SSブログ

タクシーの乗る時のマナー

 今回は「タクシーの乗る時のマナー」を書こうと思います。


  とりま、基本的にタクシーに乗る時の決め事は存在しないので、あくまで私見ととして書かせて頂きます。(笑)


  先ず、基本的に道交法法第44条第1項の停車および駐車を禁止する場所は、①駐停車禁止の標示のある場所≓イエローラインのある場所、②駐停車禁止の標識のある場所、③交差点、およびその側端から5メートル以内の部分、④横断歩道または自転車横断帯、およびそれらの前後の側端からそれぞれ前後に5メートル以内の部分、⑤踏切、およびその前後の側端からそれぞれ前後に10メートル以内の部分、⑥軌道敷内、⑦坂の頂上付近、⑧勾配の急な坂、⑨トンネル、⑩道路のまがり角から5メートル以内の部分、⑪安全地帯の左側の部分、およびその前後の側端からそれぞれ前後に10メートル以内の部分、⑫バス、路面電車の停留所の標示板(柱)の位置から10メートル以内の部分(運行時間中に限る)、と駐停車禁止場所が定められているので、もちろんタクシーもその義務を基本的に遵守すことになります。


  ですが、④横断歩道または自転車横断帯、およびそれらの前後の側端からそれぞれ前後に5メートル以内の部分や⑫バス、路面電車の停留所の標示板(柱)の位置から10メートル以内の部分でタクシーを一拾おうとする人は非常に多いので「駐停車禁止,分かっちゃいるけど拾ちゃう」になって草です。


  乗務員の性でしょうか?(笑)。なので客を拾うタクシーも悪いのですが、駐停車禁止場所でタクシーを人う人はどうなんでしょう?・・・・マナー違反は乗客、道交法違反はタクシーになるのでしょうか?


  夕方からよく見る光景ですが、この時間は夜職の人が出勤する時間帯になるので夜職の人が住んでいる幹線道路では距離は短いですがそこそこ拾う事が出来ます。そんな時、急いでいるかどうか分かりませんが、タクシー待ちをしている人の前方に回りこんで、先にタクシーを止めてしまう人もいてこてはマナー違反になる様な気がします。


  あと、「急いで」とむやみにドライバーを急かすのはNGで、制限速度も有るし信号も有るので急ぐのにも限度が有ります。そんなに急ぐんなら余裕をもって行動しろヨで草ですが、急いでいるふりをする事は出来ます。(笑)


  乗り込むなり目的地も告げず「真っすぐ」もなんだなな~で、自分も鎌倉街道で拾った客が「真っすぐ系」だったので、いい加減走ったので声をかけると爆睡中で起きないので公田までドヤイブブしたが有りますが、幸いドラレコにその様子が録画されていたので難を逃れた経験が有ります。


  真っすぐ系で困るのは、いきなりソコ右に曲がってと言われる事で、いきなり言われてもネ~(笑)


  あとは、スマホの地図を見せて「ここまでお願いします」系も簡便です。今いる位置とスマホのの目的地が不明な事が多いので瞬間見ただけで行けるのかは微妙で、自分の場合は「住所を教えて下さい」と言ってナビで行くか、「その地図、ナビの機能が有れば指示して下さい」と言います。正解かどうかは分かりませんが?


  「キャリーケースをトランクに入れず車内に持ち込む場合にトランクに入れない事は助かりますが、かと言ってキャリーケースを座席に置くと、キャスターで座席を汚してしまうおそれがあるので、座席では無なく床に置いてもらうと助かります。


  マナー違反かどうか意見の分かれる事ですが、「事前の予告なしに1万円札で支払う」行為は、一概にそうとは言い切れなく、ただ、近距離の利用で、財布のなかに1万円札しかない場合には、乗車して行き先を告げる時点で、「1万円札しか持ち合わせがないのですが……」と、乗務員に一声かけておくのが親切な様な個人的には親切の様な気がします。


  釣銭がなけえれば、乗客に一声かけてコンビニで釣銭を準備できま、気を使ってくれる客は、「釣銭が無かったら途中のコンビニに寄ってもらえれば崩してきます」と言ってくれます。親切な客もいるもんです。


  道交法以外は個人的に思う事なので、乗務員それぞれ思うところは有ると思いますけど、因みに、マナーを辞書で引くと、①行儀作法。 礼儀。 ある行為や事柄に関するやり方や態度、風習となっているので・・・・・人それぞれなので一概にマナー違反は一言で言い現わせない様な気がします。が、皆が思っている礼儀や行儀はほゞほゞ一緒なので、タクシー待ちをしている人の前方に回りこんで、先にタクシーを止めてしまう人や、行列を無視して先頭に行く行為は、マナー違反だと思います。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職