SSブログ

27組拾うのに要する時間

 今回は27組拾うのに要する時間を書こうと思います。

 前回は30組見つける時間でした。当然30組見つける事と30組乗せる事は異なります。

 東京の2018年の営収の平均は、税込みで48,094円、税別44,530円です。乗車回数は約27回です。計算すると1回の平均運賃は税込み1,780円、税別1,650円になります。1回当たりの実車キロは4.2キロです。

 初乗りを除くと、延長距離は4,200m-1,052m=3,148mになります。延長キロ料金は237mで80円なので、延長部分の料金は(3,148m-1,052m)÷237m×80円=707円、初乗り410円と合計すると距離部分の料金は707円+410円=1,175円になります。

 時間分の料金は1,650円-1,175円=475円です。時間料金は90秒80円なので475円÷80円×90秒=534秒、約9分が時間メーター料金の分の数です。次に4.2キロ走るのに要する時間は、時速25Kmで走るとすると1分間に約416m走るので、4,200m÷416m=10分になり所要時間10分です。時間メーターと合算ずると10分+9分=19分となり、4.2キロ走るのに19分必要となります。

 グーグルマップで日ノ出町から弘明寺迄4.2キロで18分なので、横浜だとすると大体19分は合っていると思います。因みに初乗り410円になって時間メーター料金の割合は475円÷1,650円×100=28%になります。

 1組の客に約19分要するので、27組では19分×27組=513分、約8.5時間必要になります。1日の営業時間を18時間とすると18時-8.5時間=9.5時間客を探すか付け待ち又は待機している事になります。客を探していると仮定すれば9.5時間÷27組=21分。すなわち平均21分客を探すか待機して19分客を乗せる計算になります。

 それで営収44,530円になります。あくまで東京の例ですがこれで乗者率の平均が48.2%で走行キロ199Kmです。実車距離は27回×4.2キロ=113Kmで、199Km-113Km=86Kmになります。流しか付け待ちかは?ですが、86Km÷9.5時間=9Km/時間となり、1時間に9Kmしか走っていない事になります。

 横浜で必死に営業して営収6万円をキープするのに必死な自分には、「東京はいいな~」・・・です。

 今回もつまらない数字遊びと横浜の運転手の愚痴でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント