SSブログ

タクシーのコールセンター

 今回は「タクシーのコールセンター」を書こうと思います。


予約2.jpg


  とりま、現在タクシー配車アプリ全盛で無線の配車回数は減少している様です。大手のタクシー会社や無線組合では当然無線配車回数は以前より大分減っている様です。


  東京4社の様な大手では無線配車の為の「無線配車のコールセンター」を持っていてそこから配車指示をしています。


  ですが、無線配車回数が減少している為「コールセンター」に維持にかかる費用が馬鹿にならない金額になっています。


  そこで、kmはタクシーコールセンターのテレワーク制度「ヨヤクル」を導入し、顧客・従業員・企業の三方良しを追求するそうです。


 ヨヤクル.png


 いっそコールセンターを止めれば済むのですが、業界内でタクシーコールセンター自体の規模縮小が加速していて、結果的にこれが利用顧客へも「不便さ」、「負担」を掛けている実情があったそうです。


  要は、アプリ配車だけでは高齢者の人ややアプリを使えない人がコールセンターの縮小で「不便さ」、「負担」を掛けているという事です。


  で、kmは従業員の働き方の多様性を創出し、コールセンター業務のセキュリティやシステムの課題を解決し、コールセンターのテレワークを実現するそうです。


  今回の「ヨヤクル」とは、設立が平成2733日で本社は東京都中野区東中野に有るり、この会社の「ヨヤクル」とは、クリニック向けの診療予約システムで、ヨヤクルは医師や医療スタッフの声をもとに作られた診療システムで、医療現場のニーズに対応した機能が搭載されているそうです。


  ヨヤクルの料金は初期費用が176,000円から、月額9,900円から利用することができます。


 「ヨヤク」」はオプションが充実しているのが特徴な様で、途、追加で費用を支払えばオプション機能を利用することも可能だそうです。


  要は、「ヨヤクル」は本来、医療関係の予約で使われている予約システムですが、それをkmがタクシーの在宅でコールセンター業務を行う様にした感じです。


  業務内容は、配車予約の受注に関わる電話対応で本格運用開始は20236月上旬を予定しているそうです。


  ㎞の言葉を借りると、コールセンター業務のセキュリティやシステム上の課題を解決し、更に在宅ワークに係る監視システムの導入など、利用顧客時の個人情報厳守に配慮したテレワークによるタクシー配車業務の構築を目指したそうで、結果、この度「ヨヤクル」の開発・整備・導入に漕ぎ着け、。この新たなテレワークスタイルのコールセンターの配備について国際自動車では、「今後は、新たなテレワーク制度〝ヨヤクル〟で対応力を向上させ、安心安全にタクシー配車業務を遂行するそうで、・・・・フ~ン


  アプリ配車前時代の今、いつかはコールセンターもいくつかの会社が共同で運営すると自分は思っていましたが・・・・・


  コールセンターとは別に、タクシー事業者向けに、経営改革や業務効率化を実現するクラウド型タクシー配車システム中小の無線配車業務を請け負っているのが「電脳交通」です。


  いわば、コルセンターでは有りませんが、地方のタクシー事業者のタクシー配車業務を行っているのがこの会社で、無線配車が都心では減少傾向に有りますが、地方ではまだ無線配車ですか?…知らんけど(笑)


 


 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職