SSブログ

武漢ウィルス、無症状患者割合6%~17.9%

 今回は「武漢ウィルス、無症状患者割合6%」を書こうと思います。

 東京の慶応大学病院が今月、新型コロナウイルス以外で手術前や入院前の患者のPCR検査を行ったところ、患者67人に対して4人が陽性だった様です。比率は約6%です。

 要は、本人は何の武漢ウィルスに感染した自覚も無く、偶々入院や手術の前に検査したところ感染している事が分かったという事です。

 慶応大学病院では、これまでに院内感染の疑いが強いとされる東京 台東区の永寿総合病院から転院してきた患者を発端に入院患者や医師などが感染し、集団で会食していた研修医およそ20人が感染していますが、このほかに感染拡大はないとしています。

 慶大は地域での感染状況を反映している可能性があるとしています。とすると地域は東京都か感染した人が居住していた地域になります。

 東京都は1千万都市です。仮にその地域を東京都と仮定するとステルス感染者は約6万人になります。話半分としても3万人に上ります。4月23日の東京都の感染者数は判明しているだけで3,439人です。当然、前記のステルス患者数は含まれていません。

 その他に、京都大学とオックスフォード大学、ジョージア州立大学のチームによって行われ、先頃ユーロサーベイヤンス誌で発表された数字が有ります。当然、鵜呑みにするのはどうかと思いますが、研究チームはプリンセス・クルーズ社の大型客船、ダイヤモンド・プリンセス号で起きた集団感染のデータを分析しました。

 2月5日に乗船者の中から陽性者が出たあと、3,711名の乗員乗客を乗せた同船は隔離状態に置かれました。最終的に、2月21日までに検疫官、看護師、厚労省の職員各一名を含む634名がウィルス検査で陽性が確認されました。

 研究チームはクルーズ船を統計学的にモデル化し、ウィルス検査が行われた回数は3,063回だったので、乗員乗客全員が検査を受けたわけでは無いので、そうした点を踏まえたチームの分析によって、「無症状の感染者のいる確率」は、95%信頼できる範囲、いわゆる95%信頼区間が15.5%から20.2%であることから、17.9%という数字が導き出されたそうです。

 95%信頼区間とは、それが正規分布に従うと仮定で、「実験を100回繰り返したとき、それぞれの実験で得られたデータから計算された興味あるパラメーターが、その信頼区間に収まっている実験の頻度が、95回である」、ということを意味しています。・・・?。「信頼区間、例えば95%信頼区間だったら、得られたデータの95%がその範囲に入る」は間違えの様です。

 要は、この研究から「新型コロナ感染者の17.9%は無症状」という事です。数字の大小は有ると思いますが、慶応大学病院でもこの研究でもある一定数の「無症状感染者」は存在する様です。

 本人は無症状なので感染しているとは分かりません。従ってその人が外出をすると感染を拡大させてしまう可能性が有ります。

 本当に、自分も感染していると仮定して外出自粛が必要の様です。正に正常性バイアスに気を付けろデス。今、女優の岡江久美子さんが武漢ウィルスで死去されたという報道が有りました。合掌。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント