SSブログ

横浜の環状線

 今回は横浜の環状線を書こうと思います。

 ローカルな話で申し訳ないですが、横浜にも環状線が有ります。環状1号から4号まで4本の環状線が有ります。

 環状1号は耳慣れないと思いますが、知っているとは思いますが、運転手なら必ず走っています。起点は神奈川区の「台町」(青木橋を渡った所)から終点は南区の通町1丁目の交差点です。

 ルートは、青木橋交差点 - 洪福寺交差点(83号青木浅間線)→洪福寺交差点 - 保土ヶ谷駅西口(横浜市道保土ヶ谷駅浅間線)→保土ヶ谷駅西口 - 保土ヶ谷橋交差点(未完成区間)→保土ヶ谷橋交差点 - 通町1丁目交差点(84号保土ヶ谷宮元線)になります。

 言い換えれば、青木橋から天王町を通って保土ヶ谷駅西口へ行き、未完成の保土ヶ谷駅西口から保土ヶ谷橋を通って通町交差点に続きます。西口ランプ入口交差点― 浅間下交差点―天王町駅入口交差点―- 保土ヶ谷駅西口は、旧東海道と重複しています。

 環状1号は、横浜市内の環状道路の中で唯一「3環状10放射道路」に指定されていない環状線ですが、利用する機会は横浜市内中心部を拠点に営業している運転手は多いと思います。

 次は環状2号線です。起点は磯子区森三丁目(国道16号)で、鶴見区上末吉五丁目(川崎町田線)が終点になる全長24.5キロの市道で、別名に主要地方道として17号という番号で道路標識も有ります。

 横浜の嫌味な客に「市道17号線」と言われたら、環2です。

 屛風ヶ浦からは屛風ヶ浦バイパス(旧森支線)で接続して、屏風ヶ浦バイパスは高速湾岸線と国道357号に接続しています。途中幾つもの主要道路と交差します。

 中でも、今井インターチェンジで横浜新道東京方面(上り)へと繋がり、更に新桜が丘は複雑で、北側と南側が有ります。

 一番左車線は保土ヶ谷バイパスの八王子(下り)方面です。看板には「八王子」「東名」「保土ヶ谷バイパス」の表示です。

 第2通行帯には、「横浜横須賀道路」「首都高速」「横浜新道」「保土ヶ谷バイパス」の表示です。「横浜横須賀道路」と「首都高速」は分かりますが、「横浜新道」と「保土ヶ谷バイパス」に関しては、「どっち方面?」です。冷静に考えれば、今井インターチェンジの看板に「八王子」「東名」「保土ヶ谷バイパス」と有ったので、此処では反対方面の新保土ヶ谷インター方面です。

 環2の今井インターと新桜が丘インター南側と新桜が丘インター北側の計3か所の看板の行き先表示は非常に分かりにくいと思います。80キロ位で走っていて、看板の表示を瞬時に理解するのは厳しいと思います。

 念の為に、今井インターの横浜新道は下り方面しか行けなく、上り方面へ行くなら次の新桜が丘インター北側で保土ヶ谷バイパスの下りに合流して、新保土ヶ谷インター手前で分岐するしか有りません。保土ヶ谷バイパスは、下りへ行くには新桜が丘インター南側、上りに行くには北側で分岐します。

 自分が不安だったので、備忘録的に書きました。続きの環状線(3号、4号)は次回以降に書きたいと思います。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント