SSブログ

横浜の2つの水道道

 今回は「横浜の2つの水道道」を書こうと思います。

 今回書こうと思ったタクシー会社の選び方は、前に書いた事が有ったようなので今回は前から気になっていた「水道道」を書こうと思います。

 横浜には「横浜水道道路」と呼ばれている道と、通称、水道道と呼ばれている横浜市道85号の2つの水道道が有る様です。

 「横浜水道道路」は相模川より水を引く為に、横浜市西区の野毛山から水道敷設物資を運ぶために敷設した軌道跡地やその近辺に水道道と称される地名が有るそうです。

 この「横浜水道道路」は運転手の方なら1度は走った事が有ると思います。別名「ラクダ坂」や「尻こすり坂」と呼ばれる事も有るそうです。野毛坂から一本松小学に向かう途中の野毛山動物園の先を右折した坂です。

 坂を進むと「横浜市主要地方道81号藤棚伊勢佐木線」にぶつかり、直進は禁止ですが真っすぐ進むと「相鉄線の西横浜駅」駅、駅を越えると鶴ヶ峰駅です。その後は町田を通って城山ダムへ続きます。但し、水道道は、主に上水道に供される原水または浄水の輸送管を埋設した土地の上に設けられた道路の為道路になっていない箇所もある様です。

 2つ目は横浜市道85号になります。起点は鶴見区の豊岡になり、終点は神奈川区の片倉町になります。何故水道道と呼ばれるようになったか詳細は不明ですが、この道路には「鶴見貯水池前」という信号が有ります。現在は使用されていませんが、自分が子供の頃は「ネギ坊主」、「〇〇塔」と呼んでいた配水塔が有りました。

 現在は使用されていませんが、その施設が有るのが「鶴見配水池」です。そのため横浜市道85号は「鶴見配水池」の横を通っているので、別名水道道と呼ばれる様になった?かもです。

 神奈川区の「下耕地」交差点から鶴見方面へ向かう道路になり1本道です。国道1号線の「響橋」(めがね橋)の上を通り、右折すると起点の豊岡町になります。

 中区や西区で仕事をしている運転手は、水道道と言ったら前者の事を指していると思いますが、鶴見区や川崎で仕事をしている運転手は後者を指すと思いますが、この2つの水道道は全くの別物で、どこにも接点は有りません。因みに水道道と呼ばれている道路は全国に有るそうです。

 前者は通称なのでグーグルマップには水道道という表示は有りませんが、後者は横浜市道85号の為なのかわかりませんがグーグルマップに水道道という表示が有ります。

 今回は書く事が思いつかなっかたので前から気になっていた事を書きました。・・・



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職