SSブログ

初乗り500円で深夜の3,000円はどうなる

 今回は「初乗り500円で深夜の3,000円はどうなる?」を書こうと思います。

 皆さんもご存じだと思いますが、PM10:00~翌AM5:00まではタクシー料金は2割増になります。過去に3割増と自期も有った様ですが・・・

 2割増しは価格が2割増え3,000円が3,600円になる訳では無く、割増計算は「距離短縮方式」を取っています。要は、走行距離を2割短縮しその結として果料金が2割増す、という事です。

 初乗りの事例を挙げると、2割増は730円×1.2≒870円になるのでは無く、初乗り距離2Km×0.8=1.6Kmという事になり、結果2割増しになります。換言すれば走行距離が80%になる事で、結果として料金が2割増すという事になります。

 現在は、初乗り730円/2Km、延長距離293mごとに90円、時間メーターは1分45秒ごとに90円加算(105秒/90円)となっています。

 深夜料金の3,000円でどの位走れるかを計算してみます。料金の計算です。料金は3,000円―730円=2,270円が延長料金です。時間メーター、及び延長距離に関する資料が無いので詳細は分かりませんが、距離と同じ方式だとすると105秒×80%=84秒で90円になり、距離は293m×80%≒234mで90円となります。

 時間メーターの割合が昼間と同じ20%と仮定すると、2割増しで22%となるので、2,270円×22%≒499円になります。よって、距離メーター金額は2,270円-499円≒1,770円になります。1,770円で走行できる距離は(1,770円÷90円)×234m≒4.6Kmになります。初乗りの2Kmと合名すると6.6Kmになります。

 換言すれば、昼時間で3,000円で7.8Km走れたましたが、深夜時間では6.6kmしか走れない事になります。

 同様に初乗り500円で計算してみます。前回記した様に新料金は初乗り1.3Kmで500円、加算額を265mで100円になります。深夜帯の初乗りは1.3Km×80%≒1,040mとなり約1.04Km で500円、加算額は265m×80%≒212mで90円になります。

 時間メーターは22%とすると、(3,000円-500円)×22%≒550円が時間メーターになります、距離メータ金額は3,000円-500円(時間メーター)-500円(初乗り)=2,000円となり(2,000円÷90円)×212m≒4.7kmになるので、初乗りと合計すると4.7Km+1.04≒5.7Kmとなります。

 換言すると、初乗り500円になると、3,000円では昼で現在7.8Km走行できる距離→6.6Kmとなり、深夜割増時間になると、6.6Km→5.7Km位しか走れない事になる様です。

 眠い中書いているので・・・計算がガバガバかもです?。草

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職