、NTTドコモや電通グループ、東京センチュリーより最大で約226億円の資金調達を行ったほか、NTTドコモとタクシー配車アプリの展開に関して業務提携を行っているそうです。


 その前の、第44期決算公告(20205月期)では、当期純損失55.80億円、その前の期は当期純損失29.05億円、その前は当期純損失8.14億円、資本金が1,000万円だった第41期決算公告(20175月期)は期純損失1.16億円でした。


 なので、資本金が増えても損失、コロナ禍で需要が増えても損失です。(笑)


 売上は非公開ですが、流動資産は公開されているので分かりますが、流動資産とは、本来の営業活動で発生した売上債権や在庫などの資産と、1年以内に現金回収される予定の資産になり、20215月期の決算では、流動資産は241.1億円だったようなので、大まか20215月期の決算売り上げは241.1億円くらいかも?


 って事は241.1億円の売上があったのに最終損失が1118700万円だった様です。WWWW


 まかっかの決算です。(笑)


 又、「みんなのタクシー」から社名変更したSRIDE株式会社も、タクシー配車アプリS.RIDEの第3期決算で純損失拡大した様です。


 2期の当期純損失は約4,900万円だったたのですが、第3期の当期純損失は41,300万円とほゞほゞ赤字が倍増した様です。


  SRIDEの流動資産は20213月期には145,600円なので、GO1/20 以下の売上になっている様です。


 両社とも配車アプリを提供している会社ですが、何故かコロナ禍で配車アプリの普及が進んでいても、GOを提供するMobility Technologiesは最終損失が1118700万円、SRODEを展開するS.RIDE株式会社も20204月〜20213月の第3の純損失は41,300万円になった様です。


 20202月には前回書いたタクシー相乗りマッチングアプリの「AINORY」と連携することを発表しました。AINORYはタクシーの相乗りマッチングと割り勘機能を備えたアプリで、AINORYとの連携によってユーザーが増えることへの期待が高まっていたそうです・・・・・期待ずれの結果になった様です。


 兎に角、アプリ配車会社は・・・・・まっかかde(笑)


 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

久々に聞くNearMe

 今回は「久々に聞くNearMe」を書こうと思います。


  何回か書いていますが、NearMeとはタクシーを使った相乗りサービスになり、空港までの送迎をする「nearMe.Airport」、タウン送迎の「nearMe.Town」、ゴルフ送迎の「nearMe.Golf」の3種類のサービスが有る様です。


  近頃、この手のサービスは、エリア定額乗り放題の「モビ」の事しか目に入ら無いので「ふ~ん、未だやってんだ」位の感覚しか有りませんでした。WWWW


  そんな折、トヨタ・コニック・プロとNearMeが地域課題解決にむけて連携し、「シェアによってお得でスムーズに」の目標を掲げ、豊田スタジアムまでの送迎を行う「スタジアムシェアタクシー」』の実証実験をスタートした様です。


 トヨタスタジアム.png


 因みに、豊田スタジアムとは、収容人員4万人のサッカー専用スタジアムで、名古屋の東、豊田市にあり、専用スタジアムとしては埼玉スタジアムに次ぐ日本で2番目の大きさだそうで、このスタジアムをメインスタジアムとするのは、ご存じの正式名称を名古屋グランパスエイトとするチームです。


都よタジタジアム2.png


  グランパスエイトの由来は、GRAMPUSが 鯱=しゃちほこで名古屋のシンボル、EIGHは名古屋市の市章が「八」から来ている様です。八のマークが尾張徳川家に由来することは間違いそうですが、その市章が下の画像になります。


 長屋市章.png


 又、トヨタ・コニック・プロは、東京都千代田区に本社を置き、トヨタ自動車と電通グループ出資のマーケティング会社だそうで、トヨタ自動車株式会社が66%、株式会社電通グループが34の株式を保有しているそうです。


実証実験概要は以下の様になっているそうです。


対象試合は


917日(土) 名古屋グランパスvs サンフレッチェ広島 戦


101日(土) 名古屋グランパスvs 横浜F・マリノス 戦


1029日(土) 名古屋グランパスvs FC東京 戦


当然ですが、いずれも豊田スタジアムで開催のホームゲームです。


 運行エリアは、名古屋市内全域、豊田市近郊エリア(豊田市・日進市・長久手市・みよし市・東郷町・岡崎市・安城市・刈谷市・知立市・豊明市)、名古屋鉄道 三河線 豊田市駅豊田スタジアムだそうです。


  運行台数は、名古屋市内、豊田市近郊エリア豊田スタジアム:各試合 5台(乗車人数:4名/台)、名古屋鉄道 三河線 豊田市駅豊田スタジアム:各試合 1台(乗車人数:9名/台)になっているそうで、利用料金は、名古屋市内豊田スタジアム:片道 2,980円〜/人、豊田市近郊エリア豊田スタジアム:片道 1,980円〜/人、名古屋鉄道 三河線 豊田市駅豊田スタジアム:片道 500円/人になり、名古屋市内、豊田市近郊エリア発着路線は、乗降エリアにより料金が異なるそうで、名古屋市内、豊田市近郊エリア発着路線は、小学生まで半額、保護者の膝上の場合は無料となり、又、3名以上利用の場合、1名につき500円割引されるそうです。


  この実証実験の目的は、スポーツファンの観戦満足度向上につながる試合前後の快適な移動手段提供と、スタジアム周辺の渋滞によるCO2排出や排気ガスによる環境問題、交通事故など様々な地域課題解決を目指すためだそうです。


  ってか、たった3試合の試合だけだけの実証実験だけで何が分かるのでしょう?(笑)


  実証実験後は、利用者ニーズやサービス価値に応じ、本格展開を目指すそうですが、トヨタ・コニック・プロとニアミーは、今後もスポーツ観戦のみならず、移動ニーズマッチングによる地域活性・地域課題解決に資するあらゆるソリューション提供をともに目指すそうで、目的だけは高尚ですが、・・・・・商売の影も見え隠れするんで、なんだかナ~deノシ。(@_@)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

広島交通圏で運賃改定

 今回は「広島交通圏で運賃改定」を書こうと思います。

 広島.png

 現在、コロナ禍の影響が有るかも分かりませんが、タクシー運賃の改定が続いています。とりま、先陣を切ったのが要京特別区・武三地区で、初乗り運賃は最大1052メートルで420円から、最大1096メートルで最大500円になるようで、加算も最大251メートルごとに80円から最大271メートルごとに100円に決まった様です。

  初乗り運賃のm単価は、420円÷1,052m≓0.399円、加算額は80円÷251m≓0.318円になります。それが改定後は500円÷1,096m≓0.456円、加算額は100円÷271m≓0.369円になるので、運賃組み替えでは無く、運賃改定になります。

  m単価だと、0.456/m÷0.318/m1.433倍になるので、m単価は1.433倍の値上げになる様です。

  西の方で言うと京都で、現在は普通車初乗運賃が1.2㎞ で450円、加算運賃は255mで80円が、それぞれ初乗り1キロ500円、爾後は250メートルごと100円にするなどの案が有るそうで、これも運賃組み替えでは無く運賃改定になります。

  また、名古屋では現状の初乗り1.031㎞で430円が、1.0㎞で500とする申請を「つばめ自動車」が申請した様です。つばめ自動車はつばめグループの一会社で名古屋市内で13社、名古屋市外・四日市・岐阜市では4社になり、つばめ自動車自体は名古屋市内に在り台数は130だそうで、タンクローリー54台も有るそうです。タクシー会社でタンクローリーが54台って・・・・どゆ事(笑)

  そして・・・・広島県 A 地区の広島交通圏でのタクシー運賃改定要請です。とりあえず、「宝塚かもめタクシー」と「城北タクシー」の2社が申請した様です。

  この区域の現行初乗り料金は、普通車で1,197mで580 円なので、580円÷1,197m≓0.485/mですが、宝塚かもめタクシーはそれぞれ、1,200m660 円になるので660円÷1,200m≓0.588/m、城北タクシーは1,364m660 円になるので、640円÷1,364m≓0.469/mになる様です。

  あくまで申請段階ですが、宝塚かもめタクシーの方が運賃改定申請料金は高い様です。

  申請日が83日なので申請期限は112日までなので申請事業者数の7割は行く様な気がしますが、少し古い話ですが同区域の平成27年度末には法人事業者数が85者に、法人車両数は3,142両になっていたそうなので、7割は約2,200台なので・・・・・

  とりま、広島交通圏は、広島市(旧湯来町区域を除く)・廿日市市(旧佐伯町・旧吉和村・旧大野町・旧宮島町区域を除く)・府中町・海田町・熊野町・坂町・・・です。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

エクセレント俱楽部

 今回は「エクセレント俱楽部」を書こうと思います。


  横浜の乗務員の方なら、・・・・エクセレント俱楽部と聞くと、みなとみらいのカハラホテルの隣の「横浜ベイ倶楽部」を思い起こすのはじぶんだけでしょうか?(笑)


  とりま、今回の「エクセレント俱楽部」は水商売のクラブでも、横浜ベイ俱楽部の様な会員制リゾートホテルでもありません。


  横浜ベイ倶楽部の正式名称は、「横浜ベイコート倶楽部ホテル&リゾートスパ」だそうです。・・知らんかったワ~(笑)


 ベイコート.png


 今回の「エクセレント俱楽部」は、三菱UFJ銀行と三菱UFJ信託銀行株式会社が運営する顧客向け会員制プログラムの名称のようです。


  自分は、三井住友銀行の発行する三井住友VISAカードを使用していますが、この様な会員制のプログラムが有り、会員向けの冊子が送られてきます。うざいけど・・・・


  で、このエクセレント倶楽部と日交が業務提携をした様で、何の業務提携かと言うと、・・・・・・ 『エクセレント俱楽部』は、顧客向けに「日々を彩り、すこやかな暮らし」を楽しむため、金融サービス、会報誌、各種セミナーに加え、提携企業が提供するサービスをご紹介するもだそうで、今回、『エクセレント俱楽部』会員に、日本交通が展開するEDS=エキスパート・ドライバー・サービスの「サポートタクシー」、「観光タクシー」が優先的に手配出来る様になったそうです。


 エクセレント.png


 日交は、2014年からネット決済登録会員限機能の優先予約で確実な980円のタクシー予約の「優先予約」の機能が有ったはずですが?


  この利用方法は、電話の場合は『エクセレント俱楽部』会員専用デスクへ、Webの場合は日本交通ホームページ「サポートタクシー」、「観光タクシー」の申し込みフォームへ問い合わせるそうです。


  因みに、サポートタクシーの利用料金は最初の1時間は運賃が4,700円 ・サポートチャージ料が640円の計5,340円になるので、優先予約をすると+980円になるかもデス。


  「かも」としたのは公表されている資料には価格が・・・・・書いていません(笑)




















nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職