SSブログ

湘南はどこ?

 今回は「湘南はどこ?」を書こうと思います。

 皆さんは「湘南」と言ったら何処の事を思い浮かべますか。一般的思うのは神奈川県の相模湾沿岸地域を思い浮かべると思います。

 「湘南」の範囲は本来地形ですが、人や時代、文化により様々に呼称されていて、車には「湘南ナンバー」も有ります。

 明治時代には、相模川以西地域が「湘南」、相模川以東地域は「湘東」または「新湘南」という認識だった様です。

 地図を見てみると「相模川から西方面」は、茅ケ崎、平塚、大磯、二宮となっています。又、「相模川以東」は、辻堂、藤沢、鎌倉、逗子、葉山、佐島、初声、油壷、城ケ島を通って三浦海岸方面へと三浦半島を一周してしまいます。

 明治時代は、「湘南」は茅ケ崎、平塚、大磯、二宮で、辻堂、藤沢、鎌倉、逗子、葉山は「湘東」又は「新湘南」と呼ばれていた様です。平成の時の「神奈川シープロジェクト」により「湘南」の定義は、神奈川県の市町村単位ではなく「沿岸地区地方」を指す名称となり、「新湘南」or「湘東」と「西湘」になった様です。∴湘南=新湘南or湘東+西湘・・・の様です。

 換言すれば、「湘南」は「新湘南」又は「湘東」の「藤沢」、「茅ヶ崎」、「平塚」、「大磯」、「辻堂」、「鎌倉」、「逗子」、「葉山」・・・、「西湘」は「大磯」から「小田原」までを含むようです。

 これとは別に行政による区分も有るそうで、平塚市・藤沢市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・寒川町・大磯町・二宮町が該当する様です。

 何だかピント来ません。「湘南」と言えばやっぱり「海」だと自分は思います。

 「湘南海岸」です。Wikipediaによると「湘南海岸」は神奈川県の湘南と呼称されている地域のうち茅ヶ崎市から鎌倉市にある沿岸地域・海岸となっています。換言すれば134号線の茅ヶ崎~鎌倉までの海岸線ですが、自分のイメージとしては、江の島~由比ガ浜当たりです。

 辻堂や茅ヶ崎を湘南と呼ぶのは・・・っま茅ヶ崎はサザンが有るから許しますか。逗子や葉山、長者ヶ埼、立石、秋谷の落選は納得です。

 「っあ、湘南に住んでいるんだヨ」と言われて藤沢だったら・・・草

 あなたにとっての「湘南」はどこですか?葉山や逗子も湘南ですか?

 因みに車の湘南ナンバーは、神奈川県西南部の平塚市・藤沢市・小田原市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・南足柄市・高座郡・中郡・足柄上郡・足柄下郡になり、「湘南」の一部とされることのある鎌倉・逗子・葉山などは神奈川運輸支局の管轄区域の横浜ナンバーになります。相撲ナンバーと揶揄される相模ナンバーは相模原市・厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・愛甲郡です。草

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職