SSブログ

東京の3環状9放射道路

今回は「東京の3環状9放射道路」を書こうと思います。

 首都圏の道路交通の骨格として、3環状9放射のネットワークが計画され1963年以来、建設が行われ、東名、中央、関越、東北道など放射方向の高速道路が整備される一方、環状方向の高速道路の整備は遅れました。その結果、都心に用のないクルマが都心環状線に集中し、慢性的な渋滞が発生しています。現在は「3環状道路」が整備され、その通過するだけのクルマがバイパスされ、以前よりは都心の渋滞解消が期待されています。

 「3環状線は」、①は首都圏中央連絡自動車道は、神奈川県横浜市金沢区から東京都・埼玉県・茨城県を経由し神奈川県横浜市金沢区に至る道路で、東京都心からおおむね半径40 ~60キロメートル (km) の位置を環状に結ぶ高規格幹線道路で、一般国道の自動車専用道路になります。「圏央道」と略されます。

 ②の東京外環環状自動車道は、東京都練馬区から、埼玉県三郷市に至る高速道路の道路名で、「外環道」や「外環」と略されます。

 ③は首都高速中央環状線で、東京都品川区の大井ジャンクション (JCT) から目黒区・渋谷区・中野区・新宿区・豊島区・板橋区・北区・足立区・葛飾区を経由して江戸川区の葛西JCTに至る、首都高速道路の路線である。略称は中環になります。

 もう1つ最内側に「都心環状線」もあります。東京都の千代田区、中央区、港区を環状に通る首都高速道路の路線になります。

 9放射道路は、①首都高速3号渋谷線 - 東名高速道路、②首都高速4号新宿線 - 中央自動車道、③首都高速川口線 - 東北自動車道、④首都高速6号三郷線 - 常磐自動車道、⑤首都高速7号小松川線 - 京葉道路 - 館山自動車道、⑥東京湾岸道路、首都高速湾岸線東京以西 - 横浜横須賀道路⑦(10号線 - )関越自動車道⑧首都高速湾岸線東京以東 - 東関東自動車道⑨第三京浜道路 - 横浜新道。になっています。⑨は3環状9放射の構想図では繋がっています実際は計画自体が有りません。⑦は10号線は都市計画決定されておらず、事業主体も着工時期も未定で、抑々、中央環状線は、10号線との接続を前提とした設計にはなっていない様です。

 ほとんどが東京以北に繋がっている放射道路だと思います。

 自分は圏央道が気になります。「東名」や「新湘南」に乗った時に「圏央道」の看板を目にします。自分は圏央道は、東名から圏央道の「蛯名インター」しか使った事は有りません。

 圏央道の横浜方面はどうなっているのでしょうか。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント