SSブログ

予算に出てくる「真水」って何?

 今回は「予算に出てくる「真水」って何?」を書こうと思います。

 政府が新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための第2次補正予算案を決定しました。総理大臣は第1次、第2次補正で230兆円を超える世界最大の対策だと胸を張りました。しかし、「真水」としては、そこまで大きくないというニュースや記事を見かけます。

 予算の内容は、国費約33億円、財政投融資約39億円、に金融機関の融資枠などを合計して約117兆円で第1次も117兆円円だったので、合計230兆円になます。これが今回の「事業規模」予算になります。一般会計の歳出総額は31.9兆円となりました。

 「真水」の定義は予算や財政の用語として使うときは、実は明確な定義があるわけではありませんが、一般的には利益には「真水」という概念があって、それを見るのですが、今回では財政支出39兆円が「真水」に当たります。要は、「真水」は政府が直接資金を拠出する額のみを指すようです。又、「財政支出」は国の一般会計や特別会計からの支出・「国費」に、地方自治体の支出や、政府系金融機関などを通じて民間に資金供給する「財政投融資」を加えたものです。これを「真水」と指す事も有る様です。要は、一般歳出を中心とした国費に、財政投融資39.3兆円を加えた財政支出は72.7兆円程度がこの概念では「真水」に当たる様です。

 第2次補正予算案には、企業の資金繰り支援11.6兆円や医療提供体制の強化約3兆円に加え、家賃支援給付金約2兆円、持続化給付金の強化1.9兆円などが盛り込まれた様です。

 財政投融資は「真水」には当たりません。何故ならこれは融資であるからですが、補助金は「真水」になります。

 今回の対策でいえば、中小企業向けの無利子・無担保の融資資金などとして活用されますが、回収を前提にしていることなどから除外されます。

 コロナ禍の「真水」は、「雇用調整助成金」、「家賃支援給付金」、「学生支援緊急給付金」、
「医療提供体制強化金」、「児童扶養手当の受給世帯に臨時給付金」、「特別給付金」などが有る様です。

 悲しいかな自分ん関係が有る物は「当区別給付金」のみです。

 「同情するなら水をくれ!」・・・デス。草

どっかの野党議員が人気取り言っていましたが、「1回の給付じゃ少ないと」・・・

 香港は今年2月、成人1人あたり1万香港ドル(約13万7000円)を支給、アメリカはすべての米市民(全世帯の約9割と推定)は、成人1人あたり最大1200ドル(約12万7000円)、シンガポールは最大24万円の現金支給、マカオは20万円、日本は10万円・・・少なっ。草

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職