SSブログ

NYのタクシー料金の続き

 今回はNYのタクシー料金の続きを書こうと思います。

 NYのタクシーは、初乗り320m:275円、距離加算料金320m:50円、時速 10km 以下走行時間1分45秒(105秒):50円、割増料金(20時~翌6時):50円増し、月曜日~金曜日の16 時以降 20 時まで :100円増し、州税1回の乗車ごと:50円、とかなり複雑な料金体系だと前回書きました。

 これを元に、輸送距離4.2Km、時間メーター料金の割合は19.8%位を元にNYのタクシー料金を計算しようと思います。日本の場合の料金は1,837円デス。

 基本的な計算をしてみます。但し時間メーター料金は日本と同じくらいの割合の19.8%として計算します。

 {(4,200m-320m)÷320m}×50円=606円が加算距離メーターになり、距離メーター金額は275円+606円=881円になります。

 時間メーターをXとすると、X円÷(X円+881円)=0.198よりX=217円と計算されます。時間メーターの金額は275円となりました。

 ∴881円+217円=1,098円が距離と時間の合計金額になります。

 あとは収税50円とチップになります。チップは10%~20%の間という話をよくききます。なので20%と仮定すると、1,098円の20%は219円、収税の50円と合計すると269円になります。

 纏めると、乗車料金1,098円+収税50円+チップ219円=1,367円になります。又、月曜日~金曜日の16 時以降 20 時までに乗車すると100円増しなので料金は1,467円になります。

 NYのタクシーは超アバウトな計算ですが、1,367円÷1,837円×100≒75%と計算でき、まだ日本のタクシーの75%位の料金の様です。別ないい方をすると、NYのタクシーは日本のタクシーの75%位の料金の様です。

 タクシー王子は、初乗り410円について、外国人乗客の8割が「この運賃は安い、もしくは妥当」と回答したと言っている様です。

 確かに410円は以前に比べると安い印象ですが、「410円」という数字が安い印象だけであって、タクシーを利用する外国人が皆410円の距離で利用するとは限りません。オリンピックの時は渋滞も予想されると思います。・・・410円に目を奪われ安いと思って乗車して、時間メーターが上がって結局高くついた・・・なんて事が有るかもデス。

nice!(0)  コメント(0)