SSブログ

実車率を60%にするには

 今回は「実車率を60%にするには」を書こうと思います。

 自分の実車率平均を見てみると、8月は47.8%、9月は48.1%、10月は47.3%、11月は44.6%となっていて、平均すると47%になっていました。悲しいかな乗車率50%を超えたのは、各月1回の4カ月でたった4回しか有りません・・・草

 自分にとって乗車率60%は夢の夢の様です。会社に張り出される日報を見ても乗車率60が%超える乗務員は、殆どいません。草

 愚痴ってばかりではしょうが無いので、ある日の自分の営収を基に乗車率60%を探っていこうと思います。ある日の営業状態は、総走行距離;320㎞・実車距離:156㎞・実車率:48.8%・営収:65,050円・乗車回数:43回・乗車回数単価;1,513円/回・距離単価:203円・実車距離単価;417円・平均走行距離/回:7.44㎞・平均実車距離:3.63㎞・空車距離;3.8㎞・空車距離率49%、になっていました。実車率48.8%+空車率49%=97.8%となっているのは、計算の端数処理の為100%にならないのでスマソ。

 分かりづらいので纏めると、乗車回数43回を乗せるのに320㎞走り、1回当たりの距離は7.44㎞を要し、その内実車で走った距離は3.63㎞で残りの3.8㎞は、次の客を拾う迄に走った距離=49%/総走行距離という事になります。要は「空車率」です。

 では、総走行距離320㎞を変えないで、乗車率60%になると乗車距離は、320㎞×60%≒192㎞になるので、乗車距離を192mにしなくてはなりません。

 実車距離を変化させない事を前提に計算すると、あと3回メーターが上がると270円/回売り上げが伸びるので、平均乗車単価は1,782円になり、そうすると実車距離単価は156円→192円となり、実車回数は65,050円÷1,782円/回≒37回になり、金額的には乗車率60%になります。

 1回当たりの距離は、320㎞÷37回≒8.6㎞になり実車距織は、8.6㎞÷(192㎞÷37回)≒5.2㎞となります。そんで乗車率は5.2㎞÷8.6㎞×100≒60.4%になります。

 これがあと2回メーターが上がると180円増えるので、乗車回数は39回になります。

 平均距離は8.21㎞、乗車距離は4.9㎞/回になります。要は1回当たり8.21㎞走って。その内4.9lmが実車という事になります。

 人により数字は違ってくると思いますが、自分の場合は乗車回数単価;1,513円で、乗車率平均47%を60%にあげるのには、乗車回数ごとにあと3回メーターが上がれば、37回、2回なら39回で、乗車率60%になる様です。

 とりとめのない事を買いてきましたが、ザーッと数字を眺めるて見てみると、乗車率アップは回数より、客単価が重要な事の様に思いますが・・・ま~理想論ですがネ。

 それと乗車率アップは、客を求めて流し過ぎない事、適度に走行距離を抑えるために「付け待ち」をする事、最も重要な事は、当然ですが高単価な客が見込める所を流す事・・・あったり前ジャン、でスマソorz

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント