SSブログ

で、横浜市でのコロナはどうなの?

今回は「で、横浜市でのコロナはどうなの?」を書こうと思います

 又してもコロナの事になりますが、今迄は「東京都に、目をむけていましたが自分が乗務する横浜市には全く目を向けていませんでした。草

 横浜市でも27日迄は如何にか感染者数百人台で留め、7月27日は758人で、翌28日1,058人となり現在まで1,000人台~2,000人台を推移しています。18日迄の過4日間は何れの日も2,000台で推移しています。要は、横浜も東京と同様にアルファ株がデルタ株に置き換わった事の様です。

 何時もの事です、横浜市の実行再生産数を計算してみました。言わずもがな、実効再生産数は(直近7日間の新規陽性者数/その前の7日間の新規陽性者数)^(平均世代時間/報告間隔)で計算され、、導き出された数字が「1」を超えると感染が拡大いる事を表します。

 ここで少し訂正ですが、この式には「新規陽性者数/(世代時間)」と言う物が使用されていて、それぞれ7日と5日たので、自分は単純に⒌/7乗していましたが、正しくは、例を上げると、, 世代時間を5日として, 1月20日時点の実行再生産数を推定したい場合は, その時点での7日間移動平均、所謂(1月14~20日までの累積新規症例報告数を7で除する)を5日前時点での7日間移動平均(1月9~15日までの累積新規症例報告数を7で除する)で除した値を前々週と今週にべき乗するという事す。要は、直近1週間の感染者平均と、その5日前の1週間の感染者平均を比べる事になります。(>_<)

 そうしてある程度補正を行って、横構市の実行再生産数は8月17日時点で・・・・1.16と計算されました。試に再計算すると東京との8月18日の実行再生産数は1.13になりましたが、新型コロナウイルス 国内感染の状況を発進する東洋経済オンラインのサイトでは1.14となっていたので、そこそこ正確な様ながします。

 東洋経済オンラインのサイトでは都道府県単位の発表なので、横浜市に絞った結果は有りませんが、神奈川県の実効再生産数は8月19日時点で1.15となっていて、東京都より0.01ポイント高い様です。

 で、横浜市の実行再生産数は・・・・・8月18日時点で1.16になるので、横浜>神奈川>東京の順に事にります。因みに全国に目を移すと全国の実行再生産数は1.46になり、横構や東京よりかなり高い数値なって様です。

 なので、横浜市の実行再生産数は現在、東京より高い様です。(*’ω’*)。横浜市の人口は令和3年7月1日現在「3,779,391人」でその内8月20日時点での陽性患者数は累計で50,149人となる
ので、(50,149人÷3,779,391人)×100≒1.3 %になります。換言すると、見渡した人のうち1.3人は感染した事になりす。

12乗務1乗務して25人の客を拾ったと仮定すると、1ヶ月300人の乗客を乗せる事になります。っそうすると3人位はコロナに罹患した事のある人を乗せる事になります。あくまで平均としての事になりますが。

 そこで気になるのが、無症状の感染者の人です。世界保健機関(WHO)は新型コロナウイルス感染者のうち4割ほどが無症状の感染者からうつされているとしています。又、感染しても30~50%の人は症状が出ないということもあるため、無症状で感染している方は多くいる事込まれいる様です。

 なので、タクシーに乗務していて、無症状の感染者を運んだ可能性もあるカモ(>_<)









nice!(2)  コメント(0)