SSブログ

運賃改定、時間併用メーターの併用時間は・・・

 今回は「運賃改定、時間併用メーターの時間は・・・」を書こうと思います。

 今迄は今回の運賃改定で、初乗距離=1.2㎞=500円、加算距離264m=100円、と、ここ迄は分かっていました。迎車料金と時間併用メーターの加算時間は分かりませんでした。
 
 昨日の点呼の時、会社の「天然所長」が、迎車料金310円→300円に値下げ、加算時間は1分30秒=90秒=100円になる様な事を言っていました。

自分の勤務する会社の所長は、若干、天然方向に行っています。乗務員から言われた事を忘れたり、兎に角天然ぽい・・・所長です。草。そんなキャラクターの所長が言ってる事なので?ですが、まさか点呼の時の発言なので間違いは無いと思います。

纏めると、初乗距離=1.2㎞=500円、加算距離264m=100円、迎車料金310円→300円に値下げ、加算時間は1分30秒=90秒=100円、になる様です。

自分の悪い癖で、直ぐ計算したくなってしまいました。これを元に、昨年の8月の数字を改定後の数値に置き換えて計算したいと思います。平均数値を記載すると、稼働率74.3%、実車率43.7%、日車営収(税込み44,592円)、日車走行距離245.8km、乗車回数29.8回、平均客単価は1,496円、平均乗車距離単価≒で415、円乗車距離は3.6kmになります。

 実車距離は245㎞×74.3%≒107.4㎞、乗車単価は44,592円÷29.8回≒1,496円、1回当りの平均乗車距離は107.4km÷29.8回≒3.6㎞になります。初乗りは2㎞なので加算距離は、3.6㎞-2㎞=1.6㎞になり、その金額は(1,600m÷288m)×90円≒500円になるので、距離料金は初乗り740円+距離加算料金500円=1,240円になるので、1,496円-1,240円=256円が時間メーター加算料金になります。加算時間は256円÷90円×105秒≒298秒≒5分になります。又、割合は256円÷1,496円×100≒17%が時間により加算割合になります。

 これを改定後の運賃体系にあてはめると、初乗りは1.2㎞なので加算距離は、3.6㎞-1.2㎞=2.4㎞になり、その金額は(2,400m÷244m)×100円≒983円になるので、距離料金は初乗り500円+距離加算料金983=1,493円になります。上記の様に時間メーターの時間は298秒なので、298秒÷90秒×100円≒331円にるので、合計すると、初乗り500円+距離加算額983円+時間加算額331円≒1,814円になります。時間メーター割合は331円÷1,814円×100≒18.2%になり、今より若干高くなる様デス。

 因みに、昼と夜を分けないで計算すると、{1-(1,496円÷1,814円)}×100≒17.5%になるので、前に計算をした8.8%より8.7%営収が増える事になります。

 昼と夜を分けて計算してみたいのですが、長くなりそうなので・・・次回以降にでも書こうと思っています。ノシ

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント