SSブログ

DPI日本会議の全国一斉行動!UDタクシー乗車運動

今回は「DPI日本会議の全国一斉行動!UDタクシー乗車運動」を書こうと思います。


  今から5年前の201812月に「DPI日本会議の事を書きました。とりま、DPI日本会議とは、DPIとは、「障害者インターナショナル」の事で英語ではDisabled Peoples' Internationalと記され、このDisabled Peoples' InternationalD, P,Iを取ってつけられた略称になります。


 DPIロゴ.jfif


内容は読んで字の如く、1981年に結成された障害者の当事者団体になり、加盟団体は政界に150ヵ国以上ある様で、日本では1986年にDPI日本会議が発足し、2007年には認定特定非営利活動法人格を取得しています。所謂NPOになります。


 この団体は、普通のNPOでは無く、認定特定非営利活動法人の為、通常のNPOと違って一番の違いは、寄付に関する税制で、国税局に認定された認定NPO法人に寄付した場合、寄付した側は税額控除や所得控除といった税制上の優遇が受けられる事なので、DPI日本会議に寄付をした場合に所得控除が受けられます。


 そんなDPI日本会議が上記した2018年の7月と8月に「UDタクシーに乗ってみよう!キャンペーン」を行い、全国車椅子使用者を対象に利用実態の調査を行いったところ回答数は44と非常に少ない数字だった様で草。


 44件の結果を受けて同団体は「国」と「全国ハイヤー・タクシー連合会」に対して「お願い」とする要望を出しています。・・・・44件の調査結果で「お願い」とする文書を提出する処が、流石NPOです。


 そんなDPI日本会議が今回は1020日に、UDタクシーの乗車拒否をなくそう!より使いやすいUDタクシーの開発を!テーマに「全国一斉行動!UDタクシー乗車運動」を決行するそうです。


 DPI.jfif


で、この運動の内容の乗車方法は、車椅子を使用している人に、1.道路で流しを拾って乗車、2.タクシー乗り場、3.アプリを使って配車、4.電話での配車、のいずれかの方法で乗車するという乗車方法だそうです。


 DPI日本会議側は、1回乗車できるまでやって下さい、データを沢山集めたいので、複数回乗車大歓迎!座席には移乗せず、車いすのまま乗車してください。としています。前回が44件のデータしか集まらなかったので草。


 又、1. 道路で流しを拾って乗車する場合


UDタクシーで、空車マークの出ている車両のみに、手を上げて止めてくださいとし、可能な方は、車いすを利用している本人が手を上げてください。無理な方は介助者でお願いします。可能なら、その様子を写真やビデオで撮影をしてください。乗車拒否された場合、タクシー会社、ナンバー、日時と場所を記録してください。後日そのタクシー会社に事実確認と改善を求めます。


 . タクシー乗り場


UDタクシーに限定して乗車してください。


 . アプリを使って配車


スマホのアプリでUDタクシーを呼ぶことができます。たとえば「GO(、「S.RIDE」では「JPN TAXI/NV200」を選んで呼ぶことができます。(近くに車いす対応車両がない場合は呼べないことがあります)


 . 電話での配車


電話でUDタクシーを指定して配車を依頼してください。UDタクシーがあるか、ある場合はUDタクシーを指定して配車できるか聞く。 断られた場合は他のタクシー会社にチャレンジして下さい。UDタクシーを指定した配車が可能なタクシー会社がどのくらいあるか調べるためだそうです。


 万一、タクシー運転手がもし車いすユーザーの乗せ方がわからないといった場合は、ぜひ車いすユーザーから運転手に方法を教えてあげてくださいとし、対象は手動車いす、簡易電動車いす、電動車いす、ハンドル型電動車いすユーザーだそうです。


 1の「その様子を写真やビデオで撮影をしてください」の一文は、タクハラを想像し、乗務員も意識せず車椅子を見落とす可能性も有るので、その見落とし1つを写真やビデオに収め「乗車拒否」と決めつけるのはいかがながなものでしょう?


 3の日本の「車いす対応車両」を選べは、日交には確かにはキスパート・ドライバー・サービスと言うサービスがあり、専門的なスキルを持つ選抜乗務員が、客のニーズに合わせた移動を手伝いし、体の不自由な人や車いす利用の方にも安心して利用出来るサービスが有りますが、このサービスはEDSは事前予約で、最初の1時間 6,360円、以降30分毎に2,950円の時間貸切制なので、流しのタクシーと同一レベルで比較する事には無理が有ります。(笑)


 ですが、配車アプリのGOには、「サービス指定」と言う機能が有り、スライドドア車両の指定と、車いす対応車両の指定だ出来るので、「GO(日本交通)」は間違えで、車いす対応車両の指定だ出来るのは配車アプリのGOが正解で、態々、日本交通と記載するのはいかがなものなんでしょう?


 . 電話での配車では、断られた場合は他のタクシー会社にチャレンジして下さいと有り、その理由はUDタクシーを指定した配車が可能なタクシー会社がどのくらいあるか調べるためだそうです。


 この調査は、20231020日(金)に全国一斉で実施するそうで、前回も全国一斉の調査で、前回は7月~8月末にかけての2ヵ月間の調査で44件の回答でしたが、今回は1日の調査でどの位の回答が有るのでしょう?



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント