SSブログ

大阪MKと神戸MK

 今回は「大阪MKと神戸MK」を書こうと思います。


  とりま、令和5年5月1日に近畿運局管轄の営業区域毎の公定幅運賃の範囲が公示されました。近畿運局管轄の営業区域は、大阪府、京都府、兵庫県等の42府の6つの府県になります。


  で、神戸は兵庫県の 大阪府 大阪市域交通圏、大阪は大阪府の大阪市域交通圏になります。


  大阪府の大阪市域交通圏の普通車の下限運賃は初乗り1.3kmで540円、加算運賃289m 100 円、 時間距離併用制は1 45 秒で 100 円になります。


 皆さんはMKは安いというイメージが有ると思い真菅だけ自分だけでしょうか?(笑)


MK.jpg


 MK大阪のホームページを見てみると大阪MKでは。m単価で考えると下限運賃は540円÷1,300m≓0.415/mで、MKでは580円÷1,452m≓0.399/mになるので一応下限運賃内に収まっているので、下限運賃の540円より高いですが下限運賃内に収まっています。


  ですが、加算金額を考えると、80円÷248m≓0.322円になるので(1,452m―1,300m)=152mから、152m×0,322円≓49円になるので、580円+49円=629円となるので上限運賃の600円を超している料金になっています。


  神戸での下限運賃は、初乗り1.4kmで600円、加算運賃278m 100 円、 時間距離併用制は1 45 秒で 100 円になります。


  神戸MKの料金は、初乗運賃は普通車で1.5kmまで 610円、加算運賃は普通車で249m、時間併用制運賃は145秒で80円となっていて神戸も大阪と同じで初乗り距離が公定幅距離より100m長く金額も10円ですが高くなっています。


  大阪と同じ様に計算してみると、80円÷249m×100m=32円高くなるので初乗り料金は642円となります。


  公定幅運賃で考えると、100円÷278m×100m≓36円になるので、600円+36円≓636円となり公定幅上限の600円より高くなります。


  大阪は計算していませんが神戸と同じだと思います。


  MKは初乗り短縮では無く、初乗り延長?で草(笑)



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント