SSブログ

日個連

  今回は「日個連」を書こうと思います。


  昨日に続き個人タクシーの事を書くので自分でも(笑)です。


  とりま、昨日は主に「でんでんむし」の行燈の事を書きました。横浜には「横浜個人」、「神奈川個人」、「浜協」が有ると記載しました。ですが、もう一つ「提灯」の行燈の個タクの「日個連」が有ります。


  東京の日個連の名称は「日個連東京都営業協同組合」となり、ホームページには「・・・日個連東京都営業協同組合は、全国各地の個人タクシー団体と連携して日個連事業協同組合を結成し、東京で発行しているチケットで各地方団体に所属している個人タクシーをご利用いただけます。」と記載されています。


  横浜には神奈川県横浜市神奈川区羽沢町に「日個連横浜事業協同組合」という物が、法人番号は0005005580で登記がされています。


  なので、日個連東京都営業協同組合のいう「・・・・全国各地の個人タクシー団体と連携して日個連事業協同組合を結成し・・・・」と有る様に、横浜の個人タクシー団体に該当する様ですが、日個連横浜事業協同組合の情報は自分の検索の仕方が悪いのか分かりませんが詳細は確認できませんでした。(笑)


  なので,所属台数等は分かりませんでした。今の時代ホームページ位作れヨde(@_@)


  又、全国個人タクシー協会の関東支部の東京の東京特別区・武三地区では、無線配車が出来るのは、東京都個人タクシー協同組合のでんでんむしと日個連東京都営業協同組合に提灯が無線配車出来るようですが、京浜交通圏では、「横浜個人」、「神奈川個人」、「川崎個人」、「横須賀個人」のでんでんむし系だけの様です。


  個人タクシーの方なら当然ご存じだと思いますが、横浜の日個連はNO無線です。


  因みに、でんでんむしの行燈は「全国個人タクシー事業連合会」=全個連に加盟してる組織で、提灯の行燈は日個連事業協同組合=日個連に加盟している団体になる様です。


  でんでんむしの東京都個人タクシー協同組合の設立は昭和38111日ですが、1959年12月3日=昭和34年は個人タクシーの誕生で、その年に173名が免許になり、その中の96名が日個連の母体となる関係者で、その後1971年11月4日=昭和46年に350名で個人タクシー事業団協同組合=日個連を設立した様です。


  自分はとっくの昔に個タクになる事は止めたので気になりませんが、法人タクシーの稼働率が減少している今、毎日出庫出来る個タクは・・・・チャンスかも!・・・・ネ?(@_@)


  法人乗務員のメリットの厚生年金、社会保険等々を捨てる覚悟が有ればですが。(>_<)


 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職