SSブログ

日本版ライドシェアの2024年4月からの部分解禁決定!

  今回は「日本版ライドシェアの20244月からの部分解禁決定」を書こうと思います。


  前に書いた事が有りますが、その時は政府が検討している程度でしたが、今回は全面解禁では無いものの一部解禁になった様です。


  問題の一部=部分解禁は、観光地や都市部も含め、タクシーが不足する地域や時期、時間帯に限って認めるそうで、タクシー会社以外も可能とする全面解禁は議論を続け、来年6月までに方針を決めるそうです。


  で、タクシー不足の地域や時間帯などは、配車アプリや無線配車のデータを活用して特定するそうで、利用者は配車アプリを通じて依頼するそうです。


  これには少し物申す事が自分にはあって、話の順序が逆じゃネで、先ず、配車アプリや無線配車のデータを活用して本当にタクシー不足なのかを検証してから、本当にタクシー不足なのかを検証する事が先の様に思いますが、どうなんでしょう?


  タクシーは当然配車アプリの機器を備えていますが、自家用車はどうやって配車を受けるのかや、どんな配車アプリを使用っするのか、又、基本会社は副業を禁止している会社が多いので、誰が自家用車を使ってこの仕事?をするのか、などの問題が山済みで草。


  これらの問題などを解決しないと6月までの方針は無理ゲーの様な気がします。又、意味が分からない安全性担保は、タクシー会社が車両整備や運送の責任を負うそうで、参入は国土交通省の許可制にするそうで、ドライバーとは雇用契約だけでなく、自由度の高い契約形態も検討。年度内に詳細を詰めるそうです。


  今回のライドシェア部分解禁と関係が有るタクシー運転手確保策は、2024年度以降の早期に2種免許の教習期間を大幅短縮し、試験を20言語に多言語化し、外国人材の活用も進めるそうで、これもどの位の外国人が応じるのかは?で(笑)


  今回のライドシェアの来年4月の部分解禁は、政府、タクシー不足に対応した政策の様ですが、下の画像の様に、岸田政権の支持率が各社20%台で並び、多くの調査で自民党が政権復帰した2012年の第2次安倍政権発足以降で最低を更新したそうなので、「タクシー不足問題」など考えている暇はない様な気がします。


支持率.png


  タクシー乗務員の自分が言うのも変ですが、1kmと言えば歩いて10分弱の距離で500円って高くないですか?少し遠い所ならバスや電車があるので、体にハンディキャップを持ってどうしてもタクシーに頼らぜる以外の人は、タクシーは贅沢な乗り物です。そんな贅沢な乗り物の事を政治課題にする人の気が知れません。(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント