SSブログ

前回の再計算

 今回は「前回の再計算」を書こうと思います。

前回、自粛膣の事を書いた時に、京浜交通圏の1月の1車当たりの数値は、稼働率71.5%で総走行距離218.5㎞、実車率42.8%、輸送回数27.6回、税別営収X=X×0.08+X=43,144円よりX≒39,900円になる、と記載しました。この数字は、あくまで平均値なので、各人の出庫時間や帰庫時間、割増料金の走行時間、乗務時間等は全く無視しています。

 又、自粛率も住宅が多い地域の昼と夜の人口の差から纏めた物なので?マークが付きます。要は、よほど変わり者では無い限り夜に住宅街など流さない様な気がします。草

 そして採取的に「勘」に頼てしまってWです。もう少しまともな考え方が無いか?と思っていました。そこで、緊急事態宣言が全国に拡大された今月16日以降で初めての週末となった18日の土曜日の自粛率の63%(外出率37%)を使ってみる事してみました。翌々日の4月20日の月曜日の自粛率は48.7%です。

 出庫時間は最短のAM7時で帰庫時間は16時間勤務後のPM23時です。要は、割増時間に1時間しか走っていない事になります。それも如何かと思ったので、各電車の終電の時間も有りますが、終電を1時としてみました。これは・・・なんの根拠も有りませんが、関内の下りの磯子行きの電車です。よって出庫時間AM7時、帰庫時間AM1時の18時間勤務になります。

 要は、青タン前15時間、青タン以降2割増しの時間は3時間乗務になります。営業時間比は、15時間:3時間=5:1の割合になります。乗車人数の27.6人も5:1になるので、昼23人:夜4.6人になります。

 これが自粛要請後は、昼は23人×48.7%≒11人、夜は4.6人×63%≒3人の都合、1日計では14人になります。

 結果、1日の得収は、39,900円÷27.6回≒1,440円/回、なので昼は1,440円×11回≃15,840円、夜は1,440円×3回×1.2≒5,100円になるので、合計20,940円が外出自粛後の予想営収になります。ざっくり2万円です。

 昨日書いた、1日の営収は19,200円~16,900円位の高い方の19,200円と変わりません。

 兎に角、タクシーの営収予想は、各人によって業務に偏りが有るので、平均だけでは予想しづらいと感じました。草。

 ゴールデンウィークの予想は、サッパリですが、外出自粛になるのでしょうか?

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職